2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【アメリカ】あえてパートタイムで働く−米国人600万人の新ライフスタイル (Bloomberg)[8/19]

1 :のり弁当大盛り ★:2015/08/20(木) 07:07:24.82 ID:???.net
2015/08/19 06:01 JST
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NTAA3ISYF01V01.html
(記事)
http://www.bloomberg.co.jp/apps/data?pid=avimage&iid=i11yVNejVWtI
(写真) グラフィックデザイナーのマット・テイトさん(31)

【記者:Jeff Green】  (ブルームバーグ・ビジネス):グラフィックデザイナーのマット・テイトさん(31)は最近は
求人が多くなったため、容易にフルタイムの職を見つけられる。しかし木製玩具を販売する自分のビジネスを
優先して、テイトさんはフォード・モーターの広告代理店であるティーム・デトロイトでパートタイムの職に就いた。
これには労使双方が満足している。上司は社外での活動がテイトさんの創造性を高めるとして喜んでいる。
テイトさんは自分の会社、テイト・デザインを経営する時間を得て、自分でデザインしたバルサ材の飛行機や
木製のヨーヨーを販売できる。
米労働統計局によると、テイトさんのように意図的にパートタイムを選択した米国人は600万人いる。
大抵は大学教育を受けた若い世代で、個人的な理由や経済的な状況で仕方なくパートタイムで働いて
いるのではない。むしろ親の世代のような昔ながらのキャリアパスに決別し、生活費を稼ぐため、あるいは
玩具製作や人形劇、非営利活動など自分が情熱を傾ける仕事に打ち込むため、必要な時間だけ会社で働く。
米労働統計局によれば、こうした労働者の数は2007年以降で12%増えた。
「これまでの労働力は企業を中心に形成されていた」と指摘するのはJPモルガンで労働者イニシアチブを率いる
チョウンシー・レノン氏だ。フレキシブルな働き方を調査している同氏は、「将来の労働力は労働者を中心に
形成される。適材が見つけられなければ、会社の業績に響く」と述べた。
こうした高学歴の労働者を採用したい企業は、労働者の都合に合わせて職務を調整するようになった。
ティーム・デトロイトは今年、テイトさんが年末商戦に向けて商品の発送に集中できるよう、数カ月間の休職を
許している。このほか、会計税務のデロイト・タックスや顧客サービスのテレテック・ホールディングスも、
業務の分割や臨時雇用の円滑化などでパートタイム従業員に配慮している。

■ 企業にコミットせず
米労働統計局によれば、個人的な理由でパートタイム(週35時間未満)として働く米国人は2000万人を
超える。言い換えればフルタイムの職を見つけられないからではなく、意図的にパートタイムの職を選択している。
このうち3分の2は家庭の事情や通学、あるいは半引退が理由だ。
残りの
3分の1が、この記事で特集しているテイトさんのように一つの職、あるいは一つの企業にコミットしたくないという
理由でパートタイムで働く600万人だ。
テイトさんはティーム・デトロイトにパートとして就職する前、フルタイムのグラフィックデザイナーとして働いた
4年間、十分な稼ぎがあったという。
「何かが欠けていた」とテイトさんは振り返る。「ずっと自分のビジネスを築きたかった」と語った。

■ 両親のようにはなりたくない
20代や30代の労働者をインタビューすると、親がキャリアのすべてを1社に捧げた挙句、金融危機のあおりで
解雇されるのを目の当たりにしたとの話があった。生活費を稼ぐため、あるいは裕福な暮らしを夢見て特に
好きでもない仕事で働くのを見て、自分たちはそうなりたくないと彼らは考えている。
ジャーナリズムと公衆衛生の2つの修士号を取得して5月にミズーリ大学を卒業したアンドリア・カラザーズさん(27)は、
フルタイムの職は探さず、医療デジタルマーケティングの分野でフリーランスで働くつもりだという。彼女の両親は
いずれも製造業のホワイトカラー職を長く勤めた後、リセッション(景気後退)の影響で2009年に解雇された。
「両親は本当に長い間、会社に対して忠実で献身的に働き、ストレスの多い人生だった」とカラザーズさん。
「振り返ってみると2人は本当に自分たちのキャリアに身を捧げたのに、最後は仕事に裏切られたのも同然だった。
私自身はもっとバランスの取れた人生を送りたい。健全なワーク・ライフのバランスが欲しい」と語った。

 引用ここまでとします。続きはソース元でご覧ください。

依頼です。
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1435200405/172

2 :七つの海の名無しさん:2015/08/20(木) 07:09:46.06 ID:570DAzdm.net
あえてフリーターで働く

3 :七つの海の名無しさん:2015/08/20(木) 07:12:05.69 ID:s/MCh4+H.net
そういう働き方での報酬の額が書いてないな
それ如何によるわ

4 :七つの海の名無しさん:2015/08/20(木) 07:18:09.52 ID:jvEASNqe.net
どっかで聞いた話だな

5 :七つの海の名無しさん:2015/08/20(木) 07:18:16.94 ID:LZDaOUfV.net
>>こうした高学歴の労働者

6 :七つの海の名無しさん:2015/08/20(木) 07:20:15.48 ID:TBc6MOQa.net
あえて無職を貫く

7 :七つの海の名無しさん:2015/08/20(木) 07:28:13.03 ID:sQLq+K5X.net
>>3
日本のマックレベルだったら働かないだろうね。
職種によってはチップももらえるし

8 :七つの海の名無しさん:2015/08/20(木) 07:28:14.76 ID:ALT82v8c.net
スティービーもびっくり

9 :七つの海の名無しさん:2015/08/20(木) 07:29:17.41 ID:tqKcDZw9.net
しかし、マクドナルドで時給1500円の国ならベンチャーが軌道に乗るまでの副業としては成り立つし、そもそも本業のサブとも言える。

10 :七つの海の名無しさん:2015/08/20(木) 07:29:19.57 ID:1EfW97NQ.net
これこそ日本や先進国の進むべき道wその為にも最低賃金の上昇とサービス残業の廃止を目指さなきゃいけない。企業も労働者ももっと自由にならんとね。

11 :七つの海の名無しさん:2015/08/20(木) 07:30:10.40 ID:wMxCMctr.net
この600万人が10年後も同じこと言えるんなら別にいいけどwww

12 :七つの海の名無しさん:2015/08/20(木) 07:30:28.24 ID:iFfDb4he.net
定住農耕民族と移動狩猟民族を比べるのはいかがなものかと

13 :七つの海の名無しさん:2015/08/20(木) 07:34:29.26 ID:tqKcDZw9.net
副業禁止条項なんて違憲だろ。複数の就業と収入を得る機会の剥奪。そのくせ駐車場経営や農業はお目こぼし。実質就業時間外の拘束だ。

14 :七つの海の名無しさん:2015/08/20(木) 07:36:47.43 ID:7zZvwVEx.net
まーた日本に持ち込んで社会を無茶苦茶にしようと考えてる

15 :七つの海の名無しさん:2015/08/20(木) 07:38:20.65 ID:1EfW97NQ.net
>>13ほんまやなw移民うんぬん言うぐらいならまずその辺から考えて欲しいよなw

16 :七つの海の名無しさん:2015/08/20(木) 07:39:08.27 ID:3/ou44TI.net
世界の王様国だからせきる事

17 :七つの海の名無しさん:2015/08/20(木) 07:41:14.61 ID:CBLPAeyf.net
サービス業の賃金が低すぎるんだと思う
必要な労働なのにね


移民で解決

18 :七つの海の名無しさん:2015/08/20(木) 07:52:26.43 ID:/39eZlFD.net
だったらフリーランスで良いんじゃね?

19 :七つの海の名無しさん:2015/08/20(木) 07:59:01.00 ID:ql5Y/he1.net
>>個人的な理由や経済的な状況で仕方なくパートタイムで働いているのではない。

おいおい、書いてる内容と矛盾しまくってるぞ
全てが「個人的理由」じゃねえか気違い記者

20 :七つの海の名無しさん:2015/08/20(木) 08:05:44.87 ID:btCnyQHJ.net
二億五千万人中の
たった六百万人だよな

21 :七つの海の名無しさん:2015/08/20(木) 08:12:08.79 ID:gc3ECkCa.net
白人社会の貧困化が迫ってるなあ
数の上でも有色人種に押し寄せられることになる
前の1000〜2000年とは逆の流れになってるんやね

22 :七つの海の名無しさん:2015/08/20(木) 08:13:14.88 ID:8dLZhq7C.net
派遣自由化とホワイトカラーエグゼンプションを日本で推し進めるための工作記事だよな

23 :七つの海の名無しさん:2015/08/20(木) 08:24:29.42 ID:ZeoJlJT/.net
日本の高齢フリーターたちも
バブル期の夢よ再び!!と、渡米にむけアップを始めました

24 :七つの海の名無しさん:2015/08/20(木) 08:25:54.63 ID:v9Ftq5SY.net
>>3
アメリカは社会保険なんて無いに等しい程度の物しかないし
退職金なんて無いから、生涯賃金は大きくかわらないよ

25 :七つの海の名無しさん:2015/08/20(木) 08:45:17.39 ID:On93YWaL.net
アメリカ人て病院に気軽にいけないんでしょ?
なんか腹痛くて病院にかかっただけで、5万だってよ。で、結局問題なしで帰ったけど、
後から追加で10万超の支払いが来くるんだってよ。どうやってこれで生活できるのか謎だ。
よくアンバリーバボーとかで事故や病気で九死に一生を得る再現とかあるけど、ああした助かった
人達は、どんだけ巨額の医療費を払ったのか気になる

26 :七つの海の名無しさん:2015/08/20(木) 09:01:02.37 ID:1ZPnBw+q.net
俺も飲食やら小売の正社員で人生を浪費するのはもったいない気がして
週四しか働いてないわ。
月10万円くらいしか使わないので毎月5万くらい金が余る。

27 :七つの海の名無しさん:2015/08/20(木) 09:10:53.98 ID:E8U9AlmW.net
アメリカの臨時雇いはテンポラリーっていって、時給単価は正社員より高いが安定して仕事がない
要領や態度が悪いと半日で切られることもある
スキルがあればかなり需要もあるから数社掛け持ちとか高時給提示とかで引っ張りだこになるケースもある

ただし、アメリカの場合は正社員に対する企業側の負担が軽いし、正社員側のメリットはキャリアアップや安定した収入、職場環境くらいしかない
日本の場合は正社員に対する義務が重いし、正社員にあらずんば人にあらずレベル

28 :七つの海の名無しさん:2015/08/20(木) 09:11:11.96 ID:ScJXk4tC.net
あっちのパートタイムは時給換算の賃金的にはフルタイムと同額だろ?
派遣社員も首切り易い分、正社員より賃金高めに設定されてるんだろ?

それが当たり前なんだよ
日本は労働者を奴隷搾取して成長した自称先進国

29 :七つの海の名無しさん:2015/08/20(木) 09:58:22.88 ID:zA6d6FCC.net
パパは、パートタイマー

30 :七つの海の名無しさん:2015/08/20(木) 10:02:27.60 ID:k528FKFe.net
フルタイムで働ける良い職場が無い、これが現実。

31 :七つの海の名無しさん:2015/08/20(木) 10:05:59.35 ID:Er1YXKMh.net
>>30 正解

32 :七つの海の名無しさん:2015/08/20(木) 10:16:46.50 ID:YaFoitIE.net
アメリカのバイト時給は1500円以上
日本のクソバイトと同じだと思ったら大間違い
下手な定職より高給取りだぞwww

33 :七つの海の名無しさん:2015/08/20(木) 10:33:39.80 ID:rqq0+KbZ.net
手に職をつけた人の言うこと。
フリーランス=自営業と同じだから。
能力ない人は仕事ありません。解雇もすぐされる。
それでいいんじゃない?
能力あるから時給も高いんだから。スキルないくせに時給あげろとか気狂い発言ないし。
能力主義社会でよろしいかと。
効率化を求めて高額な給与を得るわけだからそれが自然。
淘汰されて、能力内やつは配給食料場所で並んでもらえよ。
その代わり、生活保護もらっておいて、たばこもすえないのか?とか回転寿司にもいけないとか騒ぐなよ。

34 :七つの海の名無しさん:2015/08/20(木) 10:52:12.53 ID:4J8TlPTN.net
>>2
バイトだけで生活できる国は、日本ぐらいだってな。

35 :七つの海の名無しさん:2015/08/20(木) 10:58:54.30 ID:pGZK+l06.net
父親、祖父が十分資産の蓄積があるのだろう
100年は持つ中古こそ価値がある米で10億ぐらいの豪邸をいずれ引き継ぐ連中だろう

36 :七つの海の名無しさん:2015/08/20(木) 11:03:09.92 ID:UJp8f7EI.net
親からうけついだ家があり、結婚せず妻子無しなら
全然アリな生き方だよなぁ。むしろフルタイムサビ残
てんこ盛りで、人生の活動時間の大半を仕事に吸い取られる
ような生き方こそ異常。

37 :七つの海の名無しさん:2015/08/20(木) 12:28:27.26 ID:+CXqqEJQ.net
>>13
利益相反でなく、かつ本業に差し支えの無い程度の副業なら、就業規則に副業禁止条項あって懲戒や解雇食らっても訴えたら大体勝てるで。
逆に、利益相反や過度の副業は解雇有効の判決が出とる。
せやから、絶対的に副業は禁止、って定めは、就業規則としては理にかなってないよね。
そんなこんなで、最近の流れとしては、事前に副業の内容を申請して問題無さそうならオッケーって企業も徐々に増えてきとるんとちゃうかな。

38 :七つの海の名無しさん:2015/08/20(木) 12:40:39.01 ID:CMXXH2Wi.net
ほらな、竹中平蔵が正しかったろ?

39 :七つの海の名無しさん:2015/08/20(木) 13:19:49.28 ID:S/3OpTzu.net
俺はあえて働いてない

40 :七つの海の名無しさん:2015/08/20(木) 13:26:10.59 ID:ENuInNWp.net
貧富の差を広げる米国の政治が正しいとプロパガンダ

それを日本語で指し示し安倍政治の貧富の差を広げる政策も正しいのだと啓蒙活動

41 :七つの海の名無しさん:2015/08/20(木) 13:56:32.83 ID:uo/fHilJ.net
おまえらは敢えてノンタイムで働く

42 :七つの海の名無しさん:2015/08/20(木) 13:58:20.40 ID:EwiI7Q7g.net
>>1
土人大国日本と違って、先進国はいいなぁ。

43 :七つの海の名無しさん:2015/08/20(木) 14:35:32.89 ID:z9+p6B0o.net
これは老子の「足るを知る者は富む」の考えだね

44 :七つの海の名無しさん:2015/08/20(木) 15:16:22.52 ID:nhH7nEt2.net
聖書にも、「貧乏人は幸福なり」ってあるしな。
貧乏だと、月1の外食でも、ものすごい幸せに感じるよ。

毎日高級食のフルコースだったら、もう感覚がマヒしちまって、
幸せも何もないんだろうな。それに、高カロリーで、体に悪いし。

とんでもない金持ちが、自殺したり、事件起こすのは、
金は持ってても、人生むなしくなっちまうんだろうな。

45 :七つの海の名無しさん:2015/08/20(木) 15:18:34.25 ID:k16Ru/XD.net
これはあってもいいよな。

例えば週休3日で正社員の給料4/5とか、週休4日で給料3/5とか、
もうちょっと選択肢があってもいいよな。

46 :七つの海の名無しさん:2015/08/20(木) 15:26:24.34 ID:WHSl/GOx.net
 /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://ヽ:::::::::::::::|
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::// ヽ::::::::::::::l
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::「'ヽ::::::::::://   ヽ:::::::::::|  
    |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノl:::ノ l:::::::/      ヽ::::::::|
   ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ゙゙  ノ:::/ ,,;;;;;;,,     ,,,,ヽ:::::l   
   ):::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/    ノ/    ,'''i:  ('''__):::l  
  )::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/       <●> ン:..<●>ヾ       
 1:::::::::::::::::::::::「 `┤l:::::::::::::::::l          ̄   ,  ヽ ̄ l     
  `l:::::::::::::::::::::ヽ  :l li:::::::::::::/        ヽ  /´   `l  |   
http://y2u.be/z2qK2lhk9O0

47 :七つの海の名無しさん:2015/08/20(木) 15:28:56.30 ID:fPVAEk8q.net
「シリコンバレーの現実」で検索すると恐ろしい事がわかる
議論の結論見てると安定志向なら日本。自分探しはアメリカで収まってるよ
でもこの先生日本がアメリカ化すると日本のブラック体質とアメリカの自己責任が
合体融合してもっとヤバくなるだろうな

>>21
EUの白人でもそう。いま話題になってるけど、若者はどこもこんな感じなので、ラテンアメリカ、
北東・東南アジア、アフリカ、中国などに移住して仕事している有様
例えば、大学終わって20代中半。EUはほとんどの国が不況で、学があっても母国で仕事が無いからドイツで契約社員として働く
2〜3年は契約終わるごとに違う所を転々。そのうち「中国へ行かないか?」というお話が出てくる
普通の白人が中国の実情知るわけないし。天津ドン見てガクブルしてる頃だろう

若いなら色々あるが、30超えてしまうと・・・>>1氏の様なパートタイマーの行き着く先は・・・・いや、怖くて何でもない

48 :七つの海の名無しさん:2015/08/20(木) 15:29:41.85 ID:z9+p6B0o.net
年収と幸福度の相関は600万円くらいがピークという調査もあったよね

49 :七つの海の名無しさん:2015/08/20(木) 16:14:40.36 ID:yFNr11LZ.net
自由と仕事とどちらを重視するかで変わるけど、仕事で得られる報酬が
自由を作り出すことも事実だからな。金が無いなら自由より先に仕事しろ

50 :七つの海の名無しさん:2015/08/20(木) 16:24:13.76 ID:+W8MW5V8.net
業態よるけどオフィスに行く必要がない仕事はいずれ日本もこうなるんでは

51 :七つの海の名無しさん:2015/08/20(木) 21:34:02.56 ID:dtx7Guox.net
>>45 現在進行形で後者なんだが 休日は起業企画構成中 たまに平日映画も行く
   格ゲーも練習する
   楽しすww 
   

52 :七つの海の名無しさん:2015/08/20(木) 21:46:45.67 ID:6x8UfHHa.net
このフレーズ
昔、派遣マンセーの時の
キャッチフレーズそのまんまや
伝通か?これ

53 :七つの海の名無しさん:2015/08/20(木) 22:09:01.28 ID:ErnhyTPZ.net
シリコンバレー級の頭脳をビジネスで生かす必要も無いし強制は確実に無理だろ。
勿体無いと考える方が頭おかしい。幾ら優秀でも無駄に能力使わず、バイトで生きるのが全然珍しく無い。
個人の能力は固有資産。

54 :七つの海の名無しさん:2015/08/20(木) 23:33:21.02 ID:ErnhyTPZ.net
会社に、個人の貴重な才能を惜しみなく使ってコミットするはずだって
考える方が既に時代遅れなんだろ。無理に会社にコミットしなくてバイトに従事してよい、コミットする必要なし。
つか人権があるから強制は不可能。

55 :七つの海の名無しさん:2015/08/21(金) 02:06:44.76 ID:QXFKpypk.net
こう言う奴隷集めみたいな記事でたら滅ぶぞ
日本みたいに

56 :七つの海の名無しさん:2015/08/21(金) 02:19:52.54 ID:oEMqVWHv.net
あえて明日から本気出す

57 :七つの海の名無しさん:2015/08/21(金) 02:45:50.22 ID:w6Mog1Ld.net
いい例だけ挙げられてもな

58 :七つの海の名無しさん:2015/08/21(金) 03:12:44.09 ID:U/eXKiVY.net
生活費とか安そうだし渡り鳥みたいに頻繁に引っ越すのも抵抗無さそうだしなアメリカ人って
世間体とかは考えないで良さそう

59 :七つの海の名無しさん:2015/08/21(金) 15:30:08.59 ID:YFLJdeBd.net
北米人は「食うこと」「金持ちになれるならなること」くらいしか考えてないからな
たぶんそういうシンプルライフを支えるだけの賃金がパートタイムにも支払われるんだろう

60 :七つの海の名無しさん:2015/08/24(月) 09:25:45.12 ID:/HXH41D0.net
おまえら世間知らずだなwww

日本でも結構いるぞこういう人。

61 :七つの海の名無しさん:2015/08/24(月) 10:41:33.17 ID:C1wAOJJ8.net
あえて無職

総レス数 61
18 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★