2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ペットロスってマジで辛いな

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/21(火) 20:54:22.060 ID:056CJ8J70.net
どうやって乗り超えたらいいんだろ?

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/21(火) 20:54:35.901 ID:13tEbvTQ0.net
ぬいぐるみを買います

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/21(火) 20:54:45.530 ID:VqNAImtV0.net
次のペットを飼う

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/21(火) 20:55:14.448 ID:mFhW0k2U0.net
死ぬ前に一匹補充

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/21(火) 20:55:21.241 ID:Tn+rVe2y0.net
悲しみは上書きするしかない
よって新しい子を迎える

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/21(火) 20:55:26.796 ID:056CJ8J70.net
>>2
そっくりのぬいぐるみなら欲しい

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/21(火) 20:56:01.236 ID:056CJ8J70.net
>>3
もう、他のは飼う気力がないかな

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/21(火) 20:56:07.577 ID:ahCP2RO4r.net
新しい子買う

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/21(火) 20:56:34.159 ID:N0Cj9s/o0.net
全ロスする前に新しいのを買い続けるしかない
もしくは繁殖させるか

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/21(火) 20:56:39.633 ID:056CJ8J70.net
>>4
うーん

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/21(火) 20:57:09.489 ID:OzguGAx10.net
実家が犬飼い族でガキの頃から何匹も看取ってるけど
時間が経てば嫌でも忘れるよ
それかもう一匹飼うか

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/21(火) 20:57:24.463 ID:swxYaUsI0.net
思う存分に悲しむ(´・ω・`)

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/21(火) 20:57:41.813 ID:056CJ8J70.net
>>5
大病してだいぶお金かかったから、ちょっと厳しいかも

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/21(火) 20:57:51.760 ID:OzguGAx10.net
>>4
死ぬ前にそれやると前の子の寿命縮まるから駄目

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/21(火) 20:58:11.475 ID:4Wj5pkim0.net
ご冥福をお祈りいたします

16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/21(火) 20:58:19.753 ID:T/FfbNNj0.net
何の動物?

17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/21(火) 20:58:27.553 ID:HNnUqQxS0.net
わかる未だに安倍ロスから抜け出せない🥺

18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/21(火) 20:58:28.320 ID:vf//JivB0.net
大病って犬が?
いくらかかったの?

19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/21(火) 20:58:37.182 ID:gb0npQEU0.net
新宿古着屋ロスも元新宿古着屋ワタナベと書かないといけないから面倒くさくて辛いですダイバクショウ

20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/21(火) 20:59:09.304 ID:N0Cj9s/o0.net
>>7
それしないと駄目だよ
バカほど次を飼うのためらって陰鬱な毎日を過ごす事が良しと思う
死んだペットもお前の生活に影を落としたくないだろうに

21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/21(火) 20:59:49.231 ID:LKGcfjJp0.net
https://i.imgur.com/0wWyHIr.jpeg

22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/21(火) 21:01:15.737 ID:FNk5Jwxj0.net
死ぬほど可愛がったらペットロスなんかならない

23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/21(火) 21:01:40.684 ID:056CJ8J70.net
また飼うって意見が多いんだね
肥大型心筋症から動脈血栓塞栓症を発症して、8ヶ月間、再発して入退院繰り返して、亡くなる1ヶ月前に後ろの両足切断までしたのに亡くなってしまった

24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/21(火) 21:01:52.072 ID:13tEbvTQ0.net
ぬいぐるみはいいぞ 似てる子いれば是非

25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/21(火) 21:02:14.060 ID:N0Cj9s/o0.net
>>22
アホ

26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/21(火) 21:02:19.363 ID:056CJ8J70.net
>>15
ありがとうございます

27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/21(火) 21:03:17.398 ID:056CJ8J70.net
>>16
猫、保護猫のキジ白のオスでした

28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/21(火) 21:03:18.339 ID:DVzY2+RJ0.net
自分がペットになる

29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/21(火) 21:03:27.914 ID:FNk5Jwxj0.net
>>25
馬鹿はお前だよ
1匹の動物を心から愛したことがないガイジ

30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/21(火) 21:03:38.569 ID:056CJ8J70.net
>>17
そうか

31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/21(火) 21:03:45.488 ID:OzguGAx10.net
経済的に無理なら飼うのはやめとけ
ペットもお前も幸せにならん

32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/21(火) 21:04:44.012 ID:056CJ8J70.net
>>18
猫、入院、手術、通院、夜間救急病院に二度お世話になったりで100万は超えた感じです

33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/21(火) 21:04:53.068 ID:AhU13yxg0.net
内田百閒の「ノラや」読んでみ

34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/21(火) 21:05:10.236 ID:N0Cj9s/o0.net
>>29
喪失感を感じて生活に影響出ないやつは何か欠けてる

35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/21(火) 21:05:29.902 ID:tuNuGi+30.net
動物飼う人っていつかこの動物とお別れしなきゃいけないとかそういうこと考えないの?

36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/21(火) 21:05:31.098 ID:056CJ8J70.net
>>20
そういうものなのか…

37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/21(火) 21:06:13.964 ID:056CJ8J70.net
>>21
おーこんなのあるんだ、ありがとう

38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/21(火) 21:06:28.729 ID:KOkpKYeR0.net
許されるなら亡き犬に聞きたい

39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/21(火) 21:07:13.612 ID:056CJ8J70.net
>>22
命にかえてもいいぐらい可愛がったつもりなんだけどな…

40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/21(火) 21:07:59.027 ID:056CJ8J70.net
>>24
欲しい

41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/21(火) 21:08:40.089 ID:056CJ8J70.net
>>28
なるほど

42 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/21(火) 21:09:32.900 ID:ygV8g6Ae0.net
俺は愛犬そっくりなぬいぐるみを作ってもらったが亡くなったら確実に1週間は仕事休む

43 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/21(火) 21:09:52.813 ID:056CJ8J70.net
>>31
確かにね

44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/21(火) 21:10:37.336 ID:N0Cj9s/o0.net
>>36
病院に通わせて精一杯介護しただろうけど犬でも猫でも長くても15年くらいで死んじゃうのはわかってたろ?
持病があったならそれよりもっと短いし

ペットってのは自分より早く死ぬから良いんだよ
あと何年自分が生きられるのかを考えて最後まで迎えられそうなら飼うことを進める

45 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/21(火) 21:10:51.771 ID:056CJ8J70.net
>>33
是非読んでみる
ありがとう

46 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/21(火) 21:10:58.365 ID:WXeJBCEf0.net
ロスして一年半くらい経ったけど微妙に引きずってる

47 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/21(火) 21:11:08.465 ID:f5n3yQ2b0.net
2回経験してるよ
今は3代目

48 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/21(火) 21:11:51.774 ID:STpg7E5E0.net
このスレ毎日立てて毎日慰めてもらえ

49 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/21(火) 21:12:34.634 ID:056CJ8J70.net
>>35
始めから考えながら飼ったつもりだったけど、6歳でこんなに早く亡くなるなんて想像しなかった

50 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/21(火) 21:12:36.385 ID:pw6iImE20.net
ペットロスは親兄弟より辛い

51 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/21(火) 21:13:09.395 ID:OzguGAx10.net
物心あった頃から換算で6代目だけど正直死に目に合うのは慣れたよ
って言っても6代目は実家でた後に飼った子だから滅多に会わないけど

52 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/21(火) 21:13:29.534 ID:056CJ8J70.net
>>38
本当そう思う

53 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/21(火) 21:14:34.337 ID:056CJ8J70.net
>>42
ぬいぐるみ作ったら少しは楽になれるかな

54 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/21(火) 21:15:14.428 ID:pw6iImE20.net
極楽浄土も天国も行かなくて良いから虹の橋を渡りたい

55 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/21(火) 21:16:29.836 ID:056CJ8J70.net
>>44
経験者さんかな?
そういうものなんだね
もう少し落ち着いたら考えてみようかな

56 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/21(火) 21:16:38.450 ID:ud888FpZ0.net
俺もやっと一年超えたわ

57 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/21(火) 21:17:55.832 ID:V0xlmLf/d.net
ダンゴムシは良いぞ
弱ったおまえの心を癒してくれるし
繁殖させておけば何かあった時炒めて美味しい

58 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/21(火) 21:17:57.354 ID:056CJ8J70.net
>>46
一年半も?!
そうか、引きずる人は引きずるんだね
私も虹の橋に着いて行きたいって思ってしまう

59 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/21(火) 21:18:41.971 ID:056CJ8J70.net
>>47
大先輩だね

60 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/21(火) 21:19:23.919 ID:V0xlmLf/d.net
>>58
10年以上経っても夢に出てくるぞ
15年共にしてると尚更だな

61 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/21(火) 21:19:29.817 ID:056CJ8J70.net
>>48
そんなの許されるかな?w

62 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/21(火) 21:19:50.186 ID:YQNa2KTS0.net
ポケモンにいそう
メタグロス、ランドロス、ペットロス

63 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/21(火) 21:19:56.121 ID:2MTScR0c0.net
>>4
これ

64 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/21(火) 21:20:09.427 ID:pOXKodk60.net
介護で疲れたからノーペットロス

65 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/21(火) 21:20:35.094 ID:056CJ8J70.net
>>50
本当、お骨上げしても辛い…

66 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/21(火) 21:23:02.332 ID:056CJ8J70.net
>>51
そうなんだ。
うちも実家の猫は5匹ぐらい送ったけど、なんだか今回のは24時間一緒にいたような所があっからか、家の何を見ても思い出されて辛くてしょうがない

67 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/21(火) 21:23:48.280 ID:056CJ8J70.net
>>54
同じく、一緒に渡りたいぐらい

68 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/21(火) 21:24:41.959 ID:056CJ8J70.net
>>56
そっかー、一周忌が終わった感じかな

69 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/21(火) 21:25:27.710 ID:GoFrl5xh0.net
一番身近にいた存在がいなくなったんだからな
辛くて当たり前だ

70 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/21(火) 21:25:40.100 ID:056CJ8J70.net
>>57
参考にします。昆虫も悪くないのかな

71 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/21(火) 21:27:14.911 ID:N0Cj9s/o0.net
>>55
経験者だよ
落ち着いたらとか、すぐに新しいの迎えるのは浮気みたいになるとか、替わりがすぐできるのは不義理なんじゃないかとか思ってるならそんな気持ちいらないよ
お前はもうペットが居ないとだめな病気なんだよ
さっさと新しいペット迎えて前よりも幸せに出来るように尽くせ

72 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/21(火) 21:27:21.853 ID:056CJ8J70.net
>>60
15年一緒に過ごしたらそうなるだろうね。

73 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/21(火) 21:27:52.593 ID:056CJ8J70.net
>>62
本当だね

74 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/21(火) 21:28:23.605 ID:GoFrl5xh0.net
猫は身勝手な生き物だからな

75 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/21(火) 21:29:09.584 ID:056CJ8J70.net
>>64
足が麻痺したからずっと介護したけど、ロスになってしまった

76 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/21(火) 21:29:43.496 ID:4ZIdfoAm0.net
わかる
俺もペットのハムスター事故で踏み潰したときは3分くらいとまどった

77 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/21(火) 21:30:12.670 ID:056CJ8J70.net
>>69
確かにね

78 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/21(火) 21:31:23.311 ID:056CJ8J70.net
>>71
力強いアドバイスありがとうございます

79 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/21(火) 21:38:56.176 ID:056CJ8J70.net
>>74
そこがまた可愛いんだよね

80 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/21(火) 21:39:55.275 ID:Aaxxdz040.net
実子ロスの方が酷いぞ
俺の叔母が幼い息子を亡くしてな

81 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/21(火) 21:40:18.627 ID:056CJ8J70.net
>>76
なんと。辛かったね

82 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/21(火) 21:42:01.523 ID:43nxYuHz0.net
>>21
電脳コイルじゃん

83 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/21(火) 21:43:46.702 ID:/ml1XG5b0.net
死んだらただの肉じゃない

84 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/21(火) 21:44:19.031 ID:056CJ8J70.net
>>80
子供が亡くなるのはたまらないだろうね。
想像を絶するよ
事件事故で家族を亡くした人はたまらないだろうね

85 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/21(火) 21:45:23.035 ID:056CJ8J70.net
>>83
いやー、そう思えたら楽なんだろうけどね

86 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/21(火) 21:47:51.061 ID:CAAaoY5e0.net
20年ずっと一緒にいた猫が死んだときは1か月くらい毎日夢に見たわマジで毎日

87 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/21(火) 21:50:19.248 ID:/ml1XG5b0.net
親とか親友とか同級生がたくさん死ぬくらいに
お前も年齢を重ねれば精神は強くなるよ

88 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/21(火) 21:54:50.962 ID:056CJ8J70.net
>>86
そうだったんだね。辛いね

89 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/21(火) 21:56:07.027 ID:056CJ8J70.net
>>87
そういうものなのかな。ありがとう

90 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/21(火) 21:58:23.794 ID:056CJ8J70.net
皆さん、いろんなコメントありがとうでした。
参考にして何とか日常に戻れるよう努めたいと思います。
おかげで少し気持ちが楽になりました。
ありがとうございました。

91 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/21(火) 22:10:47.808 ID:GoFrl5xh0.net
辛いときに気を紛らわせるって大事だよ

92 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/21(火) 22:20:20.709 ID:C1rYJEcY0.net
なにかってたの?
サイ?

93 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/21(火) 22:53:20.166 ID:iZocG1FC0.net
>>92
保護猫だよ

総レス数 93
18 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200