2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

素人だけど新曲ができた

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/20(月) 18:39:52.339 ID:AmICMdr30.net
どうかな
https://10.gigafile.nu/0525-c6595ec42f15beb1cb60f04220f53a723

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/20(月) 18:42:53.188 ID:biszmSXb0.net
悪くない
メロセンスあるやん
入りが低すぎるかもぬ
歌は下手い

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/20(月) 18:43:43.454 ID:AmICMdr30.net
最近の中ではまずまずの出来と思ってる

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/20(月) 18:45:47.542 ID:AmICMdr30.net
>>2
聴いてくれてありがと
ちょっと前にも何回か他の曲載せたんだけど、メロディーはよく褒められる
でも歌とアレンジは下手って言われるわ

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/20(月) 18:46:39.915 ID:dgGNwU9E0.net
普通

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/20(月) 18:46:53.022 ID:dgGNwU9E0.net
いい曲やな

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/20(月) 18:47:25.255 ID:dgGNwU9E0.net
俺の曲は?
https://youtu.be/iNTG6dtT9P0?si=TKxi0jGaDATNtcjt

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/20(月) 18:47:33.855 ID:dgGNwU9E0.net
どうよ

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/20(月) 18:47:42.759 ID:dgGNwU9E0.net
気になる

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/20(月) 18:48:05.594 ID:dgGNwU9E0.net
俺の曲も評価してくれ
https://youtu.be/tg3buHFFDy4?si=9orNEPIWhjKi6Ed-

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/20(月) 18:49:26.127 ID:AmICMdr30.net
>>7
BGM系よく知らんからわからんけど、けっこういいんじゃないかな

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/20(月) 18:49:37.484 ID:dgGNwU9E0.net
サンクス

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/20(月) 18:51:25.237 ID:biszmSXb0.net
>>7
辛辣かもしれんけど
これじゃオリジナルの部分ほとんどないレベル
テキトーにDAW切り貼りしましたーって感じ

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/20(月) 18:53:53.243 ID:pX+aaG0P0.net
>>1
いいやん
曲調にもギターにもドラムが合ってないからとりあえず半分にしたら?

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/20(月) 18:54:40.906 ID:biszmSXb0.net
>>10
これも同じ
何も才能を感じない

16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/20(月) 18:55:21.331 ID:AmICMdr30.net
作ってみて思ったが、サビの一部がサザンの希望の轍に似てる気がしてきた

17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/20(月) 18:55:54.064 ID:UN29nscj0.net
>>1
君か、この間書き込もうとしたら急にスレ落ちた
続きだけど、アレンジを強化したければやみくもに作るより
基礎的な部分を強化するべきだと思う。
例えばギターバッキング、キーボードバッキング集みたいな本を買って
コピーさせたり転調させたりをして引き出しを増やすとか

18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/20(月) 18:57:21.474 ID:biszmSXb0.net
>>16
わからんでもないが指摘されるまでわからんレベル
このくらいならアリ

19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/20(月) 18:57:23.237 ID:AmICMdr30.net
>>14
アドバイスありがとう
ドラムパターン勉強するしないといけないかも

20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/20(月) 18:59:28.703 ID:AmICMdr30.net
>>17
おお、あの時のw
ありがとうございます
今回の曲はBメロからサビにかけて転調させてみました

21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/20(月) 19:03:52.208 ID:biszmSXb0.net
多分前回も俺
- メロセンスあるやん
- うた下手い
- アレンジひどい
- ドラムパターン覚えれ
的なこと言った

22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/20(月) 19:05:23.694 ID:AmICMdr30.net
アレンジ上手くなるために教室行った方がいいんだろうか

23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/20(月) 19:06:12.163 ID:UN29nscj0.net
>>10
カノン進行をバックに屁をぶっこいているだけ

24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/20(月) 19:07:15.422 ID:biszmSXb0.net
ううん他の曲いっぱい聴く
解像度高く聴く
パートごとに集中して聴く
お前の好きなアレンジの曲からでいい

25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/20(月) 19:08:12.634 ID:UN29nscj0.net
良いか悪いかなら行った方が良いと思う。
>>1の曲は何個か提示してもらった中では集大成っぽい、
自分ならこの路線は一旦置いておいて、レベル上げに集中するかな

26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/20(月) 19:09:49.923 ID:biszmSXb0.net
今はYouTubeでもかなり学べる
まずはタダでできることからやるべき
お金かけるのは伸び悩んでからでいい

27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/20(月) 19:10:18.720 ID:AmICMdr30.net
>>24
>>25
一旦作るのは置いといて聴いたりとか本買ったりとかインプットに集中した方がいいかな?

28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/20(月) 19:15:17.063 ID:biszmSXb0.net
>>27
個人的には作曲って
芸人のネタ作りに近いもんがあると思ってるから
メロディとかは継続して思いついたときに貯めておく方がいい

29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/20(月) 19:17:47.667 ID:UN29nscj0.net
>>27
だね。ただ、インプットに集中だと語弊が出る
アウトプットは比率を下げつつも並行して行う

修行の手法については色々あるので
メリット/デメリットを考えた上で自分に合うものを選択すればOK

30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/20(月) 19:18:43.162 ID:AmICMdr30.net
メロディーはけっこういい感じのがよく思いつくけど、録音しないと忘れちゃうんだよな
思いつくたびに録音してストックしてみるね

31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/20(月) 19:19:42.331 ID:pX+aaG0P0.net
ところでどういうのがやりたいの?
昭和フォークソング系だったらこれでほぼ完成してるから技術を磨くだけでいいと思うけど

32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/20(月) 19:24:57.516 ID:AmICMdr30.net
>>31
まあ、実のところただの自己満足の趣味でやってる
自分としては90年代(特に初期)の曲が好きだから、それっぽい曲が作れて、自分が聴いて満足すればとりあえずはいいかな
その上で、周りの人が気に入ってくれたら嬉しい

33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/20(月) 19:31:51.508 ID:pX+aaG0P0.net
>>32
聞いておいてごめんだけど90年代初期がどんなのかいまいちピンとこないw
でもこうやって一曲仕上げることができるのはすごい能力だよ
アレンジに凝る前にもうちょいギター上手くなると自然に曲の完成度が上がる気がする

総レス数 33
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200