2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

同じ車種で走行距離8万km100万円と走行距離3万km150万円があったらどっち買う?

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/20(月) 20:27:41.091 ID:HL1BPKxBd.net
年式は同じとして

2 :保守的臆病者 :2024/05/20(月) 20:28:35.732 ID:n3OnzVd90.net
乗り潰しの考えでいいの?

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/20(月) 20:28:53.438 ID:HL1BPKxBd.net
>>2
はい

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/20(月) 20:29:53.547 ID:c5uxEjIb0.net
20万キロまでワイは乗るから150万かな

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/20(月) 20:30:06.613 ID:wKn4Z0LE0.net
メーカーによる

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙:2024/05/20(月) 20:30:21.775 ID:dWKqJ7fB0.net
150万あったら新車買えるんだが

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/20(月) 20:30:27.680 ID:n6xpyjjJ0.net
エンジンと下見ろ

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/20(月) 20:30:55.477 ID:HL1BPKxBd.net
>>5
日産

9 :保守的臆病者 :2024/05/20(月) 20:31:25.522 ID:n3OnzVd90.net
傷とか凹みは同程度?

10 ::2024/05/20(月) 20:31:42.424 ID:/A1mMkek0.net
オイルの交換頻度高い方

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/20(月) 20:31:49.625 ID:wKn4Z0LE0.net
日産なら3万キロの方かな

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/20(月) 20:32:21.140 ID:lTaVpBfc0.net
新車価格による

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/20(月) 20:32:56.136 ID:G4XUPDmw0.net
フェアレディか。

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/20(月) 20:33:34.985 ID:V5EuUVpq0.net
>>11
なんで?

15 :保守的臆病者 :2024/05/20(月) 20:34:03.991 ID:n3OnzVd90.net
>>13
Zって8万キロ程度で100万まで下がるのか

16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/20(月) 20:34:29.742 ID:V5EuUVpq0.net
五万少ない分得意だしどう考えても後者だろ

17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/20(月) 20:34:51.247 ID:wKn4Z0LE0.net
>>14
8万キロだとどうせ修理や整備費で嵩むから
あと乗っても16万キロぐらいまでだろうし

18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/20(月) 20:35:26.681 ID:pKQ2KyvG0.net
乗る頻度とか何年くらい乗るとかによるんじゃね
頻度高くて長く乗っていきたいなら後者

19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/20(月) 20:36:03.777 ID:HL1BPKxBd.net
後者か…🤔

20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/20(月) 20:36:15.061 ID:9pb6tCPM0.net
10年前の車で3万しか走ってないとかだと
チョイノリで整備のしてなさそうな予感

21 :保守的臆病者 :2024/05/20(月) 20:37:15.225 ID:n3OnzVd90.net
200万くらい出せばもっと程度の良いやつ選べそう

22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙:2024/05/20(月) 20:37:16.104 ID:dWKqJ7fB0.net
元の値が高いほど3万キロの方が有利な計算になる

23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/20(月) 20:37:22.148 ID:jxpfB3fH0.net
3万

24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/20(月) 20:37:34.107 ID:V5EuUVpq0.net
>>17
>>19
俺は10年落ちで2万キロしか乗ってない超お買い得なの買ったぞ
15万キロは乗る

25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/20(月) 20:38:54.615 ID:uQ5xuwE+0.net
どうせ直せなくなるまで直すし20万キロ以上乗るから安い方

26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/20(月) 20:39:50.297 ID:V5EuUVpq0.net
>>20
いやいや、低走行車ならそんなに整備いらんだろ

27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/20(月) 20:42:08.583 ID:wKn4Z0LE0.net
あまりこういう話が深堀りされると欧州の新車を買って7万キロで乗り換えみたいな勢力が出てくるでな

28 ::2024/05/20(月) 20:47:38.200 ID:2FjZCx600.net
壊れるときは壊れる
壊れたときに良い方を買っておけばと後悔したいかしたくないかで決めたらいい

29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/20(月) 20:49:01.632 ID:boQ4cjBjd.net
そんな高い車買わない
10万キロこえててコミコミ20万以下の軽しか買わん

30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/20(月) 20:51:51.493 ID:V5EuUVpq0.net
>>29
それ2年持つの?

31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/20(月) 20:56:43.786 ID:lpyxpRZ70.net
俺z33ロードスターが欲しいなと思いつつも購入に踏み切れない
購入するとしたらnb8c手放さないといけないから
でも維持費はダンチなんだろうな

32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/20(月) 21:06:37.266 ID:uQ5xuwE+0.net
税金は高くても33の方が金かからなさそう

33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/20(月) 21:12:33.532 ID:boQ4cjBjd.net
>>30
もたなかった事ない

総レス数 33
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200