2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】IT業界から転職したくてもどの業界に行けばいいかわからない

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/22(水) 00:12:19.969 ID:DFx/lTeza.net
小さい開発業務ならなんとかできるけど、65歳までやりたくない。
それに、一人前に仕事できないのにリーダーなんかやりたくない。

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/22(水) 00:13:12.262 ID:UUnQkLfO0.net
トラックドライバー

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/22(水) 00:13:33.052 ID:DFx/lTeza.net
ペーパーだから無理だよ

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/22(水) 00:13:52.780 ID:Y8/r7HAp0.net
工場勤務

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/22(水) 00:14:48.263 ID:5HVMVc+g0.net
小さい仕事して意味ないだろ

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/22(水) 00:15:11.567 ID:Jo+Eskog0.net
お前には向いていない世界だからもう諦めろ

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/22(水) 00:15:16.090 ID:DFx/lTeza.net
>>4
やっぱりそうなるのかな。。
デスクワークしたい。。

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/22(水) 00:15:44.312 ID:jASdLiLI0.net
俺は来月ITから小売に転職するぞ
がんばってお野菜売るんだ

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/22(水) 00:16:03.577 ID:DFx/lTeza.net
>>5
sesだけど、案件二年首になってない。

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/22(水) 00:16:25.212 ID:DFx/lTeza.net
>>8
凄いな
スーパー?

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/22(水) 00:17:19.221 ID:jASdLiLI0.net
>>10
そんな感じ

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/22(水) 00:18:01.803 ID:DFx/lTeza.net
>>6
リーダーとかPMとか無理なんだよね
ずっと若手ポジでchatgpt と一緒にコード書くならいけるんだけど。。

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/22(水) 00:18:56.236 ID:Jo+Eskog0.net
>>12
なら断ってずっとコード書いてりゃ良くね?
なんでいわれるがままなんだよ

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/22(水) 00:19:07.688 ID:5HVMVc+g0.net
>>9
ゴミじゃん
正社員になれよ

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/22(水) 00:19:14.393 ID:DFx/lTeza.net
なんと言うか、ITにいたことを生かした職に就きたい。。

16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/22(水) 00:19:15.239 ID:B2srtmlj0.net
なら起業するのが手っ取り早い
会社として案件受けてもよし、自社サービスを伸ばしてもよし

17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/22(水) 00:20:13.861 ID:axTIMCGH0.net
警察のサイバーなんちゃら行け

18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/22(水) 00:20:45.341 ID:DFx/lTeza.net
>>16
フリーランスエンジニアってね、意外とメチャクチャ求められる
業界入って学べた。
こいつらには勝てないと
インフラから何やら全部しってる
勉強したくない

19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/22(水) 00:21:03.084 ID:DFx/lTeza.net
>>17
資格ない

20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/22(水) 00:21:36.052 ID:DFx/lTeza.net
>>14
sesで正社員だよ

21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/22(水) 00:22:29.145 ID:jASdLiLI0.net
俺と一緒に新鮮なお野菜売ろうぜ
きゅうりやにんじん袋に詰めて
大根レタス並べて
それで一日が終わるぞ
もう何も考えなくていい

22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/22(水) 00:22:29.927 ID:l9+pfo0A0.net
どこ行ってもどうせおっさんは管理役だろ

23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/22(水) 00:23:35.264 ID:DFx/lTeza.net
>>13
sesだと、案件面談ってのがあって、
経歴考えると、リーダー経験とか求められる。
だから、必然的に所属会社にやらされる

24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/22(水) 00:23:46.381 ID:HjH8tze80.net
IT業界って大変だよな
ITのスキルないと入れないのにIT以外のスキル身につかないから他業界にも行けない

25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/22(水) 00:24:26.634 ID:B2srtmlj0.net
>>18
確かに一人で企画、デザインから要件定義、コーディングまで全部できるようにしてるけど全部関われる案件は小さいし先方はIT無知なことが多いから新しい言語お試ししたり好き勝手できるから楽やで
自社サービスも当てればデカいしなー

26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/22(水) 00:24:38.028 ID:NQi9PlO90.net
土木作業員

27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/22(水) 00:24:47.724 ID:DFx/lTeza.net
>>21
野菜なんてわからんよ。
てかスーパーってバイトから色々管理するんでしょ?
結構きつくないか?

28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/22(水) 00:25:51.866 ID:DFx/lTeza.net
>>22
なんかそうなんだよな。
そろそろ自覚しないといけないのが嫌だ。
窓際社員で65まで過ごしたい

29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/22(水) 00:26:18.254 ID:O4s2qif20.net
いつの間にかリーダーとして人を率いて仕事するようになったから気持わかる
仕事を振られるなら自分の裁量で捌けるんだけど皆の進捗管理しつつ自分のタスクをこなせと言われると途端にパンクするから辛い
というかそんなにキャパ多くないから他にリーダーやってほしいと思う

30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/22(水) 00:27:26.294 ID:DFx/lTeza.net
>>25
マジでスペック高いな。
バッチとかのAPIの、詳細からテストまでしか無理だわ。
しかも完全新規はマジで無理

31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/22(水) 00:28:18.928 ID:DFx/lTeza.net
>>29
まだリーダーじゃないのに、後輩のソースレビューとか質問対応で頭が痛くなる。

32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/22(水) 00:28:46.964 ID:DFx/lTeza.net
>>26
それはきつい。

33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/22(水) 00:28:51.400 ID:jASdLiLI0.net
>>27
ITしてたって未経験の案件なんて珍しくもないだろ
未経験だけどきっとなんとかなるさ
バイト?他人の事なんて知らん知らん
お野菜売って家帰ってもろきゅう食べて寝るだけでいい

34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/22(水) 00:30:06.562 ID:DFx/lTeza.net
>>24
ビルメンとか考えてるけど、スキルなくて怖いんだよな。。

35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/22(水) 00:31:05.130 ID:4IM0bOh50.net
やっぱITってやばい?
来年からIT新卒なんだけどそもそも情報系学部に入ったの後悔してるわ
公務員目指せばよかった

36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/22(水) 00:31:20.868 ID:DFx/lTeza.net
転職エージェントに登録してもIT系からしかスカウトこない。。

37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/22(水) 00:31:41.869 ID:B2srtmlj0.net
>>30
独学の叩き上げだから一人で全部するしかなくて人脈的にもでかいプロジェクトにいっちょかみできないってだけだぞ
でもマッチングアプリの裏側作ったり、風俗店の着信システム作ったりアングラに浸かってるのたのちぃ

38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/22(水) 00:32:32.907 ID:opOUAUYx0.net
IT系とか幅広すぎじゃね

39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/22(水) 00:33:06.913 ID:DFx/lTeza.net
>>35
案件にもよるけど、リーダーとか役職までは楽しい。
なんとなくで成長もできるし、分からなければ上に丸投げできる。
問題なのはリーダーとかになった時に、後輩のタスクを巻き取れるまでの能力ないと詰む

40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/22(水) 00:33:30.946 ID:jASdLiLI0.net
>>35
ITは楽しいぞ
色々とできるようになったりする(かもしれない)ぞ

41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/22(水) 00:33:50.308 ID:HjH8tze80.net
>>34
ビルメンなら未経験でも余裕だよ
給料は今と比べてゴミだが

42 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/22(水) 00:34:01.787 ID:DFx/lTeza.net
>>37
マジで神
sesで働くと時々お前みたいな神がいる。
本当に尊敬する

43 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/22(水) 00:34:38.416 ID:yVHIn9AT0.net
普通にどこでも重宝されそうだけどな
エクセル出来るだけで神扱いされるらしいじゃん他業種じゃ

44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/22(水) 00:35:03.069 ID:KXG6Xcy3H.net
俺のところに
永久就職しに来いよ(ウィンクばちこーん😘

総レス数 165
42 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200