2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゴジラ-1.0って結局面白いの?

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 16:23:14.508 ID:1/rgSnoT0.net
アマプラで配信されてるけど観るか悩んでる

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 16:23:29.685 ID:Ox2RYonm0.net
近視すぎて笑うよ

3 ::2024/05/19(日) 16:24:29.058 ID:v/1oQcwF0.net
つまんないって言われがちだけど、じゃあこれより面白いゴジラあんのかって言われたらあんまり無いので、つまり相対的に面白い

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 16:25:14.476 ID:FZJ+W2Po0.net
ガチでつまんないよ

5 ::2024/05/19(日) 16:25:36.193 ID:mGvav92V0.net
公開時は絶賛されてたのにアマプラで配信されてから一転して叩かれるようになった

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 16:26:00.491 ID:1/rgSnoT0.net
ゴジラ作品はシンゴジラしか観てないんだけどあれとは方向性全く違う感じ?

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 16:26:19.238 ID:sABCzEIl0.net
ゴジラの動きが人間過ぎた

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 16:26:26.239 ID:yASAaLaB0.net
割とおもろかった

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 16:26:39.723 ID:wdXbyxel0.net
シンゴジ以外の平成ゴジラのつまらなさったらないよな

10 ::2024/05/19(日) 16:28:03.174 ID:tYEdddmC0.net
ゴジマイは時代設定とか人間側の立場とかまるっきり正反対

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 16:28:30.312 ID:xdTyBWmN0.net
ゴジラは初代とデストロイアとシン・ゴジラで、次に-1.0が来るくらいの感じ
その次くらにアニゴジかな?
そもそも、ゴジラ映画なんて駄作RYOさんしてるだけのクソコンテンツだからな

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 16:28:39.105 ID:ZNQYbEgh0.net
時間の無駄だから見るな

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 16:29:11.561 ID:7kMWwIYLM.net
面白くはなかった

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 16:29:21.291 ID:Mv/31z8F0.net
まあ、楽しいよ

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 16:30:05.640 ID:q84XIlWe0.net
最近流行りの
シーンの良さを楽しむタイプの映画だから
>>1がそれをわかる人かどうかによる

VIPで評価低いのはそうではない人が多くて
代わりに設定や物語の生合成にこだわる人が多いからだと思う

16 ::2024/05/19(日) 16:30:26.575 ID:6yElTJWM0.net
アキコちゃんかわゆす

17 ::2024/05/19(日) 16:31:24.192 ID:tYEdddmC0.net
>>11
アニゴジってゴジラ映画でも真下の方だろ

18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 16:31:34.133 ID:1OYNT/Rd0.net
映画館に見にいったけど、正直時間を割いて見るほどの価値は無い
駄作と言ったらいいすぎだけど、凡作。傑作ではない

19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 16:31:55.787 ID:OfQFge7U0.net
おもしろかったよ!

20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 16:32:29.317 ID:1/rgSnoT0.net
思ったより不評なのか
観るのやめようかな

21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 16:34:19.217 ID:PMghl6bs0.net
怪獣映画というより
日本の戦争を材料にしたヒューマンドラマ
それが好きならハマる

22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 16:34:24.835 ID:tNgeQxx50.net
面白くないから見なくていいよ

23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 16:34:36.928 ID:xdTyBWmN0.net
>>17
どのへんが?

24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 16:36:39.990 ID:Mv/31z8F0.net
アニメはSF的に結構面白かったけどゴジラである必要が無いのがマイナス、かな

25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 16:37:22.797 ID:aeVHORI4H.net
>>1
なやんでるならみりょいいじゃんあほなの

26 ::2024/05/19(日) 16:39:11.765 ID:tYEdddmC0.net
いやアニゴジがデストロイアの下らへんの評価なんて話初めて聞いたわ

27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 16:40:04.851 ID:aK07mB5s0.net
気になるなら見りゃいいのにわざわざスレ立てるとか障害あんの?

28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 16:40:09.194 ID:W9u7Jq74d.net
背びれのガシャンガシャンはなんか違う

29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 16:40:55.225 ID:X6AxX5DW0.net
シリアスなゴジラは1954で完成されてるからなあ
ゴジコンみたいに破茶滅茶過ぎる方が好みだったな

30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 16:40:57.413 ID:xdTyBWmN0.net
>>26
いや、俺の評価だから……

31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 16:41:05.126 ID:0QXl3ku30.net
話はそれっぽいことの繋ぎ合わせで面白くない

32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 16:41:50.189 ID:q84XIlWe0.net
>>24
アニメのゴジラは強すぎたのが
ゴジラらしくなかった気がする

やっぱゴジラは
「こいついっつも負けてんなww」っていうのが
チャームポイントだから

33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 16:43:20.256 ID:KaeROf+H0.net
幼女の泣き声が赤ちゃん
ゴジラになぜか敬礼

34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 16:43:28.836 ID:fwTKCFZt0.net
>>5
映画館にお金払って観に行く人達は熱量高いし
配信始まってタダなら揚げ足取りに命掛けてる人達も観るし

35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 16:45:19.963 ID:KeVQUlDv0.net
ゴジラかっこよかったから良かった

36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 16:45:59.134 ID:l0ZqSquS0.net
アマプラだと字幕出なくて絶望した

37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 16:46:26.185 ID:fTbNxb4e0.net
設定でいうとゴジラってめちゃくちゃ強くてガンダムじゃ倒せないんやろ?

38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 16:46:36.236 ID:WCVcQV5T0.net
>>33
あの敬礼は主人公に向けてだろ…

39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 16:46:48.847 ID:tbTsOzHZ0.net
ジュラシックパークというパーフェクトな怪獣映画を作ったスピルバーグがこれを絶賛していたのが謎

40 ::2024/05/19(日) 16:47:12.136 ID:tYEdddmC0.net
>>33
監督が書いた小説版によると

「3年前まで戦争に身を投じていた男達の、最大の鎮魂の表出」
「人間の愚かさによって焼かれ、その姿形を醜く変えられた被害者ともいえる。そんな気持ちが彼らに思わず敬礼をさせてしまったのかもしれない」

だってさ

41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 16:47:19.963 ID:1v5VmDmk0.net
アメリカ人が評価してるんだから面白いに決まってるだろ!!😡

42 ::2024/05/19(日) 16:47:49.875 ID:mGvav92V0.net
>>38
敷島が脱出した後にゴジラに対してやってたぞ

43 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 16:48:58.176 ID:xdTyBWmN0.net
一番真っ当な討伐方法だったのは評価できる
生き埋めの次にまとも

44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 16:49:12.941 ID:xdTyBWmN0.net
一番じゃなかったわw

45 ::2024/05/19(日) 16:50:38.155 ID:mGvav92V0.net
>>41
評価されたのはVFXだぞ

46 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 16:50:50.780 ID:q84XIlWe0.net
>>37
ガンダム世界だと
熱核攻撃がまだけっこう有効な武器だけど

ゴジラさんはむしろ好物だからな

47 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 16:50:53.641 ID:1v5VmDmk0.net
>>45
確かに🤔

48 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 16:51:57.087 ID:WCVcQV5T0.net
>>42
マジで頭悪そう

49 ::2024/05/19(日) 16:52:21.037 ID:mGvav92V0.net
>>48
お前がよく見てないだけ

50 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 16:52:33.060 ID:q84XIlWe0.net
>>45
賞を取ったのが視覚効果なだけで
そのほかは全く評価されてないわけじゃないよ

実際、作品賞とったパラサイトと
興行収入はたいして変わらんし

51 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 16:53:12.817 ID:W9u7Jq74d.net
顔半分近く吹っ飛ばしたのに再生する化物相手に口に特攻隊すれば倒せるってどうして思うんだろう

52 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 16:53:31.165 ID:q84XIlWe0.net
>>48
あれって
海軍が敵艦沈めた時にする敬礼じゃないのん?

53 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 16:53:32.560 ID:16U941QY0.net
VFX結構凄いけどやっぱり少数精鋭の弊害かシーンのクオリティーに物足りなく感じた部分があったね
零戦の土埃とかゴジラのフットプリントとか諸々

54 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 16:54:12.389 ID:Newfbbr70.net
高雄登場シーンは声出そうになるくらいかっこよかった

55 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 16:54:28.365 ID:UAx2QF/lH.net
色々ツッコミたいところはあるけどまあハピエンだから良いかて感想でした

56 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 16:54:42.157 ID:q84XIlWe0.net
尋常に勝負して
死んだらもう敵味方ではないから
仏さんには敬意も払うし、出来れば手厚く葬る

みたいな感覚はお侍さん時代からあるじゃん?

57 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 16:55:47.798 ID:Mv/31z8F0.net
あれ!アメちゃんが出てきて41cm砲撃ちまくったら余裕で勝てそうよね

58 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 16:56:47.975 ID:Mv/31z8F0.net
敬礼はきっとカメラ2で自衛隊員が敬礼して評判良かったから真似してみたとかそんなんな気がする

59 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 16:57:12.232 ID:tbTsOzHZ0.net
子供がヒロイン

60 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 16:57:12.812 ID:q84XIlWe0.net
>>51
メタいことを言えば
こまけえこたあいいんだよ精神の男塾方式なんだよ

特攻するシーンを作るために必要な繋ぎ目なので
そんなにこだわるところじゃない、的な

61 ::2024/05/19(日) 16:57:13.630 ID:tYEdddmC0.net
>>48
中への攻撃に弱いのは機雷の件で立証済みだから
あとそこまで顔吹っ飛んでない
せいぜいほっぺたが吹っ飛んだくらい

62 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 16:58:29.843 ID:1K5gvaH20.net
主人公が気に食わない
こいつ最初から最後まで自分の感情優先

・死ぬのが怖いから特攻機を不時着させて戦線離脱←コレは判る
・死ぬのが怖いから初期ゴジラに機銃で攻撃できない←コレも判る
・仲間が死んだのはお前のせいだと言われて凹む←コレも判る
・自宅に戻ったら全部燃え尽きてて両親死亡しており隣家の女性から殴られて辛い←コレも判る
・町で知らない女から赤ん坊押し付けられて「へ?」とか言いながら受け取る←この辺からちょっと違和感
・後から赤ん坊取りに来た女と呑気なやり取り←何かに思い悩んでるようには見えない
・結局女と同居してヘラヘラ笑って生活始める←罪悪感枯渇したんか?
・危険手当着くような仕事だけどいっぱいお金貰えてたのしー♪←この辺から嫌悪感出てくる
・自宅も再建したぞ!女とは同居してるけど結婚まだなんだよなあ(ニタニタ)←普通にキモイ
・ゴジラと遭遇!足止めして重巡高雄と共闘←ここが一番の山場
・ゴジラは東京に向かってるのに何で国は東京の住民を避難させないんダー!←まあ判る
・俺も東京から家族避難させず呑気に生活しとこ←こいつ頭おかしいんか
・女が死んだ!うおおおおお!許さん!←お前は金も持ってて避難させれる状況に居ただろうがボケ
・ゴジラ討伐作戦に特攻機を無理矢理編入させて自分で乗り込んで特攻したろ←100歩譲って判る
・協力してくれる整備士呼びつける為にそいつの悪評流して怒って連絡とってくるように仕向けたろ←気が狂っとる
・仲間が「連絡つかないなら他の整備士を雇おうよゴジラがいつ来るか判んないんだよ」と進言してきてもごり押し←ほんと気持ち悪い
・特攻機完成したけど一応脱出装置も付けておいたよ!けどそれは仲間達には内緒にしとくよ!←脱出装置つけたなら情報共有して協力体制築けよボケ
・最後ゴジラの口に特攻したけど脱出装置のお陰で助かったよついでに言うと女も何故か生きてたよ←はぁ?
・完

主人公が居なかったら割と面白かったと思うわ

63 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 16:58:39.554 ID:xdTyBWmN0.net
後詰めの特攻って話でしょ?

64 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 16:59:27.945 ID:UVZAT6Wy0.net
主人公が無自覚系のクズ

65 ::2024/05/19(日) 16:59:28.580 ID:mGvav92V0.net
またまた恒例の主人公気に入らないコピペマン登場

66 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 16:59:41.378 ID:wcTz3nAkH.net
おもくろい

67 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 16:59:42.248 ID:ml3GGvue0.net
あんまり深く考えずに見て楽しめ

68 :チンチラサウナ(YouTuber) :2024/05/19(日) 17:00:05.285 ID:IZOrbHeJ0.net
ドラマパートがいまいち何を伝えたいのかわからんのよな
「生きて抗え」というのを伝えたいっぽいけど最初は特攻をから逃げるような性格だった主人公が、のちに特攻する性格に変貌したわけじゃん?
そんな暗黒騎士みたいな状態になった主人公に、生きて抗える装置をプレゼントされたらそりゃ生きて抗うほうを選ぶでしょって話し

もしその装置があったからよかったものの、もしなければ主人公はゴジラに特攻して死ぬほうがいい、と思い続けてるわけじゃん?

メッセージ性って皆無に等しくね?

69 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 17:00:13.270 ID:6QpzFxGZa.net
シンゴジラで初めて見たけど、電車が複数台突っ込んで保冷剤流し込んで終わりって、、、他のゴジラもこんなんなんか?

70 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 17:01:05.200 ID:xdTyBWmN0.net
>>69
ゴジラ-1.0みてこいよ

71 ::2024/05/19(日) 17:02:01.891 ID:mGvav92V0.net
>>69
ヤシオリ作戦は福島第一原発事故のオマージュだから

72 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 17:02:03.855 ID:1K5gvaH20.net
特に「ゴジラが東京に向かってる!国が皆を避難させないのはおかしい!」からの「東京に帰宅して家族と呑気に過ごしたろマンさんは初出勤かいってらっしゃーい」って流れはマジのガチで気が狂ってるとしか思えない

73 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 17:02:38.451 ID:6QpzFxGZa.net
>>70
シンゴジラ見て、は?ってなったから1.0見ようか迷ってる

74 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 17:03:44.246 ID:xdTyBWmN0.net
>>73
やっぱ、平成ガメラ3部作見ようぜ

75 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 17:04:59.637 ID:OfQFge7U0.net
怪獣映画なんて総じてお祭り映画なんだから気楽に見ろよ

76 :チンチラサウナ(YouTuber) :2024/05/19(日) 17:07:30.498 ID:IZOrbHeJ0.net
>>68をまとめると
「主人公は特攻で死ぬのも顧みない性格になっちゃったけど俺が用意した脱出装置を使ったよ、特攻で死ぬことのアンチ派に代わったよ、つまり生きて抗えっていうことに納得したってこと、みんなも覚えておこうね、生きて抗うことが大事なんだよ!」

みたいなノリだよな


でも
1 特攻で死ぬ
2 特攻から逃げる 
この選択と
1  特攻で死ぬ
2  飛行機で的に突っ込むけど脱出装置で逃げる
3  そもそも作戦から逃げる

この3つの選択肢がある状態ではぜんぜん状況が違うし
前者の2択の状態に迫られた時、どうすべきか?ってのはこの映画は答えを出してないんだよね

77 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 17:08:07.146 ID:xdTyBWmN0.net
>>75
そんなこと言ってると太平洋戦争で死んだ兵士たちの怨念がゴジラに宿って襲いかかってくるぞ

78 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 17:09:06.163 ID:q84XIlWe0.net
>>62
女と生活始めたのは
罪悪感の表れにしか見えなかったのは俺だけか?

79 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 17:10:26.042 ID:i1rw479L0.net
マイゴジの海上でのCGのが手間かかっているんだろうけど、シンゴジのタバ作戦のが個人的にはCGスゲーってなったわ
どっちも白組が作っているわけだけど

80 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 17:11:05.142 ID:OfQFge7U0.net
>>76
前者に対する応えを示す必要ある?
というか作戦で人が死なないことを誇りにしたいって言ってるじゃん

81 :チンチラサウナ(YouTuber) :2024/05/19(日) 17:12:08.383 ID:IZOrbHeJ0.net
>>76
1 特攻で死ぬ
2 特攻から逃げる 
この2つの選択は物語冒頭で主人公に突きつけられるものなんだけど
その冒頭の2択への回答を作中では丸投げにし

1  特攻で死ぬ
2  飛行機で的に突っ込むけど脱出装置で逃げる
3  そもそも作戦から逃げる

この3つの選択を用意された時に主人公がどういう選択をしたか、っていうのを最後に描くのは卑怯
冒頭の問いに対するアンサーがほしかった

82 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 17:12:23.965 ID:1K5gvaH20.net
>>78
罪悪感ある人間は「へ?」なんて声出さない
赤ん坊抱きながらマンさんを待ってる姿も罪悪感を感じるものではない

83 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 17:12:27.283 ID:W9u7Jq74d.net
>>74
俺はレギオンが好き

84 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 17:13:11.646 ID:OfQFge7U0.net
>>81
脱出装置の存在を明かしたのは主人公が特攻する覚悟をきめた後だろ

85 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 17:13:57.791 ID:UVZAT6Wy0.net
主人公は女児だからほしくて預かったんだろうな、若い女もよってきたから内心ウハウハだけどバレたら引かれるから面倒そうなふりしてた、そして女が自立しようとすると急になんでだよみたいに動揺しだしてドン引き

86 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 17:15:38.976 ID:OfQFge7U0.net
>>82
咄嗟のリアクションなんだから間の抜けた声が出ても不思議じゃないだろ

87 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 17:15:39.369 ID:1K5gvaH20.net
>>80
その時点で-1.0じゃないんだわ
東京で熱線吐かれた被害もぶっちゃけて言うと米軍の空襲一夜分にも満たない被害でしょあれ
もっと「ゴジラが日本全土を練り歩き熱線で主要都市蹂躙しまくり放射能残留が酷いから人間の生存圏が激減してるくらいの被害は出すべき
なーにが「被害を出さなかった」だ
これが「ゴジラ~戦後はつらいよ~」みたいな題名なら俺も文句言ってねえんだよ

88 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 17:15:40.699 ID:aYkIJJPW0.net
光線吐く時背ビレが光るのは良い
しかしロボの冷却装置みたいにガシャンガシャンなるのはどうなの?

89 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 17:16:31.164 ID:+Fy0JMnT0.net
絶賛コメント見て期待値上げすぎるとガッカリする

90 :チンチラサウナ(YouTuber) :2024/05/19(日) 17:17:15.037 ID:IZOrbHeJ0.net
>>80
映画ソムリエとしてはその辺をメッセージとしてしっかり描いてほしかった

ヒロインたちとの暮らしで主人公の考えにどう変化が産まれたのかを示すもの、としてそこをしっかり決着させてほしかった
長々と描かれた日常パートを無意味なものにしないためでもある

91 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 17:17:15.244 ID:1K5gvaH20.net
>>86
出ないよ
罪悪感に塗れて憂鬱になってたら絶対にあんな声は出ない
もっと低温の声が出る
例えば主人公が飛びぬけて陽気な人間であんな声出るのが染みついてるみたいな設定なら納得できるが
そういう人間じゃねえだろあいつ

92 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 17:17:37.712 ID:xdTyBWmN0.net
>>89
とは言え、比較対象が邦画ならそんな間違った評価とも思わんけどね

93 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 17:17:47.873 ID:W9u7Jq74d.net
>>88
俺もあれ嫌い
生物が機械的なギミックしてるのなんか違和感
むかしモスラの敵にミサイル飛ばしてくる奴いたときも違和感だった

94 ::2024/05/19(日) 17:18:49.882 ID:mGvav92V0.net
>>93
ダガーラかな

95 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 17:19:02.592 ID:UVZAT6Wy0.net
戦争の混乱に乗じて性的搾取とかドン引きだろ

96 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 17:19:09.164 ID:OfQFge7U0.net
>>87
お前の見たいものが見られなかったってだけじゃん
あと被害と戦死をごっちゃにするな

97 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 17:20:35.921 ID:i1rw479L0.net
>>83
わしはイリスが好きだわ
イリスと戦闘機のドッグファイトの迫力は衝撃だった

98 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 17:21:27.780 ID:OfQFge7U0.net
>>91
どういう人間なのかなんて特攻に行って逃げた後のことしかわからないんだからお前が語るものではない
なんならその間の抜けた声から本来は陽気な性格だったのに戦争で歪んでしまったのかも?という想像すら膨らむね

99 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 17:21:31.423 ID:1K5gvaH20.net
>>96
逆に聞くがあの作品で「-1.0です!」って言われてお前は納得したんか?
ああ、ゴジラが実は生きてるからみたいな誰でも知ってる意見が効きたいわけじゃないからな念のため

100 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 17:22:18.787 ID:OfQFge7U0.net
>>90
>>84

101 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 17:22:43.757 ID:W9u7Jq74d.net
>>94
すげえな
わかるやついたか

102 ::2024/05/19(日) 17:23:08.811 ID:tYEdddmC0.net
モスラの敵っていうと大分絞られるな

103 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 17:23:24.683 ID:xdTyBWmN0.net
普通に死体蹴りで-1.0なんだなってならん?

104 :チンチラサウナ(YouTuber) :2024/05/19(日) 17:23:51.013 ID:IZOrbHeJ0.net
>>84
そこ時系列が曖昧になってた

ってことは一応は主人公は「特攻から逃げる性格」から「特攻を決意する性格」に変化したんだね
でもとってつけたように「生きろ!生きろ!脱出装置用意してやるから!」というお声が掛かった感じ

自殺願望でもなけりゃありがたく脱出装置を利用するのは当然だし
主人公の中では「特攻すべき」という答えを出し、
映画のキャッチコピーでは「死ぬな!」というメッセージと板挟みにされてる感じ

このどっちつかずの煮え切らない感じがこの映画のストーリーをモヤモヤさせる原因になってる

105 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 17:23:54.937 ID:OfQFge7U0.net
>>99
戦争で焼け出された東京にさらに追い打ち
戦争で家族を失った主人公がさらに失った(違ったけど)
オリジナルより時系列が前

十分じゃない?

106 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 17:25:22.278 ID:q84XIlWe0.net
>>82
メンタルが乖離してるのをうまく表現してるなあ
って思ってたわ
罪悪感とか諸々から目を背けた感じで

それでもたまにフラッシュバックして
あわわわわってなる感じも

107 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 17:25:45.971 ID:Mv/31z8F0.net
小口っていうの流行らなかったなぁ

108 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 17:26:19.254 ID:OfQFge7U0.net
>>104
時系列が曖昧?
どう見ても時系列としては
主人公が特攻する覚悟を整備士に見せる→整備士が爆弾の起動のさせ方をレクチャー→それから(暗転)→この戦闘機には脱出装置が着いてる
て流れだろ

109 ::2024/05/19(日) 17:27:01.001 ID:tYEdddmC0.net
典子の首の痣と海中で細胞分裂し始めるゴジラの肉片を映してからのタイトルドーンだから
「本当にマイナスになるのはここから」
とも解釈できる

110 :チンチラサウナ(YouTuber) :2024/05/19(日) 17:28:07.479 ID:IZOrbHeJ0.net
>>108
すまんその辺のシーン、半分寝てたわww
ゴジラのBGMが流れて目が覚めたけどね

111 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 17:28:19.130 ID:YcnDctsP0.net
ゴジラ映画の次に続く感じで終わるのホントいや

112 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 17:29:35.219 ID:W9u7Jq74d.net
次にビオランテ来てくれることを期待してる

113 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 17:29:41.361 ID:OfQFge7U0.net
>>104
あと主人公の罪悪感の根幹が
冒頭でのゴジラ大暴れ→整備士のお前のせいでみんな死んだんだ!
なんだからその整備士から生きろって言われたら例え死にたくても生きないといけないし、その言葉で救われたんだよ

114 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 17:30:25.319 ID:OfQFge7U0.net
>>110
じゃあ語るな
お前が話していい感想はつまらなくて寝てたってことくらいだよ

115 :チンチラサウナ(YouTuber) :2024/05/19(日) 17:30:39.838 ID:IZOrbHeJ0.net
ちょっと調子が悪いからうまくこの映画の糞さを綺麗に表現しきれてねーわ

俺が書いてる部分である程度、俺の考えを把握してほしいが

116 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 17:30:55.733 ID:xdTyBWmN0.net
映画ソムリエとかほざきながらまともに見らずにそこ寝てたとか言って適当に叩くのはいかがなものだろうか?
粗もあるんだからまともな意見を言えば受け入れてもらえるとおもうよ?

117 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 17:30:56.343 ID:YPtNJwGP0.net
まぁ確かに他の邦画よりはオススメできるわ

118 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 17:31:22.042 ID:nrc+9LRv0.net
正直面白くなかったな
恐怖や悲壮感があんまり伝わってこなかった

119 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 17:32:32.025 ID:zZ6MMU+M0.net
平成VSシリーズ見てるような感じだった

120 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 17:33:06.585 ID:YcnDctsP0.net
戦争体験した世代ならまだしも
戦争体験してもない世代の人が戦争を引き合いに出してこの国はホントダメって扱き下ろすのホント嫌
というかソ連を気にして米軍は動けないという設定ホントアホ

121 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 17:33:12.001 ID:UVZAT6Wy0.net
たまにはラドンとか出てきてほしい

122 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 17:34:10.813 ID:W9u7Jq74d.net
>>119
だったら敵怪獣出てきてほしい

123 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 17:34:53.886 ID:zZ6MMU+M0.net
そういや終戦直後で冷戦始まってないのになんで米軍がソ連に忖度してたんだろう…

124 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 17:35:55.942 ID:xdTyBWmN0.net
>>120
そこ言う人多いけど、双方、核実験、真っ最中で米ソめちゃくちゃ神経質になってそうだしそんなおかしいことかな?
極力、動きたくなくて押し付けた面もあるだろうけど

125 :チンチラサウナ(YouTuber) :2024/05/19(日) 17:35:57.796 ID:IZOrbHeJ0.net
うーん、主人公は最後に特攻の役に回るのではなく
脱出装置を開発する役回りを担当させるべきだったかもな


それなら生きて抗え、という映画のメッセージと整合性がとれるし主人公の成長も描ける

でもやっぱ作品を綺麗に見せるには最後のとどめは主人公が刺したことにしたかったんやろ?そこが監督のエゴ

126 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 17:36:05.957 ID:q84XIlWe0.net
>>120
その辺は実際にあった話じゃん

127 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 17:37:36.848 ID:OfQFge7U0.net
>>112
ゴジラ細胞に侵された典子がどうなるか気になるよね
あのCGのクオリティでビオランテ見たいよ

128 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 17:40:22.377 ID:Mv/31z8F0.net
あの時ならまだソ連は核もってなくてアメリカにビクビクしてた
でもそうしないと米軍が活躍しちゃうし、米ソが緊張するまで遅らせたら高雄は自沈、雪風や響は中ソに引き渡し、欅もアメちゃんが沈めちゃうんで
時期的にあれより遅らせるのも無理だった

129 ::2024/05/19(日) 17:40:31.872 ID:EpuIOmek0.net
言われるほどつまらなくもないし
言われるほどおもしろくもない

新しい切り口の怪獣映画にしてみましたって感じ

130 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 17:41:25.786 ID:1K5gvaH20.net
>>109
すまんあの状況で主人公もヒロインも雑多な乗組員たちも死んでない状況で何に対して絶望できるんだ?
「ああ予定調和的に解決されるな」って達観しか沸かんわ
あらゆる意味で絶望が足りない
ガソリンの味とか知らなさそう

131 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 17:41:53.983 ID:W9u7Jq74d.net
>>127
神木がNHKで植物学者だったりしたからネタにされてるよな
俺も今の映像技術でビオランテ見たいわ

132 :チンチラサウナ(YouTuber) :2024/05/19(日) 17:42:06.329 ID:IZOrbHeJ0.net
>>125に追加
一見するとほぼ出てくることの意味がないヒロインだけど
脱出装置のアイディアをヒロインが出したり、脱出用パラシュートをヒロインが作ってくれたことにすれば家族の共同作業も描けてよくないか?


なんでパラシュートを国が支給してくれなかったかの理由付けも必要だけど
「極秘計画だからそんなことできるか!我が国は特攻したい人がたくさんいるからなにも問題ない!」みたいな判断が司令官から下ったことにすればいい

133 ::2024/05/19(日) 17:43:10.643 ID:mGvav92V0.net
何がガソリンの味だよきっしょ

134 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 17:43:36.440 ID:1K5gvaH20.net
ぱぱぱぱぱぱパラシュートwwwww
重要なのは「本来は脱出装置つけるスペースがないところに無理やりつけた」って事であってパラシュートを誰が作ったみたいなアホな視点ではないよ

135 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 17:44:59.405 ID:1K5gvaH20.net
ぱぱぱぱぱぱパラシュートwwwww
こいつ特攻機からえいやあって自力でジャンプして逃げたとか思ってそうwwwwwwwwwww
パパパパパパパパパパパパパwwwwww

136 ::2024/05/19(日) 17:45:04.617 ID:tYEdddmC0.net
ID:1K5gvaH20

こいつ公開初日からずっと叩き続けてる筋金入りのゴジマイアンチ

137 :チンチラサウナ(YouTuber) :2024/05/19(日) 17:45:05.196 ID:IZOrbHeJ0.net
>>134
重要なのは主人公が特攻の任を拒否すること、やで

アホも休み休み言ってどうぞ

138 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 17:46:53.939 ID:YcnDctsP0.net
特攻しなけりゃ俺の戦争が終わんねえ

から

俺の戦争はゴジラとの戦いだ

にシフトしてんだよ

素直に特攻させて戦争を終わらせてやれよ

139 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 17:47:00.271 ID:1K5gvaH20.net
>>137
すまんな>>132の論点はそこじゃないんだ
「くにはどうしてパラシュートを用意してくれなかったんでちゅか」ってとこなんだ
パーッパッパッパッパッwwwww

140 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 17:47:10.236 ID:Xy71U5xjr.net
>>5
地上波初放送すると批判レビュー増えるように金払わない奴ほど文句言う傾向がある

141 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 17:47:48.897 ID:Qjvxj1mp0.net
ザ漫画って表現多かった
終始これがそんなに高評価なのかって思いながら見てた

142 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 17:48:07.236 ID:1K5gvaH20.net
>>136
アンチじゃないぞ
ちゃんと「高雄VSゴジラ」の箇所は凄くよかったと明言してる
ゴジラ-1.0で評価できるのはぶっちゃけ高雄の砲手が心的描写ゼロできっちりゴジラに一矢報いたって所だけだな
あそこを人間ドラマにしなかったのは評価できる
「うおおおおお!」みたいな叫び声あげながら最後の砲撃を行うみたいな描写あったら俺はたぶん切れてたと思う
あそこが良かった理由は「描写もないただのモブがそれでも諦めずに最後の行動をとったこと」なんだよ
100%その砲手は死んでるんだけどな

それに引き換え主人公とヒロインのアホみたいな主人公補正はどうよ

143 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 17:49:04.929 ID:69k3GtDH0.net
日本すげえが観たい人にはいいけど
ゴジラやべえを観たい人には不評

144 ::2024/05/19(日) 17:49:12.484 ID:tYEdddmC0.net
公開初日から叩き続けてるのは事実なんだ

145 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 17:49:21.207 ID:iFhyl5oFd.net
ヒューマンドラマがメインなのに肝心のその部分がイマイチで退屈
終盤ゴジラが上陸したときやっと来たか早く暴れろって思ってしまった

146 :チンチラサウナ(YouTuber) :2024/05/19(日) 17:50:39.596 ID:IZOrbHeJ0.net
そもそもあの脱出ボタンも、ただ主人公が生きてるエンディングを作るために急遽設置したパーツにしか見えんのよな
で、「生きて抗え」というどっちかといえば脱出ボタンを作った人視点のメッセージになってしまっとる

アホで、暴走しちゃった主人公の命をぽっと出の技術者が守る物語

まあ、監督はあのド不評の映画ドラクエ5の人らしいからしゃーないかもしれんけどね

147 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 17:50:57.408 ID:xdTyBWmN0.net
>>145
その言葉は他のゴジラ作品に効く……
実はゴジラ−1.0はヒューマンドラマが優れてる方なんだ……
一緒にファイナルウォーズを見よう!

148 ::2024/05/19(日) 17:50:59.961 ID:EpuIOmek0.net
熱線の威力表現は今回が一番じゃね?

149 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 17:51:00.484 ID:YcnDctsP0.net
最後ゴジラを浮上させるシーンでモスラが登場してたら名作だったと思う

150 ::2024/05/19(日) 17:51:28.227 ID:mGvav92V0.net
>>148
キノコ雲があがるのはGMKでやった

151 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 17:51:52.504 ID:1K5gvaH20.net
特撮部分で言うと「ゴジラの熱線凄かった!」って意見よく聞くけど俺はいまいちだったんだわ
いまいちというか予想してた範疇から出ないモノだった

溜めて発射してドーン
はい爆風

それだけなのよ
何か既視感あるなーっと思ったらこれドラゴンボールなんだわ
かめはめ波なんだわ
被害の規模も爆風も風圧も完全にそのまんまなんだわ
だから驚かなかった
だって過去に見たことあるんだもの

152 :チンチラサウナ(YouTuber) :2024/05/19(日) 17:53:03.032 ID:IZOrbHeJ0.net
>>139
>「くにはどうしてパラシュートを用意してくれなかったんでちゅか」ってとこなんだ

お前読み違えとるぞ
俺は「パタシュートを作る係りをヒロインに任せればいい」っていう選定で話しとるんやで
その場合、「なんで一般人がそんなことすんの?」っつー疑問が沸くから国がパラシュートを用意しなかったというストーリーにすればいいって言っとるんやで

俺そんなに難しいことは言ってないんやでwwwwwwwwwwwwwwwww

153 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 17:54:15.811 ID:zZ6MMU+M0.net
マイナスゴジラの熱線は背びれの動き的になんか機械感があったな
放射熱線って言うより荷電粒子砲あるいはプロトンビームって感じだった

154 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 17:55:31.586 ID:1K5gvaH20.net
>>152
パーッパッパッパッ!
まだパラシュートって言うんだwwww
お前脱出のシークエンス理解してんのかwwwwwwwww

155 :チンチラサウナ(YouTuber) :2024/05/19(日) 17:55:36.753 ID:IZOrbHeJ0.net
本編では飛行機のどこに脱出装置をつけるかに苦労していた とかいう話しは俺の意見となんも関係ねーんだよガイジwwww

156 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 17:55:43.653 ID:Mv/31z8F0.net
熱線はシン・ゴジラの方が好きだったなぁ

157 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 17:57:11.205 ID:1K5gvaH20.net
>>155
パラシュートをすごく大事にしてそうwwwww
あかんの手編みパラシュートwwwwwww

整備士から「え?使うはずないだろそんなもん邪魔すんな」って言われそうwwwww

158 :チンチラサウナ(YouTuber) :2024/05/19(日) 17:57:52.988 ID:IZOrbHeJ0.net
>>157
そんなもんストーリーの構造を挿げ替えればどうとでも成立する


はい論破ぁ~wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

159 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 17:59:05.043 ID:zZ6MMU+M0.net
インパクトはあったよねシンゴジ熱線
あれに影響されたのかハリウッド版とかアニメ版とかしばらくレーザー的な熱線ばっかりだったのはうーんって感じだったけど

160 :チンチラサウナ(YouTuber) :2024/05/19(日) 17:59:15.154 ID:IZOrbHeJ0.net
一瞬で船にロープをくっつけることができるくらい無理が通る世界観なんだから
おかん自作のパラシュートで安全に落下することも可能

そういうことやで

161 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 18:03:10.348 ID:oBTzykVld.net
>>156
内閣総辞職ビームはカッコよかったな

162 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 18:04:00.373 ID:YcnDctsP0.net
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11284966981

Q,太平洋戦争の時日本軍の戦闘機パイロットは
パラシュート無しで機体に乗り込んで戦場に
飛んで行ったんですか?
もしも被弾したらパイロットは皆機体と運命を
共にするしかなかったんですか

A.違います。
日本の陸海軍いずれも、そしてパイロットだけでなく他の兵科でも、「本来の装備」は他国と大差ありませんよ。 戦闘機にはパラシュートが搭載されてますし、パイロットはライフジャケットも着てます。

お国はパラシュート用意してくれるみたいだから安心しろ

163 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 18:04:39.300 ID:fteWYDGdr.net
シンゴジはもう熱線しか褒めるとこなくなっちゃったね

164 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 18:04:48.949 ID:W9u7Jq74d.net
シンゴジのは熱線っていうより火球って感じだった

165 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 18:05:12.047 ID:zZ6MMU+M0.net
人間魚雷回天もそうだけど現場判断で勝手に安全装置だの脱出装置だの外したのをあとから国のせいにされてることが割とあるよね

166 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 18:05:17.605 ID:W9u7Jq74d.net
>>164
シンゴジじゃなかったマイゴジだ

167 :チンチラサウナ(YouTuber) :2024/05/19(日) 18:07:06.812 ID:IZOrbHeJ0.net
>>162
「あの時代は戦闘機にパラシュートを搭載するなんてありえなかった」っていう設定にしとけば大丈夫やろ
そもそもフィクションだし、映画ドラクエ5の監督ってことでだいたいしゃーないと思ってくれる

作品の中で納得感を出せてればいいんだよ
リアルな話をするならそもそもゴジラなんて居ないしな

168 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 18:07:09.166 ID:oBTzykVld.net
>>163
歌も好きだよ

169 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 18:07:39.919 ID:OfQFge7U0.net
シンゴジのビームは流石あの巨神兵のビーム描いた人だなってなった
鎮魂歌?と合わせての描写も最高

170 ::2024/05/19(日) 18:09:41.257 ID:mGvav92V0.net
シンゴジ好きは得てしてゴジマイが嫌いで
ゴジマイ好きは得てしてシンゴジが嫌い

171 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 18:09:56.004 ID:DZX7Bsfe0.net
シンゴジに比べてテンポが悪い

172 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 18:10:19.791 ID:Mv/31z8F0.net
シンゴジも、2回目で尻尾はまだしも背ビレからビーム出すのは流石にやりすぎやろ点と思ったけども

173 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 18:11:20.361 ID:W9u7Jq74d.net
>>172
背びれは体内放射があったから違和感なかったが、尻尾の方がなんか笑ってしまった

174 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 18:12:14.667 ID:1K5gvaH20.net
結局家族ドラマが邪魔
マンさんが邪魔
子供も邪魔

何か絆とか贖罪的なことをやりたいなら近所のおばはんとやれば良かったんだよ

175 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 18:12:47.331 ID:OfQFge7U0.net
>>171
あのテンポの良さは他のどの映画も勝てないだろw

176 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 18:13:52.983 ID:W4M4ltsA0.net
>>9
お前は平成ゴジラと呼ばれているのがどの範囲か理解していない

177 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 18:18:10.679 ID:i1rw479L0.net
個人的にマイゴジにはシンゴジのタバ作戦レベルの衝撃はなかったけどね
自衛隊の火力演習を見るとマジでこういった感じなんだと感動

ワダツミ作戦の軍艦動くシーンでゴジラのテーマを使うのは初代以来の立ち向かう人間としての使い方だったから好きだけど、全体的に展開が読めちゃってなぁ

178 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 18:19:02.010 ID:8CDC+vVz0.net
爆縮の所は好き

179 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 18:21:57.651 ID:a8J4vd/90.net
>>172
シンゴジラさんは

ゲロゲロ吐き出して「二日酔いかな?」と思いきや
それが火炎になって、都心がまさに火の海になって
さらにビーム状に収束してスペシウム光線の音がする

ってシーンがカッコ良すぎて
尻尾ビームはわりとどうでも良かった気もする

180 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 18:25:47.394 ID:1K5gvaH20.net
シンゴジの開幕黒煙は「これ比重の重い可燃性ガス吐きだしてるんだとしたら地下に降りたやつとかアウトだろ」って感想が出たからこの時点から絶望だったわ

181 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 19:01:19.883 ID:E56ElPuN0.net
>>20
観なよ
良いか悪いかは自分で判断するもんだろ

182 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 19:04:45.007 ID:p/mOZ4VXF.net
初見は映画館で見て大丈夫だったけど
アマプラで見たら最初のシーンで止めた

183 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 19:14:42.389 ID:vYHOnAhr0.net
評価高いから見たけど糞みたいな映画だったな

184 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 19:15:25.731 ID:PZ+EaWuk0.net
さっき観たけど何でそこまで話題になってるのか正直分からん
設定もよくあるやつだし、演技は邦画あるあるのいつものセリフ読みだし
特にビル屋上の取材班はマジで素人演技みたいで冷めた
強いて言うならCGが良いかなぐらいで、なんであそこまで「日本の映画が世界と渡り合えるてる!」
って言われてるのか全くわからん

185 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 19:16:52.548 ID:YcnDctsP0.net
>>184
その強いて言う良いCGが視覚効果賞?とっただけで、別に内容は評価されてないぞ

186 ::2024/05/19(日) 19:16:58.619 ID:y6yW0PLv0.net
頭の5分くらいみてみる気無くしてやめた

187 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 19:18:39.318 ID:8pjWwdHA0.net
>>185
内容も分かりやすくて評価されてるぞ
日本だと分かりやすすぎて刺さらない人も多いし、最後まで見なきゃ判断つかん要素だからもやる人多いんだろな

188 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 19:27:48.213 ID:kkZWGwA70.net
>>180
そのシーンあったけど絵面キツすぎてボツになったとか聞いた

189 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 19:47:06.543 ID:TBHbof9P0.net
ただの恋愛映画だろ

190 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 19:55:47.377 ID:Ur6daSlH0.net
>>188
BD特典の未公開シーンで地下に避難した人が熱線の餌食になる場面あるね

191 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 19:57:11.978 ID:a8J4vd/90.net
>>185
内容は評価されなかったって公式発表あったの?

192 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 20:09:36.878 ID:4Eon4lLE0.net
人気の何かにケチつけてちょっぴり大人さ🤣

総レス数 192
50 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200