2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Blu-rayのPCドライブって全然普及しなかったね

1 ::2024/05/19(日) 20:09:59.362 ID:36Yofxch0.net
DVDで十分だし

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 20:10:50.935 ID:6iP2CtOO0.net
エロゲもdvdだし

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 20:11:11.838 ID:nJHCDknu0.net
ブルーレイ自体が大して普及しなかったからな

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 20:12:13.573 ID:dkc6RVF40.net
ちがいがわからない(´・ω・`)

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 20:12:15.965 ID:n7O1/qep0.net
利権はゴミ

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 20:12:23.418 ID:IEfepWjO0.net
でも今付いてるのってDVDに下位互換のあるBlu-rayドライブなのでは

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 20:13:04.693 ID:MCBz7xBZ0.net
うちのドライブなんかM-discまでついとるわ

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 20:13:57.710 ID:rdCA11rg0.net
ソフトが定期的に更新しないと使えないしそのうち有料アップデートになるし

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 20:14:17.796 ID:aHJZBypa0.net
今は大容量SSDがあるし、ディスクがナンセンスだよな

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 20:15:34.479 ID:BKSRZnnb0.net
アプデしたらBlu-ray Rで書き込みは出来るのに映画再生できなくなってた

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 20:15:40.122 ID:u9Y2NRhM0.net
ディスク媒体って時代じゃない

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 20:16:04.761 ID:IZxy3lhO0.net
もう携帯メディアの意味が希薄になってきたしな

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 20:16:23.547 ID:IEfepWjO0.net
>>7HD-DVDよりレアだね…
書き込みもできるの?

14 ::2024/05/19(日) 20:18:33.487 ID:36Yofxch0.net
再生機はPS3、PS4、PS5でだいぶ普及したのにね

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 20:20:10.807 ID:7P3SpMRr0.net
512GBのUSBメモリがそこらで買える時代に、50GB程度の読み込み速度の遅い円盤に価値があるのか

16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙:2024/05/19(日) 20:21:42.560 ID:UfYsEk6O0.net
標準がDVDだしな
アップグレードでBDはまだ高いし

17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 20:21:45.342 ID:4ejm80x10.net
PC用途ではイマイチだったけど
PS3とかXboxとかで物理ゲーム媒体
としては順当に覇権を取った感じ
あとレコーダーの録画も今さらDVD-Rは
無いだろうからBD-Rが基本だろう

18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 20:23:19.876 ID:aA0JyCam0.net
円盤はプレスで大量生産できるのが強みだけどそもそも物理媒体でソフトを配信するってのがオワコンなのがね

19 ::2024/05/19(日) 20:23:31.773 ID:36Yofxch0.net
最近はノートPCはおろかデスクトップにすら光学ドライブ付いてなかったりするからね

20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 20:23:57.886 ID:1DdDr4zb0.net
BDよりUSBメモリーの方が高速読み書き可で、かつ大容量で安価だしな

21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 20:23:59.340 ID:IEfepWjO0.net
>>17記録はもうSDDなのでは

22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 20:26:45.950 ID:F2hd2IFZ0.net
あと10年もしたらカラスよけとして使われて、昔はあれで映画とか観てたんだってウケる~とか言われる

23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 20:31:01.131 ID:TmcNSY/l0.net
SSDは無通電で放置すると数ヶ月でデータ消えるって言い伝えがあるからな
円盤みたいに放置できない

24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 20:31:52.408 ID:MCBz7xBZ0.net
いまどきのケースなんか5インチベイなかったりするんよな。時代やね

25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 20:35:02.116 ID:V3O6/LQe0.net
もともと光学ドライブってドライバディスク、CD、DVDくらいにしか使い道なかったしね
今は全部ネットに繋がってれば不要

総レス数 25
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200