2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

高騰する前にステージア260RS買っとけば良かったな

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/21(火) 02:46:54.222 ID:QC7Bi3bId.net
100万円台であったよね

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/21(火) 02:47:24.955 ID:0tcWjCSm0.net
事故して実家に放置してるけど高く売れるんか?

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/21(火) 02:49:27.190 ID:QC7Bi3bId.net
>>2
どの程度潰れてるかにもよるけど修復あり過走行でも500万前後くらいだから売値250万は堅いんじゃない?

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/21(火) 02:50:44.649 ID:6UwK23F+0.net
そんな事言い出すなら俺だって32RのVスペⅡ買って倉庫で保管しとけば良かったわ

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/21(火) 02:52:10.472 ID:QC7Bi3bId.net
>>4
マジでな
80スープラでも100チェでもS2やEK以前のシビックでもなんでも言えるが

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/21(火) 02:53:17.232 ID:QC7Bi3bId.net
お前不人気車だったろ50万以下だったろって車が100万超えてると見境ねぇなと思うわ

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/21(火) 02:56:49.095 ID:f+SNHxkQ0.net
当時誰も高騰するなんて思ってないしな

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/21(火) 02:59:48.529 ID:icIfFxfb0.net
ユーノスコスモの3ローターを手放さなければ良かった
今だったら一財産出来てた

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/21(火) 03:02:40.062 ID:OXmKjbXd0.net
今そんな値段ついてんのか

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/21(火) 03:02:41.968 ID:QC7Bi3bId.net
>>7
車種によっては10倍以上になるとか当時はマジで想像すらしてなかったよな
>>8
極悪燃費と低速で切り返し時エンストすることで有名なやつな
今思うとなんてもったいないって思うけどここまで酷い値付けになるとは思わんよな
結婚するからってさほど値上がってない時にめちゃくちゃ綺麗なFD売った前の会社の先輩思い出すわ

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/21(火) 03:03:50.621 ID:QC7Bi3bId.net
>>9
マジでどんなボロくても450万からだねぇ
ER34とかECR33とかですらも

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/21(火) 03:06:14.393 ID:icIfFxfb0.net
>>10
下道も高速もリッター3kmだからね
遠出する気にもなれず新車で買ったのに2万キロで売っちゃった
足元見られてたったの50万でな

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/21(火) 03:07:48.832 ID:xPfI0SOS0.net
>>12
破産するwwwwww
2万キロの新車が50万はえぐいなぁ
当時はマツダ地獄とか言われてた頃だっけ

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/21(火) 03:11:04.385 ID:icIfFxfb0.net
>>13
今も別の意味でマツダ地獄はあるぞ
車検で必要な保安部品がメーカーに在庫なくて車検通らず廃車になるというマツダ地獄がな
流石に付き合いきれなくてホンダに移住した

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/21(火) 03:13:55.053 ID:xPfI0SOS0.net
>>14
ホンダもゴソウダンパーツとかで有名だけどまだマシなのか?
三菱のGTOFTOとかはマジでパーツ出なくてヤバいって聞いたことある

16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/21(火) 03:22:55.521 ID:i3s/1riJ0.net
ネオクラシックが高いのは大体アノ車漫画のせいだ

17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/21(火) 03:30:09.670 ID:f+SNHxkQ0.net
>>10
だよなー年々対象になる車種は高騰するし

18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/21(火) 03:32:17.069 ID:xPfI0SOS0.net
>>16
それは間違いないと思うわ
あとはワイスピか
ただベースとしてより速さをより楽しさをって時代があったから走り屋が発生して漫画にもなったわけで、そんな時代の車が楽しくないわけないのよな

19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/21(火) 03:35:13.419 ID:xPfI0SOS0.net
>>17
人気車両はもちろん不人気車まで高騰して安くて楽しい車が全滅したよな

20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/21(火) 03:38:26.292 ID:AGazzVssM.net
E-REXエンジンが普及したら
革命が起こるんじゃね?
1ストロークだし500ccNAで150馬力出せるとか

21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/21(火) 03:40:44.113 ID:rRbnAi2i0.net
シルビアが高騰してるって聞いたがマジなん?

総レス数 21
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200