2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

普通1億円あっても仕事辞めないよな

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/20(月) 12:08:49.217 ID:193tCGLq0.net
お金足りる足りない以前に
社会との繋がりとかそういった意味で

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/20(月) 12:09:14.205 ID:com1pD0Ia.net
一億程度でやめねーだろ

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/20(月) 12:09:15.004 ID:ULWQob7aM.net
とんでもなくやめたいけど
やめたらやめたで暇だしボケそう

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/20(月) 12:09:42.430 ID:trCg54M6r.net
まあな
そもそ1億じゃぜんっぜん足りないからそういう議論するレベルの話じゃないけど

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/20(月) 12:10:01.816 ID:wn3u0mEmM.net
やめるよ

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/20(月) 12:10:35.290 ID:DYUGBlw7M.net
二億の土地相続したけど仕事やめれんわ

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/20(月) 12:10:45.742 ID:CHzluQ1Qr.net
1億で足らないとかどんな浪費してるんだ?

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/20(月) 12:11:23.714 ID:pW/UP78M0.net
いわゆる会社勤めはしない
家庭菜園できる様な中古一軒家買って
野菜作ったり鶏飼って生きる

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/20(月) 12:11:33.750 ID:qoK3hfhnM.net
俺は辞めるよ
社会との繋がり絶ちたい派だから
どうせ1人でいたら20年経たずに死ぬから1億で十分

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/20(月) 12:12:24.865 ID:qKTOG4ncd.net
俺もやめて他の職種に移るかなぁ

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/20(月) 12:12:37.615 ID:wRxZAu3U0.net
繋がりはいいけど足りない

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/20(月) 12:12:43.881 ID:trCg54M6r.net
>>7
死なずに生きていくことはできるかもしれんがそれだけしかできない程度じゃまーったく足りませんわ

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/20(月) 12:13:18.990 ID:RIIv061I0.net
50歳で一億ならやめるわ

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/20(月) 12:15:58.238 ID:4tkRVyUja.net
>>8
まったく逆だわ
会社勤めは継続して、残りの人生50年と考えて毎月16から17万引き出すようにするわ

15 ::2024/05/20(月) 12:15:59.928 ID:GrvlFoah0.net
繋がりとか言ってもお互いが死んだりしても葬式にも出ないような薄っぺらい関係だろ

16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/20(月) 12:16:00.698 ID:tgLqzOWO0.net
辞める

17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/20(月) 12:16:18.365 ID:oFsTvV/40.net
10億だったらやめるかも

18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/20(月) 12:17:08.490 ID:8mGKoEaN0.net
2億なら辞める

19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/20(月) 12:18:26.808 ID:6qtuhgb40.net
8000万くらい投資信託ぶち込んどけば余裕だろ

20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/20(月) 12:20:02.646 ID:lQVzeQYk0.net
暇がありすぎると金遣い荒くなるから辞められねーわ

21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/20(月) 12:28:43.879 ID:mERY9b7RM.net
>>7
今まで金を稼いでた時間も全て金を使う時間に変わるからな
一億では厳しい

22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/20(月) 12:33:40.752 ID:CHzluQ1Qr.net
仮に4%運用だとしても何もしなくても400万毎年入ってくるんだぞ
これは日本人の平均収入くらいだから余程浪費しなければ普通に暮らせるはず

23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/20(月) 12:35:35.550 ID:oFsTvV/40.net
>>22
平均4%は可能だと思うが
マイナスの年があったらどうなるかを見落としてる

24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/20(月) 12:36:48.208 ID:193tCGLq0.net
>>23
トリニティスタディでは暴落込みのインフレ調整あり定額取崩しでバックテストしてる

25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/20(月) 12:37:06.593 ID:oM2IeUJXM.net
労働はやめて仕事したい
何か建設的で達成感のあることに従事したい

26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/20(月) 12:37:40.030 ID:QAV2s0hh0.net
>>8
職業差別だろ

27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/20(月) 12:38:17.565 ID:oFsTvV/40.net
>>24
バックテストしてればこれからも絶対に大丈夫なのか?

28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/20(月) 12:40:39.249 ID:193tCGLq0.net
>>27
絶対ではないよ

29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/20(月) 12:51:45.237 ID:9J/kVcwIr.net
>>22
なんで若者も非正規も女も含めた平均値で一生生きていかねーとならねえんだよ
大学の同期は年取って1000万とか稼ぐ中ずっと400万でいいやってなるわけねえ

総レス数 29
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200