2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

軽自動車ってターボのがいいの?

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 16:24:34.205 ID:INzOFUhf0.net
ターボなら高速も乗れる?

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 16:25:11.755 ID:m2Jw2hwid.net
今はターボなくてもはしるらしい

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 16:25:17.643 ID:N/093RCj0.net
乗れないよ

4 ::2024/05/19(日) 16:25:23.503 ID:PGsQBm9y0.net
スーチャでもいいよ

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 16:25:44.502 ID:INzOFUhf0.net
>>2
新車ならターボなくていいてこと?

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 16:25:59.620 ID:dorOYEbf0.net
(´・ω・`)ターボなくてもいいけどやっぱしあったに越したことはないよ

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 16:26:20.914 ID:Sbtk0V+M0.net
スペーシアNAでも新東名余裕で走れたよ
ただ山道はしんどい

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 16:26:26.917 ID:tNmEAGGp0.net
ターボじゃなくていいよ
加速ないから安全運転できるし

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 16:26:28.771 ID:0LEObkQ7d.net
0-100加速7秒切ってくれないと乗れない

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 16:26:38.456 ID:LrzlYiPfd.net
高速少しならノンターボでいいよ

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 16:26:43.873 ID:tNmEAGGp0.net
オイル交換は3カ月に一度は必ずやれ

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 16:26:53.802 ID:v/Dwqhk70.net
ターボがないと坂道がしんどいという話は聞く

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 16:27:10.687 ID:tNmEAGGp0.net
80キロで左車線走ってればいいじゃん

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 16:27:12.583 ID:oFFekRFD0.net
何色?

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 16:27:40.034 ID:tNmEAGGp0.net
マニュアル車ならセカンド化サードでいいのでは

坂道やばいっていうやつオイル交換してなさそう

16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 16:27:47.371 ID:1W8uaMv90.net
オイルの管理さえできれば

17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 16:27:57.684 ID:y6QeUDkb0.net
元スズキのメーカー社員ですが
近所の通勤やお買い物用ならターボは要りません
遠出をしたり高速も走るならぜひターボ車を

18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 16:27:58.305 ID:tNmEAGGp0.net
>>14
虹色

19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙:2024/05/19(日) 16:28:05.302 ID:+3bi0yWKd.net
>>13
一般道でいいじゃん

20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 16:29:26.852 ID:lcUagRbq0.net
軽なんてどうせ遅いから無理してターボ付けてエンジン唸らせなら走らなくていい
なんか顔真っ赤にして必死になってる軽を
涼しい顔した高級車が静かに抜いていくイメージ

21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 16:30:02.438 ID:6yXtURnH0.net
ターボあると楽よ
街中しか乗らんならいらんが

22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 16:30:23.277 ID:tNmEAGGp0.net
>>20
ある程度スピード出してないと不安になる奴か・・・・

23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 16:32:31.770 ID:L7OXgFR1d.net
ターボだと加速もいいし装備も良くなる

24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 16:33:38.387 ID:dyrkI73F0.net
自転車乗れや
排ガス削減

25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 16:34:25.959 ID:rfF0heV10.net
高速乗ってもいいけどトラックに挟まれたら実はもう1台居た状態になるよ

26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 16:34:26.118 ID:mM74VHhk0.net
ターボむしろストップ&ゴーが多い街乗りに
いるんじゃないの?

27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 16:37:30.441 ID:y6QeUDkb0.net
>>26
ターボ車は急加速を繰り返すと燃費かなり悪化します

28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 16:40:27.749 ID:C5ACZi490.net
>>26
街中は要らないと思うよ
自分の車がターボ搭載でどれだけ加速力がよくても
前走ってるのは普通の車だろうし...

29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙:2024/05/19(日) 16:41:11.044 ID:8I5N+rpTd.net
俺は追い越し、追い抜きするから軽は無理

30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 16:41:18.206 ID:tNmEAGGp0.net
>>28ばいくのりながらうんちやおしっこ

31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 16:43:29.808 ID:E+qfRYld0.net
高速乗るとか坂道よく走るとか荷物や人をよく乗せるとかならターボあった方がいいのかな。

32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 16:44:42.809 ID:QfcWpMZt0.net
>>31
そもそも軽を選ばない方がいいのでは?

33 :湿地王ジョン(犬) :2024/05/19(日) 16:47:25.476 ID:P81FwU0U0.net
N BOXはノンタでもよく走るらしいな

34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙:2024/05/19(日) 16:48:37.469 ID:yCYujni8d.net
ノンタwwwwww

35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 16:56:50.237 ID:lvUwTKo30.net
山道以外ターボいらないだろ

36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 17:20:57.587 ID:q84XIlWe0.net
速度(パワー)は、加速(トルク)をかき集めたもの
だから同じ馬力でも、トルクの細いNAは太いターボより
たくさん回さにゃならん

つーことは、低速でストップ&ゴーの多い街乗りでは
回転が上がるまでにかかる時間のぶん
NAの方がモタモタする
排気量の少ない軽自動車は
トルクがとても細いので、よりモタモタする

つーことで軽などの低排気量には
ターボはとても理にかなってるんだな

ターボにすると速いのではなく
ターボにしないと遅いんだ

37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 17:23:03.714 ID:4cjqC1uu0.net
ターボはエンジンの回転を上げないとターボラグでパワー出ないだろ
仕組み知ってるか?
スーパーチャージャーターボならターボラグは少ないけどな

38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 17:26:24.276 ID:UvcLImkg0.net
>>37
最近はタービン径小さくて下からリニアに効くターボになってるよ
ダウンサイジングターボとか言われて相当経つぞ

39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 17:29:19.661 ID:62SFXy5W0.net
>>38
それはターボパワーが小さいだろ
大パワーを得るには過給圧を高めないと駄目
そうなるとどうしても回転落ちるてから踏んでもパワー出るまでラグがある

40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 17:30:15.896 ID:Gsvh7emo0.net
普通から乗り換えたら物足りなくなるね

41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 17:34:00.638 ID:q84XIlWe0.net
>>39
軽とかファミリーカーのターボは
大パワーを得るためのものじゃねえのよ
±0を1にするものじゃない

低トルクを補って無駄に回さず燃費を稼ぐためのもの
-1を0にするためのもの

だからラグい大タービンなんていらんし
ICEとターボ両方を同調制御するから
1500〜2000でじゅうぶんなトルクに達する

42 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 17:35:05.726 ID:WVu2reBZ0.net
軽はむしろターボ無いと悲惨

43 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 17:36:59.019 ID:1p4tRq790.net
高速を100km/h前後で走るならターボでいい
それ以上は軽じゃ無理だから追い越し車線に出なければいい

44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 17:37:02.598 ID:UvcLImkg0.net
>>39
最近の軽ターボの話してんだろ?
今は低速トルク重視でピークパワーは捨てられてんだわ
スクランブルブースト時でも0.7kとかだぞ
お前はK6載ってるアルトワークスにTD05でも載せとけよ

45 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 17:37:05.336 ID:S11RDqwRM.net
どうせ普段使いだろ?
高速頻繁に使わないならノンターボでいい
たまに使うならレンタカーでも借りろ
走りとか気にする奴はここでターボか聞く前にどっかで試してる

46 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 17:44:09.708 ID:8grCgvYg0.net
頻繁にアクセルブレーキを踏む街乗りでターボがいる?
妙だな…

47 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 17:44:25.623 ID:SYT8ZzZr0.net
ターボじゃなくても高速乗れるよ

48 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 17:44:46.055 ID:q+WjhusM0.net
今の軽は重いからターボ無いと登り坂しんどい

49 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 17:46:34.078 ID:2tewDvHn0.net
>>46
馬鹿しかターボが必要とか言わないしw

50 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙:2024/05/19(日) 17:46:37.870 ID:EglSAPYXd.net
>>46
運転下手そう

51 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 17:46:54.729 ID:DD+Yt/0/0.net
ターボ無くても片道1000kmとか運転できるよ

52 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 17:47:08.377 ID:+lq5RLw60.net
登り坂が遅いからターボ欲しい

53 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 17:48:43.279 ID:bPclbRBy0.net
登坂車線走れよ

54 :◆AmuAmu3.Z6 :2024/05/19(日) 17:48:47.725 ID:rab+1Bea0.net
マン坊ター坊天気予報

55 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 17:49:04.531 ID:w7wH1iSS0.net
街乗りなら要らない

56 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 17:50:51.990 ID:S11RDqwRM.net
どんだけお前が飛ばしても前に追いつくのが早くなるだけ
公道には遅い車が山ほど走ってるしそれについていくしかない道が多い
日本中どこでも片側3車線あるなら速い車に越したことは無い

総レス数 56
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200