2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

夏休みVIPの算数もんだい

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/24(火) 11:58:24.613 ID:CdWGvvsN0.net
https://i.imgur.com/kzesdZl.png


この問題、証明もまじえて解ける?
制限時間3分

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/24(火) 11:59:04.874 ID:TjoEjGoGd.net
むり

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/24(火) 11:59:14.107 ID:CdWGvvsN0.net
VIPのやつらなら解けないか

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/24(火) 11:59:33.824 ID:CdWGvvsN0.net
>>2
かわいそ

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/24(火) 11:59:55.030 ID:LBItqrcP0.net
まずちゃんとした円かどうかが分からない

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/24(火) 12:00:11.101 ID:cH98vW880.net
頂点を中心とした円云々って説明あるだろ

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/24(火) 12:00:47.023 ID:CdWGvvsN0.net
>>5
>>6
かわいそすぎる
こんなのも解けないのか

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/24(火) 12:00:59.265 ID:eMSiqL8p0.net
わかんない

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/24(火) 12:01:38.805 ID:CdWGvvsN0.net
ちなみに図形の曲線は頂点を中心とした円だぞ
そんな前提なくても解ける問題なんだけどな

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/24(火) 12:01:42.337 ID:awOfbSBu0.net
全盛期なら余裕だった

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/24(火) 12:01:53.885 ID:f33prwjP0.net
6

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/24(火) 12:02:25.728 ID:CdWGvvsN0.net
VIPってそれほど頭のいいやついないんだな
受験経験の人いなさそう

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/24(火) 12:02:32.086 ID:l0c/wJbZ0.net
ぱっと見で6cm

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/24(火) 12:02:42.327 ID:kTW8rflP0.net
哀れんでくれ俺には分からんのだ

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/24(火) 12:02:42.717 ID:YWTWzeg1d.net
7より小さいのはわかる

16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/24(火) 12:03:12.950 ID:CdWGvvsN0.net
>>11
間違いだぞ
そもそも数字だけ出しても証明も交えて答えよにはなっていないからな

17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/24(火) 12:03:24.296 ID:JscQCF3Ud.net
5〜6

18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/24(火) 12:03:43.752 ID:JF+Kc9yUd.net
6cm

19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/24(火) 12:04:03.254 ID:cH98vW880.net
いやいやその前提ないなら7cmの情報無価値なんだが

20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/24(火) 12:04:10.743 ID:CdWGvvsN0.net
証明しろって話をしてるのに
7より小さいのはなんとなくわかるってだけしか答えられないとか
やっぱりVIPって頭そんなに使ってる人いないんだな

21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/24(火) 12:04:12.491 ID:LJA9TKwn0.net
6だな

22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/24(火) 12:04:19.925 ID:pXuAL+v30.net
1cm

23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/24(火) 12:04:23.699 ID:x0Qr8AZZa.net
>>19
ほんとこれ

24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/24(火) 12:04:33.041 ID:pXuAL+v30.net
じゃなくて6

25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/24(火) 12:04:45.127 ID:JF+Kc9yUd.net
7+6.5+6.5+4+4+9.5+9.5=48
7-1=6

6cm

26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/24(火) 12:04:45.972 ID:CdWGvvsN0.net
>>19
おまえ受験の経験なさそうw

27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/24(火) 12:05:09.245 ID:SZyr8P4/d.net
>>9
解ける解けないじゃなくてその前提がないと成立しない

28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/24(火) 12:05:09.799 ID:eMSiqL8p0.net
>>9
前提梨の回答後で貼っといて

29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/24(火) 12:05:54.701 ID:LBItqrcP0.net
というか紙に書かないと解きにくいやつだろこれ

30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/24(火) 12:05:58.317 ID:3BHydVuEd.net
6.5
証明めんどい

31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/24(火) 12:06:00.558 ID:94mhjYoo0.net
ごめん寝起きで頭働かない

32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/24(火) 12:06:09.665 ID:CdWGvvsN0.net
>>25
式を書いただけで証明にはなっていないぞ
証明も交えて答えよだ

.>27
受験の経験なさそうwかわいそw

33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/24(火) 12:06:30.966 ID:oaMIwnLXa.net
夏休みの宿題?

34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/24(火) 12:06:38.130 ID:3BHydVuEd.net
ちがう6や
9.5-3.5か

35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/24(火) 12:07:08.607 ID:CdWGvvsN0.net
>>30
数値も間違えてることから証明めんどいとかいてるけどお前証明できないな
めんどいとか虚勢はってんじゃねえよできないんだろ頭悪い人君

36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/24(火) 12:07:28.709 ID:4C1fOkkjd.net
全然わかんないや解き方すら全く覚えてない

37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/24(火) 12:07:39.474 ID:S5q4fTn2p.net
9.5?

38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/24(火) 12:07:51.767 ID:JF+Kc9yUd.net
48÷2=24
24-7-4=13
13÷2=6.5
6.5+4=10.5
10.5-9.5=1
7-1=6

6cm

39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/24(火) 12:07:53.349 ID:YTo3Cb+p0.net
着衣で顔騎の男性側の視点

40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/24(火) 12:08:26.798 ID:JF+Kc9yUd.net
うるせぇな証明ってなんだよもう忘れたぞ
算数で証明とかしねぇだろ

41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/24(火) 12:08:34.499 ID:CdWGvvsN0.net
>>38
13÷2=6.5
それはどこからだしたよ
証明になっていないな

42 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/24(火) 12:08:53.287 ID:SZyr8P4/d.net
6
証明めんどい

43 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/24(火) 12:08:55.139 ID:C12aReaPd.net
宿題は自分でやれよ

44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/24(火) 12:09:16.414 ID:S5q4fTn2p.net
右上の円の半径xcmっておいて、長方形の縦横の長さ出して周囲の長さから方程式立てた

45 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/24(火) 12:09:30.439 ID:OnvQTpEVd.net
σ=0,1038とすると6だな

46 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/24(火) 12:09:38.775 ID:JF+Kc9yUd.net
>>41
そんくらい式から読み取れゴミムシ

47 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/24(火) 12:09:38.800 ID:3BHydVuEd.net
算数にそもそも証明もクソもあるの?
まあミスった俺が言うことじゃないけどこのレベルなんてただのパズルレベルじゃんw

48 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/24(火) 12:09:47.385 ID:1MO1JLYkr.net
まず4つの円の半径を求めるだろ
そしたらX方向の辺の長さがわかる。
そしたらY方向の長さがわかるからあとは単純

数字は教えてやらね

49 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/24(火) 12:10:01.726 ID:LJA9TKwn0.net
左上から時計回りに円をABCDとおく
Aは半径7でCは半径4
長方形の全周が48だから長辺+短辺は24
上と右の辺に注目して
Aの半径+Bの半径+Bの半径+Cの半径=24
だからBの半径は6.5
よって上の長辺は7+6.5=13.5
なので下の長辺からDの半径は13.5-4=9.5
右の短辺は6.5+4=10.5
左の短辺に注目して
Aの半径+Dの半径-重なってる部分(求めるところ)=左の短辺
7+9.5-x=10.5
x=6

50 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/24(火) 12:10:37.295 ID:CdWGvvsN0.net
>>46
できねえんだな
頭わるいのな受験経験なさそうw

51 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/24(火) 12:10:59.446 ID:S5q4fTn2p.net
あっ何でもないです

52 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/24(火) 12:11:26.112 ID:CdWGvvsN0.net
>>47
大口たたいてるくせになにもできないのな
受験経験なさそうw
これだからVIPは

53 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/24(火) 12:11:56.595 ID:3BHydVuEd.net
お前どうしたん?
なんかイライラしとるん?
大丈夫かよ

54 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/24(火) 12:11:58.385 ID:SZyr8P4/d.net
色々やって7-1で6

55 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/24(火) 12:12:04.987 ID:S5q4fTn2p.net
>>49
これだわ

56 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/24(火) 12:12:25.098 ID:4hoQyxxl0.net
長方形の長辺と短辺を足したら24cm
長方形の頂点を中心として円を描いていると仮定すると、頂点から線と円弧の交わった点の距離は全て同じ
この情報さえ知っていれば解けるから頑張れ

57 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/24(火) 12:12:29.244 ID:TjoEjGoGd.net
x=7+a
y=4+a
x+y=24
x-7=y-4
x=24-y x=y+3
24-y=y+3
2y=21 y=10.5
x=13.5
b=13.5-4
b=9.5
c=10.5-9.5=1
z=7-1=6

答え6

58 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/24(火) 12:13:54.628 ID:C12aReaPd.net
>>9
この前提ないと無理じゃね

59 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/24(火) 12:14:20.106 ID:1zF203F30.net
>>49
紙に書いて計算してたけどこの過程だった

60 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/24(火) 12:14:56.260 ID:a0c6Zt7S6.net
解ける

61 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/24(火) 12:14:58.022 ID:d2sOJzST0.net
夏休みの宿題を手伝ってほしいんか?

62 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/24(火) 12:15:21.975 ID:CdWGvvsN0.net
いろいろ情報があつまった
助かった。
いま大学受験数学をやるめに
中学受験算数図形問題を集中的に解いていたところだ
つまり、小学算数から中学受験算数、中学数学、高校受験数学、大学数学と連鎖的に学習中だ。
ある問題で瞬時に解けなくて解説をみても淡白な式しか書いていないからスレを立ててみたとこだ。

情報助かる。
サンキューやで。

63 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/24(火) 12:15:34.774 ID:tfb9r/yLa.net
右上の円の半径をxと置く
2x+11=24
x=13/2
よって横の長さ7+13/2=27/2
縦の長さ4+13/2=21/2
左下の円の半径
21/2-4=13/2
よって21/2-13/2=4
7-4=3

答え、3cm

64 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/24(火) 12:15:47.914 ID:1MO1JLYkr.net
お前らマジになりすぎ、数Aの問題だからよくて中学生かバカな高校生だぞ

65 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/24(火) 12:16:03.784 ID:LJA9TKwn0.net
そういや普通は半時計回りに名前つけてくんだっけか
算数どころか数学から離れて久しいから忘れてたわ

66 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/24(火) 12:16:27.218 ID:cH98vW880.net
>>62
まあ前提の重要性を分かってないお前は一生躓き続けるだろうがな

67 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/24(火) 12:16:30.373 ID:LBItqrcP0.net
頭ボケすぎて周囲48cm見逃してたわ

縦の一辺の長さがaとして横がa+3
a×4+6=a+6=48
48-6=42=a×4
a=42÷4=10.5
10.5-4=6.5
6.5が右上の円の半径
6.5+7-4=9.5
9.5が左下の円の半径
後は9.5+9.5+4+4+7+7+6.5+6.5-48=6
この6はダブった???のところ
よって答えは6

68 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/24(火) 12:16:48.634 ID:4hoQyxxl0.net
>>64
小学校の受験問題でしょ?

69 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/24(火) 12:17:25.952 ID:s5hYwDJca.net

>>63
見るからに3ではないだろ(´・ω・`)

70 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/24(火) 12:17:31.216 ID:LJA9TKwn0.net
>>62
昔家庭教師と塾講のバイトしてたけどこの程度解けないどころか解答見てもわからない高校生ってなら受験はたかが知れてるから諦めろ
小学生ならまあしゃーなしってところだけど

71 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/24(火) 12:17:35.790 ID:TjoEjGoGd.net
久々に数学の問題とか解いたけど問題解けるって気持ちいい
中学生にもどりたい…

72 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/24(火) 12:17:47.158 ID:wJhVv9cZa.net
終わってた
中学受験の問題は大学受験の役に立たないよ
やっときゃSPIとか解きやすくなるけど

73 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/24(火) 12:17:49.726 ID:tp4QXrK60.net
単位を付け忘れてる奴は全員バツだぞ

74 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/24(火) 12:18:13.045 ID:CdWGvvsN0.net
ちなみに問題には前提など一切書いていない。
48/2−7−4)/2と書いてあったが、ようわからなかったのだ。
ちなみに、左上の重なりが0なら方程式を使って解けたが、
この状態だと未知数が多く存在しすぎて方程式を立てようにも立てられなかったのだ。
このスレの書き込みはとても参考になった。
助かる。
というわけでここで終了にしておく。
答えは書いておかないことにする。

なお証明も交えて答えよとは問題文にはない。
あえて考え方をここに書いてる皆から抜き出すための方便と解釈しておいてほしい。
それではさらばだ。

75 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/24(火) 12:18:15.304 ID:Ub8xb8wQa.net
あー解けたわ

76 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/24(火) 12:18:16.127 ID:d2sOJzST0.net
このレベルをパッと解けないで大学受験は無理やで

77 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/24(火) 12:18:39.571 ID:OnvQTpEVd.net
腹の足しにもならんかったな

78 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/24(火) 12:19:07.070 ID:LBItqrcP0.net
マジでやばいな俺
なんで問題分の一行目をまるまる見逃すんだ

79 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/24(火) 12:19:32.332 ID:tfb9r/yLa.net
>>69
計算ミス

80 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/24(火) 12:19:33.172 ID:4hoQyxxl0.net
次の算数問題はよはよ

81 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/24(火) 12:20:05.335 ID:LJA9TKwn0.net
>>74
(48/2-7-4)/2は右上の半径の話だろ
こんなん式見りゃ一瞬で分かるけど

82 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/24(火) 12:20:22.596 ID:1zF203F30.net
>>74
参考書の解説不十分だったのかもしれんが
つまりわからなかっただけやんけ!

83 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/24(火) 12:21:21.145 ID:1MO1JLYkr.net
解いたやつが出てきてからのマウント取りは恥を知れ

84 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/24(火) 12:21:29.686 ID:TfxI+mlOa.net
>>74
Fランガイジっぽい文章

85 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/24(火) 12:21:36.686 ID:tp4QXrK60.net
>>74
式から意味を類推する力が足りない
48,7,4が問題文のどこに出てきてるかを考えろ

86 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/24(火) 12:21:44.568 ID:k5zZaW4tM.net
>>70
俺は学生のバイトしてる塾から予備校に移ったけど、予備校に移ってから伸びたよ
たかが知れてるのは専門の職にしてる予備校講師と比較したただのバイト

87 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/24(火) 12:22:17.657 ID:CdWGvvsN0.net
>>81
あーーーーーーーーーそれか
ひらめいた
それだわ、
式からみて閃かなかった


サンキューやで

88 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/24(火) 12:22:22.583 ID:AQW+zNorM.net
「答えよ」ってのが偉そうだから嫌だ

89 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/24(火) 12:22:28.699 ID:O8ugjrviM.net
>>62
巣にかえれ

90 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/24(火) 12:22:47.793 ID:TjoEjGoGd.net
>>87
すでしね

91 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/24(火) 12:23:26.375 ID:/xoMrS9h0.net
(7+A)2+(4+A)2=48全周
A=6.5
7+6.5=13.5長辺
4+6.5=10.5短辺
13.5-4=9.5
10.5-9.5=1
7-1=6cm

92 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/24(火) 12:24:28.328 ID:k5zZaW4tM.net
というかたかがバイトの分際で「俺が教えても無理だったから諦めろ」ってどんだけイキってんだ……

93 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/24(火) 12:24:47.122 ID:CdWGvvsN0.net
上辺と右辺か
なるほどな
このタイプの問題盲点だわ

サンキューやで

94 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/24(火) 12:27:04.005 ID:tloHKQBtp.net
6だな
全部暗算で解けたやつ俺以外にいるか?w

95 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/24(火) 12:27:05.916 ID:C12aReaPd.net
ネタだろうがいきなり煽るやつは死ね

96 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/24(火) 12:28:11.863 ID:8fJLuW6wa.net
宿題をやらされるVIPPERw

97 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/24(火) 12:29:01.991 ID:v3MXmywd0.net
分かりにくいかも知れんけど
https://i.imgur.com/aodSom0.jpg

98 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/24(火) 12:29:31.275 ID:CdWGvvsN0.net
一応これ中学入試問題だから解けない人はとけないで。
そこらの小学生でも無理やから、
できなかった人は安心してええで。
ワイ数検1級でもできなかったからな。
そういうことやで。

99 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/24(火) 12:29:35.446 ID:JF+Kc9yUd.net
あってんじゃねぇか

100 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/24(火) 12:30:08.944 ID:LJA9TKwn0.net
ABCDは正方形
角EBC=角ECB=15度
角AEDは?

前にもVIPで出したことあるけど
解法つきでどうぞ
http://o.8ch.net/17r82.png

101 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/24(火) 12:30:22.209 ID:tp4QXrK60.net
>>97
勉強中にVIPを見るんじゃない

102 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/24(火) 12:30:52.485 ID:Whotk9vea.net
簡単過ぎて草

103 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/24(火) 12:30:54.902 ID:k/o4rOMop.net
不可能
書いてない

104 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/24(火) 12:32:15.021 ID:boe3qFTSM.net
>>100
180-15+15=150

105 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/24(火) 12:32:33.931 ID:LJA9TKwn0.net
>>104
ちがう

106 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/24(火) 12:33:22.524 ID:pXuAL+v30.net
90ど

107 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/24(火) 12:33:28.992 ID:LJA9TKwn0.net
>>104
補足だけど
俺の図が汚いだけでそこは対頂角になってないよ

108 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/24(火) 12:34:30.473 ID:pxllHenn6.net
4せんち

109 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/24(火) 12:34:46.952 ID:LJA9TKwn0.net
>>106
解法よろ
ちなみに違うけど

110 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/24(火) 12:35:02.257 ID:x0Qr8AZZa.net
急に1丸くなってワロタ

111 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/24(火) 12:35:56.706 ID:eQSdmeCc0.net
30ど

112 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/24(火) 12:36:46.547 ID:tloHKQBtp.net
>>100
60°
ちょろすぎてワロタ

113 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/24(火) 12:37:20.494 ID:pXuAL+v30.net
>>100
60℃
よゆうすぎwwwwww

114 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/24(火) 12:37:33.077 ID:LJA9TKwn0.net
>>112
やるじゃん
といいたいところだけどこの問題答えを予想するのは簡単なんだよ
大事なのは解法の方なんでよろ

115 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/24(火) 12:37:45.799 ID:pXuAL+v30.net
>>100
お前三角比知らんだろ?よっわwwwwww

116 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/24(火) 12:37:49.894 ID:XLpl/YEBd.net
地球は円くはないのだよドヤッ

117 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/24(火) 12:39:05.933 ID:LJA9TKwn0.net
>>115
あー
三角比で解いたのか
一応中学受験の問題だから
そっちで解いてほしかった

っていうか三角比で解こうとしたことなかったけどとけるんだな
やってみるわ

118 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/24(火) 12:39:19.576 ID:tloHKQBtp.net
>>114
補助線引いて正三角形作ればいい

119 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/24(火) 12:39:40.446 ID:/LU+vBSId.net
普通に2.5

120 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/24(火) 12:40:23.283 ID:S5q4fTn26.net
VIPは時々ガチの数学科が遊びに来るから侮れない

121 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/24(火) 12:40:25.462 ID:pXuAL+v30.net
>>117
俺に文句あるんか?

122 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/24(火) 12:42:00.294 ID:CsunZUnZa.net
受験で前提が書いてない場合は存在するが、悪問と叩かれて出題側が謝罪するハメになる
前提なくても普通わかるだろって言っちゃうやつは刷り込み教育のせいで、皮肉なことにこの手の頭使う問題は解けない

123 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/24(火) 12:42:05.140 ID:DqVzJnkxd.net
5じゃないの?

124 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/24(火) 12:42:32.571 ID:LJA9TKwn0.net
>>117
正方形の一辺xにして
x/2tan角BAE+x/2tan15度=x
とかでBAEだす感じかな

125 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/24(火) 12:43:19.423 ID:LJA9TKwn0.net
>>118
まーた俺の知らない解法だよ
教えて

126 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/24(火) 12:43:54.884 ID:CdWGvvsN0.net
>>100
ABCDは正方形より
定義すべの角は直角で等しいより図のそれぞれ角は90度
三角形(以下△と表記)EBCにおいて、
角EBC=角ECB(角BCE)=15度 (仮定) なので、
底角が等しい三角形は二等辺三角形(定理性質)であることから、
△EBCは二等辺三角形



>>117
それ中学受験のやろ
みたことあるで
当てはめで60と出せるけど
証明大変やな
なお証明しようと上に途中までかいたけど紙にかいたほうがはやいからやめたで

127 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/24(火) 12:45:45.526 ID:Ns/6Fl7rp.net
△AE'Dが正三角形となるように正方形の内側にE'をとるとE=E'
よって60°

128 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/24(火) 12:46:09.248 ID:R8P9FeO+p.net
>>125
http://o.8ch.net/17r8x.png

129 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/24(火) 12:46:34.932 ID:LJA9TKwn0.net
>>126
じゃあ早く解いて
正直二等辺三角形であること証明するためにそんなに文字数使うのはセンスがないけど
大学受験の証明はいかに簡潔に分かりやすく書けるかでセンス問われてるけど

130 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/24(火) 12:47:13.749 ID:LJA9TKwn0.net
>>128
やるじゃん
俺の知ってる解答のうちのひとつだよそれ

131 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/24(火) 12:47:52.203 ID:Mh8FzbXad.net
アステロイドかと思ったら違った

132 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/24(火) 12:48:17.348 ID:v3MXmywd0.net
https://i.imgur.com/KcNQocb.jpg

133 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/24(火) 12:48:20.454 ID:LJA9TKwn0.net
>>127
それ必要十分満たしてる?
答えから逆算するならそこ確認しないと

134 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/24(火) 12:49:44.340 ID:eB1zxR0p0.net
>>1
右上の円の半径をxとする
2(7+x)+2(4+x)=48
14+2x+8+2x=48
4x+22=48
4x=26
x=6.5
長辺の長さが7+6.5=13.5
左下の円の半径が13.5-4=9.5
短辺の長さが(48-2*13.5)/2=10.5
左上の隙間が10.5-9.5=1
7-1=6
なので6

135 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/24(火) 12:49:49.759 ID:Ns/6Fl7rp.net
>>133
EもE'も一意的だから満たすよ
書くのめんどいから書いてないだけ

136 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/24(火) 12:49:59.010 ID:LJA9TKwn0.net
>>132

60が急に出てない?それ

137 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/24(火) 12:53:28.047 ID:LJA9TKwn0.net
>>135
まあそうだけどさー
解き方としてはナンセンスじゃんそれ

138 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/24(火) 12:54:33.660 ID:v3MXmywd0.net
>>136
角AEB=角CED=Xとして、X=75度出した後に60度を記入してるよ

139 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/24(火) 12:54:57.633 ID:R8P9FeO+p.net
数学は答えが出せればいいわけではない
美しさが重要

140 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/24(火) 12:55:19.275 ID:LJA9TKwn0.net
>>138
その75どうやってだしたの?

141 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/24(火) 12:55:31.856 ID:eB1zxR0p0.net
>>1みたいな問題解けてもよ
俺は底辺工場勤務だよ
今日も夜勤だよ
みんな健康には気を付けろよ

142 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/24(火) 13:00:31.176 ID:tp4QXrK60.net
1辺の長さを2と仮定しても一般性を失わない
正方形の右半分を長方形A' B' CDとする
https://i.imgur.com/ak38jJ4.jpg
EB' = tan15° = 2-√3
△EB'C = (1/2)EB' = 1-(√3)/2
△A'ED = 2 - △EB'C - △DEC = (√3)/2
角AE'Cをθとおくと、△A'ED = 1/(2tanθ) = (√3)/2
tanθ = 1/(√3) ゆえ θ = 30°

求める角度は60°

143 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/24(火) 13:02:22.684 ID:ktbUTE7Ea.net

http://o.8ch.net/17r9c.png

144 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/24(火) 13:02:27.152 ID:R8P9FeO+p.net
この手の問題でドヤ顔でtanとか使っちゃうやつ見ると笑っちゃうわ
そういうんじゃないだろ

145 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/24(火) 13:02:55.410 ID:CdWGvvsN0.net
四角ABCDは正方形 仮定
△EBCにおいて
∠EBC=∠ECB(∠BCE)=15より、
底角が等しい三角形は二等辺三角形(定理性質)から、
△EBCは二等辺三角形、なお∠CEBは180−15−15より、150度
また二等辺三角形の2つの辺の長さは等しい(定義)より、EB=EC(CE)
△ABEと△DCEについて
∠ABE=90−∠EBC、∠ECE=90−∠ECB(BCE)で、
それぞれ90−15=75度
AB=DC 仮定より、正方形の辺なので。正方形の定義4つの辺の長さは等しい、角度も直角でひとしいより。
BE(EB)=CE(EC)は二等辺三角形より。
2組の辺の長さとその間の角度はそれぞれ等しい、合同な三角形はそれぞれ等しいより
△ABE≡△DCE
よって△AEDの辺AEとEDはそれぞれ△ABEと△DCEの辺なので合同な三角形の辺は同じなので
AE=EDであり
△AEDは二等辺三角形
ここで△AEDの∠AEDを仮に60度としてみると
二等辺三角形により底角は等しいので180−60−120、120/2=60
角Aは直角なので、∠EABは90−60=30
△ABEについて内角の和は180なので、180−75−30=75
角Eの周りは360、
∠BEC=150  ∠AEB=75 ∠DEC=75 ∠AED=60とすると
150+75+75+60で360度となり
60度が∠AEDで成り立つ
ついでに△ABE △DECは合同の三角形であると説いてあげたが、
底角が75になっているので二等辺三角形

146 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/24(火) 13:03:08.358 ID:LJA9TKwn0.net
>>142
つまり>>124とθの場所違うけど同じでおけ?
tan15度とかルート使うのは高校生ならありだけど中学受験レベルで解けるからやってみて欲しい

147 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/24(火) 13:05:37.225 ID:LJA9TKwn0.net
>>145
仮に60度としてみると
がもうナンセンスすぎる

上でもいったけど60度以外に答えないの?
その記述だと必要十分満たされてないから俺なら×つける

148 :143:2018/07/24(火) 13:05:46.922 ID:Y+hoWHB70.net
俺のふつくしい解き方スルーしないで

149 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/24(火) 13:06:34.943 ID:CdWGvvsN0.net
というか罫線ノート使いづらくないか?
ワイコピー用紙にクリップ止めやぞ
表紙もコピー用紙でくたびれてきたで

150 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/24(火) 13:06:36.542 ID:R8P9FeO+p.net
>>147
これ
仮にとか数学で使うもんじゃない

151 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/24(火) 13:08:27.477 ID:q/kREJ4Ma.net
ムーミンの自由帳おすすめだぞ

152 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/24(火) 13:09:03.275 ID:Y+hoWHB70.net
こういう問題で三角関数使ってドヤ顔は野暮だよな

153 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/24(火) 13:09:30.995 ID:CdWGvvsN0.net
>>147
それはワイも書きながらおもってたわ、
もうそれ正三角形ときめつけとるやんってことやろ?
ちゃうかもしれんやんってこと考えてないやんと
そうなったらもう、仮にをいくつか作って(少なくとも、150がEの下、左右が1度としても計152度、
208度が最大だけどそれはありえへんから、それ以下に調整して
「仮に」を複数個つくってやっていく方法とかやな

シンプルに計算していくとか大嫌いやねん
ごり押しでゴリゴリごりごりごりごりごりごりごりごり計算するの大好きやから

154 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/24(火) 13:10:25.869 ID:LJA9TKwn0.net
>>143
ああごめん
これも正解!やるじゃん!

これと>>128が俺の知ってる解法
まああとは三角比は丸あげたくないけど正解
正三角形前提で話してるやつらのはその証明がないから今のところ不正解

155 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/24(火) 13:11:15.618 ID:CdWGvvsN0.net
>>129
それな、冗長すぎるのって美しくないってやつやろわかるw
おれも書いてて長いわ思いながら書いてるわ
でも逆に短くしすぎて何かいてるのになってても困るんだよなあ

156 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/24(火) 13:12:17.828 ID:CdWGvvsN0.net
>>127
こういう書き方ええな
でも

157 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/24(火) 13:12:30.786 ID:LJA9TKwn0.net
>>153
別に求める角度は自然数に限らないけど?
もしかしたら59.9度も答えかもしれないし
59.9度も答えかもしれない
0より大きくて208より小さい全ての実数を全部調べたら丸やるよ

この解法を自分の解法としてるのがもう理解できない
こんなん俺なら恥ずかしくて書けない

158 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/24(火) 13:13:14.281 ID:PhPZtzyir.net
>>155
顔真っ赤にしてそう

159 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/24(火) 13:15:08.272 ID:LJA9TKwn0.net
>>155
いやお前は何も分かってない
少なくともセンスが感じられない
冗長になるのも短すぎるのも理解してないから
どこまで言えばどこまで伝わるか
ちゃんとわかってるやつなら必要最低限で書ける
あと句読点と関西弁がとにかく気に入らない

160 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/24(火) 13:15:51.311 ID:sC6k6Huga.net
ID:LJA9TKwn0言ってることはもっともなんだがなんか気持ち悪い

161 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/24(火) 13:16:10.758 ID:CdWGvvsN0.net
>>157
勉強なるわあ
おすすめの知育玩具おしえてくれへん?
徹底的に図形王になりたいんや

>>158
あたりまえやんけ!>>1を立ち上げる前の図形しこしこ描いてる時点ですでに沸騰しとるんやで

162 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/24(火) 13:16:34.428 ID:Y+hoWHB70.net
なんカスにセンスなんて無いよそりゃ

163 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/24(火) 13:17:10.335 ID:q/kREJ4Ma.net
お前図形好きなら設計やれ

164 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/24(火) 13:18:25.040 ID:R8P9FeO+p.net
ここまで突っ込まれてないけどこの>>1がまとめキッズ臭すぎてどうも…

165 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/24(火) 13:18:54.316 ID:LJA9TKwn0.net
>>161
俺は未就学児の頃プラレール好きだったらしいしお前もそれやれば?
多分その頃からもうお前と俺では出来が違うし

166 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/24(火) 13:19:53.206 ID:CdWGvvsN0.net
>>159
蒙古弁使ったり普通に書いたり織り交ぜていくの普通だろ(やんけ)。
というより君からセンスをもらうんだぜ(やで)。
ありがたいことやわ。

ワイは今日またひとつ賢うなったわ。
君もまたひとつ人にもの教えて賢うなったな。
winwinやで。

勉強でわからないことがあったら先生にきけとかあるけど、
ワイはもう学生なんて身分卒業してしまったし、
先生なんておらんからこうやってネットをつかってきくやで。
便利な世の中やな。

167 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/24(火) 13:22:07.657 ID:CdWGvvsN0.net
>>164
まとめカスではないな。
生粋のJ民やで。
わからないことが解決できてよかったし、
ここで違う問題もはりつけてくれてそれについての考え方もまた参考になったし、
今日も大人の階段ふふんふーんやで。

168 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/24(火) 13:22:55.820 ID:ytrzoOzQd.net
>>167
くっさ

169 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/24(火) 13:24:39.345 ID:4hoQyxxl0.net
問題出したいけど図形問題がおもいつかへん

170 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/24(火) 13:25:08.120 ID:LJA9TKwn0.net
>>166
人にものを教えたら教えた側のメリットにもなるってのは
定着してない知識に関してだけ
だから何でもかんでもwinwinだと思わない方がいい
具体例だと犬にお手を教えるのと同じ

ただアホにもの教えると
自分はやっぱりできる側の人間なんだなって自覚できるから
その点ではwinwinだから大丈夫

171 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/24(火) 13:26:56.746 ID:d2sOJzST0.net
>>166
てっきりアホな高校生が宿題を聞いているかと思っていた
オッサン社会人で独習なら逆に偉いわ
>>170
あなたは解いたことがある問題を出しただけじゃね

172 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/24(火) 13:28:11.124 ID:LJA9TKwn0.net
>>171
>>49

173 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/24(火) 13:32:48.048 ID:CdWGvvsN0.net
>>171
オッサン社会人(無職)で独習やで
図形について平面図形と立体図形については絶対的な自信があったけど
絶対穴があるでと思って最初からやり直しやっとるわ
なにかええ知育玩具あったら教えほしいわ

もう0歳時くらいまで戻ってやりなおしかけとるやで

174 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/24(火) 13:33:39.848 ID:CdWGvvsN0.net
ちゃうわ
慢心
情報不足
これやで

175 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/24(火) 13:43:17.010 ID:d2sOJzST0.net
ここで遊んでいいんじゃないかな
頭の体操が好きな人が多いし
図形は直感使うから文章と違う脳を使うからね

176 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/24(火) 14:01:26.557 ID:RtCWEPbw0.net
巣で死ね

177 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/24(火) 14:02:54.123 ID:wzaUj/Jpr.net
証明じゃなくて過程or考え方を書けってやつか

178 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/24(火) 14:07:00.874 ID:CdWGvvsN0.net
>>175
数学板できいてもええけどあそこ即答でないんよな
たとえば数学板の質問スレとかだと1問が解決したあとでないと次進まんし
こうやってVIPやあらゆる板を利用させてもらうやで
知恵袋とかそういうのでもええけど手っ取り早いのはここや
SNSを利用してもええやろけど即答はつきにくい
かといってVIPとか人が多そうな場所やとあげあしとりも多い
こうやってスレ立てて問題だして適当に煽っていけば情報がえられるし、
数学板とか専門板でも基本そうやろうけど即応性が求められる場合はこんな感じがベストやわ。
いやほんま感謝やわ。これからもどんどんVIPを利用させてもらうことにするわ。
頃合良くて今は夏休みやしな。学生も多いことやしええこっちゃ。

179 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/24(火) 14:11:43.017 ID:CdWGvvsN0.net
>>177
せやな。
ワイがわからなかったというか気づかなかった部分は
7+2x+4=周/2
ちゅうことや。 上辺と右辺についての意識がなかったわ下辺と右辺はみてたのにな。
解説から読み取らないとあかんのやけどあっさりすぎてわからんとなった。
いや、あっさりすぎてるということはそれだけ単純化された数式ということやからそれもふまえて
どこがあかんかったんやろってことやな
証明せよと書いたのはワイのつけたしで不特定多数の考え方を引き出すためや
答えだけ教えてなんてのはすでにこっちは解説をみて知ってるわけやしな

180 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/24(火) 14:15:51.694 ID:RtCWEPbw0.net
長文猛虎弁句読点とかまさに夏

181 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/24(火) 14:20:14.106 ID:wzaUj/Jpr.net
>>179
解説ありがたいがあいにく来たばっかで問題読んでないから何言ってるかわからない

182 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/24(火) 14:22:17.372 ID:JF+Kc9yUd.net
>>181
>>41だろ

183 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/24(火) 14:22:37.772 ID:CdWGvvsN0.net
蒙古弁で句点だけを入れる場合
蒙古弁で読点だけを入れる場合
蒙古弁で句読点を入れる場合
蒙古弁で句読点を入れない場合
訛りなしで句点だけを入れる場合
訛りなしで読点だけを入れる場合
訛りなしで句読点を入れる場合
訛りなしで句読点を入れない場合
蒙古弁と訛りなしで句点だけを入れる場合
蒙古弁と訛りなしで読点だけを入れる場合
蒙古弁と訛りなしで句読点を入れる場合
蒙古弁と訛りなしで句読点を入れない場合

12通りを使いこなしつつその他蒙古弁と訛りなしと句読点の比率を変えながら話していくのがコツ

184 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/24(火) 14:27:51.183 ID:CdWGvvsN0.net
>>182
>>81の説明がよかったな。
もっとくだけた説明はできるけど。

原因としては俺の鹿を追う者は山を見ずな部分に多くある。
注意だぜ。

185 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/24(火) 14:32:08.540 ID:6nvxMa3qr.net
まだなんで60度か分かんない

186 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/24(火) 14:35:44.785 ID:CdWGvvsN0.net
>>185
正方形 角度 問題

これでGoogleで検索すると類題が出るからそこから推測できる。
ちなみに俺が>>1で作成した図はドローソフト使って描いて画像検索につっこんでみたが出てこなかったw

187 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/24(火) 14:38:12.760 ID:ekt1Pc+F0.net
6ってでたけどよさげやんな

188 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/24(火) 14:45:47.467 ID:6nvxMa3qr.net
http://www.himawarinet.ne.jp/~rinda/newpage77.html
これか

189 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/24(火) 14:47:59.021 ID:tgz/cVOad.net
この>>1は受験経験がない
よって地獄の火の中に投げ込まれるべきだ

190 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/24(火) 14:52:04.943 ID:lRdKQbNmF.net
>>185
ある程度はしょるのと多分答えてくれた人たちとはちょいちがうのと出先でID変わったが許して

>>128の場合
△EBCは1515150の二等辺三角形
これと△ABFが合同になるようにFを正方形の内側にとる
合同だからFB=EBで△BEFは二等辺三角形
角EBF=90-15-15=60度
頂角60度だから△BEFは正三角形
なのでFE=FA
F回りの角度考えると角AFE=150度
よって△FAE≡△FAB
なのでAB=AE
正方形の性質も合わせてAE=AD
右側も対称性で同じだから△EADは正三角形
終わり

191 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/24(火) 14:56:51.458 ID:XplRjzJPd.net
こんな問題も解けないとかこの>>1は中学からやり直した方がいい

総レス数 191
46 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★