2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

車の設計が古いとなにがダメなの?

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/20(月) 21:18:34.458 ID:284iq4iB0.net
教えて

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/20(月) 21:18:55.056 ID:MGii9usZH.net
なかなか壊れない

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/20(月) 21:20:16.269 ID:yliEcJiP0.net
燃費が悪い
内装が古臭くて萎える
最新の便利な機能なのを使えない
音がうるさい
故障した時修理できない可能性
壊れやすい

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/20(月) 21:21:09.827 ID:K6tflKOQ0.net
ぶつかったとき死にやすい

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/20(月) 21:21:28.191 ID:0OeXUGEZ0.net
最新の電子制御が使えないとかか?

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/20(月) 21:21:28.343 ID:aTmrdrtJM.net
ユーザーでも修理ができてメーカーが困る

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/20(月) 21:21:31.104 ID:284iq4iB0.net
>>3
それ設計関係ないの含まれてない?

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/20(月) 21:22:32.794 ID:V0ULG47l0.net
鉄板がただの鉄板なんだよ
今流行りの超鋼板使ってないし
柔い、脆い、重いの3重苦

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/20(月) 21:23:18.635 ID:284iq4iB0.net
出来れば具体的な車種あげてほしい

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/20(月) 21:27:31.825 ID:excPEuanr.net
>>3
排ガス基準が違う世代だと燃費に関してはそうとも言えない

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/20(月) 21:28:32.568 ID:PK5dk0jj0.net
>>10
燃費悪くなってる車種あるの?

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/20(月) 21:34:45.791 ID:bsNJAcTCd.net
新しいに越したことないだろうけど
古いのがダメって理由にはならんと思うんだよなぁ

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/20(月) 21:40:56.472 ID:iz+3XU5xM.net
変な意匠権とかにかかる

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/20(月) 21:43:10.339 ID:3uJr0n/P0.net
色々面倒くさくなるかもしれないけどそれでもいいよ好きだからって人が乗るのが古い車だから別にいいんじゃないの?

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/20(月) 21:47:25.686 ID:xhZTHjzb0.net
質問が具体的じゃないしな
何を比べてるの?
安全性?強度?腐食耐性とか?
当時は計算されてなかった部分とかもあるだろうし今の素材に合わせた設計とかもあるだろうし

16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/20(月) 21:49:15.169 ID:284iq4iB0.net
じゃあ具体的な車種あげたらいいか?
トヨタでハリアーとかプリウスでどう?
別の車種でもいいけど
型落ちのプラットフォームの良いとこ悪いとこ
現行、新型の良いとこ悪いとこ教えて欲しい

17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/20(月) 21:49:23.488 ID:8HWzHe6W0.net
てすと

18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/20(月) 21:50:44.742 ID:UDXdm/HAH.net
すべてが古いほうがいい
新しくて良いこと無い
法令遵守と環境配慮だけ

19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/20(月) 21:52:39.161 ID:xhZTHjzb0.net
>>16
キーワード揃ってんなら自分で調べろよ

20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/20(月) 21:53:22.518 ID:284iq4iB0.net
よく車スレで
設計古いからやめとけ的な意見よく見るんだよ
そのわりに具体的なメリットデメリットは出ないんだよなぁ
大して知りもしないけど
とりあえず叩いてると感じる

21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/20(月) 21:54:40.630 ID:Ww8g6cmmM.net
>>18
これだな
今はデザイナーもエンジニアも作りたい物作れてないもん
まあ燃費しか見てないような奴に言う事は無いが

22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/20(月) 21:55:31.664 ID:284iq4iB0.net
>>19
プラットフォームの比較ってなかなか出ない
詳しくは調べてないだけだけど

23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/20(月) 21:55:37.451 ID:UDXdm/HAH.net
>>21
デザイナーもエンジニアも作りたくない物ってなんだよ
ゲテモノか?

24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/20(月) 21:55:38.714 ID:xVt06/Ui0.net
>>21
バブル期前後のがマジでいい車多い
補修パーツ欠品だらけで維持大変だが

25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/20(月) 21:56:05.904 ID:284iq4iB0.net
>>21
ってなったら
設計古いからやめとけって意見は当てにならんな

26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/20(月) 21:56:22.810 ID:Ww8g6cmmM.net
>>23
今のトヨタ見ろよ
紛れもなくゲテモノだろ

27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/20(月) 21:57:27.067 ID:Ww8g6cmmM.net
んで見えない所はコストカットコストカット
一体何がいいんだろうね

28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/20(月) 21:57:30.685 ID:UDXdm/HAH.net
>>26
ゲテモノさは感じないな
古の未来に囚われてる感はある

29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/20(月) 22:01:37.027 ID:excPEuanr.net
>>11
定期的に燃費性能とか排ガス性能誤魔化す不祥事あるだろ
そのへん両立ってすごく難易度高いというか相反するんだよ
排ガスクリアしようとすると出力か燃費が犠牲になる
出力は踏んだ瞬間わかるけど燃費と排ガスは測らないとわからんから誤魔化される

30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/20(月) 22:27:59.089 ID:ihK+bTyyM.net
修理屋の動画が面白いよ
モデルチェンジ前後で部品比較して
メーカーが不具合をどう認識しているか考える

31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/20(月) 22:52:29.627 ID:2qvYxBwY0.net
>>24
マツダ・センティアとか言う内装(だけ)はクソ豪華な車

総レス数 31
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200