2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

モンティホール問題のこの解説おかしいよな?

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/11(木) 10:52:46.750 ID:t0t0FcpBH.net
この前スレ立ってて見たんだけど

最初に選んだ扉が当たりの確率が1/3で残りの扉があたりが2/3
で、そのうちの一つが開けられて残りの一つに2/3の当たりの確率が集中するって説明

確かに確率としてはあってる説明だけど、扉が一つ空いた時点で確率1/2に変化するからこの説明は間違いだよな

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/11(木) 10:55:12.291 ID:4xIUAgt90.net
扉が100個あるとする
ひとつ選ぶ
そして98個が開けられたとする
これなら?

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/11(木) 10:55:20.137 ID:k4nbcbsQ0.net
間違ってない
1/2に変化するって考えの方が間違ってる

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/11(木) 10:58:45.525 ID:t0t0FcpBH.net
>>3
は?1/2だったら変えたほうがいいじゃなくなるじゃんアホか?

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/11(木) 11:00:21.908 ID:DbZP3jUBa.net
袋の中に100個のボールがある
その内の1つは当たりだ

A君は袋から1つボールを取り出した
そのボールが当たりの確率は1/100だ
一方で袋に当たりがある確率は99/100だ
袋からハズレを98個取り除いた時、袋の中に当たりがある確率は?

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/11(木) 11:02:59.966 ID:t0t0FcpBH.net
なんか100個にたとえ直してるバカいるけどそれ別の問題になってるからね
3つだからこそ残りが1/2に見えるし変える必要あるのかみんな迷うわけで

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/11(木) 11:04:39.089 ID:O0RzeaTy0.net
あってる
残りの扉が外れの確率=最初に選んだ扉が辺りの確率だから

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/11(木) 11:07:13.418 ID:t0t0FcpBH.net
>>7
それがわからんのだが
なんで一個開いた後も確率が1/3で固定されたままなの?
一個あいてるんだから確率は変化して1/2になるだろう

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/11(木) 11:07:32.363 ID:O0RzeaTy0.net
>>1
お前は1/2になるっていったり
1/2に見えるっていったりどっちなんだ?

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/11(木) 11:07:40.304 ID:v7kOnpaN0.net
扉が1つ開くと記憶喪失になっちゃう仮定なら正しい

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/11(木) 11:09:10.534 ID:t0t0FcpBH.net
>>9
俺はまだ答えわかんないからとりあえず逆張りしてる

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/11(木) 11:09:16.370 ID:DbZP3jUBa.net
袋の中に3個のボールがある
その内の1つは当たりだ

A君は袋から1つボールを取り出した
そのボールが当たりの確率は1/3だ
一方で袋に当たりがある確率は2/3だ
袋からハズレを1個取り除いた時、袋の中に当たりがある確率は?


これでいいか
流石に扉と袋は違うなんて
池沼みたいなことは言い出さないだろ

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/11(木) 11:09:44.128 ID:M/YO79jgd.net
当たるも八卦当たらぬも八卦

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/11(木) 11:09:56.331 ID:t0t0FcpBH.net
>>12
一個取り除いた時点で2/3から1/2に変化すると思う

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/11(木) 11:10:18.783 ID:o6KQIU3Y0.net
扉は開いただけで消えてなくなるわけじゃないんだぞ

16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/11(木) 11:10:19.451 ID:O0RzeaTy0.net
>>8
みっつある状況で選んだから
あとからいくら操作してもその確率は変わらない
例えば
100この扉があって一個選んで残りの98こぶっ潰しても
最初に選んだのが当たりの確率は1/2ではないことは感覚的にわかるはず
これは3つの時だって同じ

17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/11(木) 11:11:09.424 ID:/uIveq0CM.net
理屈で考えるより各パターンを1つずつ図にしていったほうがパッと理解出来ると思う

18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/11(木) 11:12:33.769 ID:NYtp5YcUd.net
扉が3つある時に選んだ確率が扉開けただけで変わったらおかしいだろ

19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/11(木) 11:12:41.539 ID:DbZP3jUBa.net
>>14
頑な!
意思が強固すぎるわ……

20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/11(木) 11:12:47.349 ID:u4Zi6hHia.net
>>14
残りのボールはそうだが、最初に引いたやつは1/3のままだぞ

21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/11(木) 11:14:19.360 ID:sdY+Pse9p.net
最初の箱は1/3固定
外れの箱なくなったら残りの箱は2/3じゃん

22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/11(木) 11:15:47.961 ID:t0t0FcpBH.net
>>16
ちなみにその場合当たりの確率は99/100になるってことなん

23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/11(木) 11:16:35.618 ID:t0t0FcpBH.net
>>20
あたりが1/3でハズレが1/2ってことか?
残りの1/6は何が起こるんだよww

24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/11(木) 11:17:05.789 ID:t0t0FcpBH.net
>>23
あたりとはずれはなくて最初と残りだった

25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/11(木) 11:17:27.787 ID:t0t0FcpBH.net
>>21
なんで固定されてるん?条件変わったんだから確率も変化しろよ

26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/11(木) 11:18:00.345 ID:oXAahV2f0.net
モーニングで連載してるはじめアルゴリズムって漫画の説明が比較的わかりやすかったぞ

27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/11(木) 11:18:32.281 ID:qhWCI+c20.net
イギリスの代表的なコメディグループ。
明らかにモンティ・パイソンを話題にしている場合、単にパイソンズと言うこともある。

1969年から始まったBBCテレビ番組『空飛ぶモンティ・パイソン』で人気を博し、その後もライブ、映画、アルバム、
書籍、舞台劇等で活躍の場を広げ、その爆発的なインパクトはメンバー個人をスターの座に押し上げた。
そのスケッチとスケッチの境界線をなくしたルーズな構成と革新的なスタイルは、アメリカのコメディ番組『サタデー・ナイト・ライブ』等
あらゆるジャンルのポップ・カルチャーに大きな影響を与え、「コメディ界におけるビートルズ」と表現された。
その不条理なスタイルは、「Pythonesque」という造語で表され、『オックスフォード英語辞書』にも収録されている。

28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/11(木) 11:18:48.159 ID:cI/7jIHa0.net
http://www.dmm.co.jp/mono/dvd/-/detail/=/cid=dasd466/

29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/11(木) 11:18:49.992 ID:O0RzeaTy0.net
>>22
そそ
だから変えた方が当たる確率はたかい
これは3つの時でも同じ
まず三つある状況で一個を選ぶわけだから当たりの確率は1/3
つぎに外れの扉が取り除かれると
最初に選んだのが当たりじゃない限り残った扉があたり
つまり残った扉が当たりなのは2/3

30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/11(木) 11:18:54.463 ID:R7s1yytT0.net
・お前が1/3の確率で選んだもの
・お前が1/2の確率で選んだもの

どっちが確率が高いかと言ったら1/2の確率で選んだもの

31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/11(木) 11:20:31.815 ID:k4nbcbsQ0.net
>>1はモンティホール問題は結論としては選ぶドアを変えた方がいいって分かってんだよな?
でももし残ったドアの確率が1/2に変わるなら変える必要ないよな?

ここに矛盾があるけどおまえの中でそこはどう折り合いつけてんの?

32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/11(木) 11:20:33.080 ID:t0t0FcpBH.net
>>16
いやーこれでも当たりの確率は1/2でしょ

この問題って最初に自分が選ぶことが確率を変えているように見えるから変だよな
選ぶ前に98個壊されてそれから選ぶならどっちも1/2じゃん
それなのに自分が最初に選んだからって確率が変化するって言われても

33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/11(木) 11:20:51.022 ID:h9aa9Bf/0.net
扉が開いた後の選択肢は『扉を選ぶ』じゃなくて『最初の回答を変えるか変えないか』
だからね
最初に扉を選ぶ確立が重要ってわかるよね

34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/11(木) 11:21:27.835 ID:t0t0FcpBH.net
>>30
だから1/6はなんなんだよwwwwwwwwww

35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/11(木) 11:22:34.543 ID:R7s1yytT0.net
>>34
1/6なんて一度もいってない。
3つ箱があって1つ抜いたらの話しかしとらん。

36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/11(木) 11:22:34.697 ID:EjER3oAo0.net
>>16
横からで悪いが
最初に選んだのが1/100で1/2じゃないのはわかるけど、
最後に残ったのも1/100じゃないのか?
で、残りの98/100が潰れたから、
1/100と1/100が一個づつ残って確率は1:1ってことにならないの?

37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/11(木) 11:23:09.392 ID:t0t0FcpBH.net
>>29
結局取り除かれても確率が変わらないのがなんでなのかわからん

最初に選んだ確率はなんで固定されたままなんだ…

38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/11(木) 11:23:20.650 ID:iajv+cHep.net
まず〜だと思うってやめろ
てめぇの印象なんて知るか
ただの感情論じゃねえか

39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/11(木) 11:24:11.360 ID:7MVm0C2/0.net
とりあえず逆張りしてるせいでお前が本当は何がわからないのかわからない

40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/11(木) 11:24:27.632 ID:t0t0FcpBH.net
>>35
1/3と1/2を比べてるのは君じゃん
そしたら1/6余っちゃうだろ

41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/11(木) 11:25:02.005 ID:t0t0FcpBH.net
>>36
これだわ!!俺が疑問に思ってることこれや!、

42 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/11(木) 11:25:19.865 ID:u4Zi6hHia.net
どこを勘違いしてるのか分からん

43 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/11(木) 11:25:33.821 ID:t0t0FcpBH.net
>>38
じゃあお前が勝手に考えるに変換して読むかスレとじろ

44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/11(木) 11:26:04.302 ID:v7kOnpaN0.net
>>36
シャッフルしたらそうなる
そのままだと1対99

45 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/11(木) 11:26:09.092 ID:R7s1yytT0.net
>>40
余る?何で?
1/6という数字をどうやって導き出したの?

46 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/11(木) 11:26:34.647 ID:oC/BTa+p0.net
1/2ってのは視点の問題
最初に選んで司会者が一つ除外した段階でその現場に現れた人にとっては1/2
最初に選んだ人からすると1/3でもあるし1/2でもある
そしてそれはイコールではない イコールで考えるからおかしくなる

47 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/11(木) 11:26:42.959 ID:t0t0FcpBH.net
>>45
通分って知ってるか?
お前は3/6と2/6を比べ出したんだぞ

48 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/11(木) 11:27:02.360 ID:k4nbcbsQ0.net
>>41
違うわ!
おまえは確率変わる言うとるやないか!

>>36
は確率変わらん言うとる

49 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/11(木) 11:27:17.173 ID:dTo2Zi4c0.net
>>32
なんで最初に3個から選んだのに2分の1に確率下がるんだよ

50 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/11(木) 11:27:40.571 ID:F7SO4mtir.net
>>47
なんで足し算すんだよwwwwww

51 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/11(木) 11:27:58.782 ID:t0t0FcpBH.net
>>48
いや結局1/99から1/2に変化してるって主張してるのと同じやん

52 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/11(木) 11:29:23.850 ID:/mIldfPSa.net
お前がてきとうに選んだ1つと
答え知ってる人がハズレだけを98個除外して選んだ1つ
どっちが当たりやすいかってだけだよ

53 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/11(木) 11:29:24.783 ID:t0t0FcpBH.net
>>46
視点によって確率が変化するってのはなるほどやな
司会者からしたら当たりを引ける確率は100%だもんな

54 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/11(木) 11:30:02.396 ID:O0RzeaTy0.net
>>32
選ぶ前に98こ破壊されたら1/2はただしい
でも
この問題の場合
最初に選んだものが当たりの確率は1/100だろ←1
次にゲームマスターが一個ずつここも外れここも外れと扉をぶっ潰してくれるわけ
んで最後に一個だけ「ここは外れかもしれんし当たりかもしれん」と言って残す
当たりは一個しかないから
お前が最初に当たりを選んでない限り残った一個は当たりなんだよ
つまり99/100

55 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/11(木) 11:30:14.178 ID:t0t0FcpBH.net
>>50
例えば2/6で当たり3/6でハズレって言ってるんやぞこいつは

56 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/11(木) 11:30:50.443 ID:yqAAhOsT0.net
ハズレを1個後から除外してくれるっていうルールはもう決まっているからはじめから確率は1/2なんだけどな
1/3のときに選んだ答えと1/2の時に選んだ答えどちらをあなたは信じますかって事で
数を増やすとそれが1/100の時に選んだ答えと1/2の時に選んだ答えどちらを信じますかみたいにわかりやすくなるだけで

57 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/11(木) 11:31:49.365 ID:EjER3oAo0.net
よくわからん…
最初に選んだものが当たる確率ととそれ以外の選択肢が当たる確率で比べたら
1/100と99/100で後者のほうが高いっていうのは理解できるんだけど

というところまで書いてなんとなくわかったかもしれん
100個の選択肢から98個のハズレをランダムで潰した結果、偶然最初に選んだものともう一つだけ残ったなら1:1だけど
最初に選んだ選択肢を除外した99個の中から98個を潰したから、確率が変化しないってことなのか?
だとしたら、最初に選んだものともう一つ適当なものを除外した98個の中から97個のハズレを潰したなら確率は1:1:98になるってことであってる?

58 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/11(木) 11:31:57.382 ID:NhMWcTPTp.net
客観的に問題見るんじゃなくて自分がプレイヤーとして考えると理解しやすい

59 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/11(木) 11:32:46.679 ID:k4nbcbsQ0.net
>>36
確率ってのは情報が追加される度に変化して行くもんだ

60 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/11(木) 11:32:50.145 ID:F7SO4mtir.net
>>55
通分したら1/2は3/6で1/3は2/6になると思うが
2/6=1/3が当たりなんて言ってるか?

61 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/11(木) 11:33:13.079 ID:O0RzeaTy0.net
>>36
この二つの扉には当たりが絶対あるわけだから
当りの確率は足したら1になるはず
残った一個も1/100だったら
最初の一個も1/100だから
この二つの確率を足すと1/50
そうなると
この二つの中に当たりがある確率が1/50になってしまう

62 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/11(木) 11:33:23.339 ID:Yvbg9qKy0.net
司会者がイジワルでアタリの時だけ騙すために扉を開けるのかもしれないという疑惑を排除できない

63 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/11(木) 11:34:07.497 ID:oC/BTa+p0.net
>>60
一度頭の中リセットして一から考えてみろ
1/3が当たりじゃないならいったい当たりはどれなんだよ

64 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/11(木) 11:34:08.772 ID:t0t0FcpBH.net
>>60
>>30でどっちが確率高いかって言ってるんだからどっちかが当たりでどっちかが外れって言ってるだろ

65 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/11(木) 11:35:27.007 ID:STrYkFm10.net
全パターン考えれば早い話だけどな
最初に選んだ後に開かれるハズレの扉は最初に選ぶまでどの扉が開かれるか決まってないってのがミソ

66 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/11(木) 11:36:28.903 ID:/mIldfPSa.net
答え知ってるやつがあえて選ばなかった1つと何も知らないやつが適当で選んだ1つの価値は違うんだよ

67 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/11(木) 11:37:04.755 ID:R7s1yytT0.net
>>47
通分してもしなくてもいいけど、その1/6は何も関係ない。

『“3つある時”から選んだ1つ』という状況
と、1つ抜いて
『“2つある時”から選んだ1つ』という状況
は異なる。

1つはずれを抜いた時点で状況が変更されている。
全く異なる状況を比べているから通分して余った1/6という数字がどこに行ったんだと疑問に思う事がおかしい。

例えば
『“3つある時”から選んだ1つ』という状況
と、その状態からつづけて
『“3つある時”から選んだ2つ』という状況
なら分かる。

1/3と2/3は状況に変化が無い。

68 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/11(木) 11:37:13.545 ID:3Hv/uptp6.net
なぜ>>2で納得出来ないのか

69 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/11(木) 11:37:39.907 ID:voNypNF5H.net
初めから二択で選ぶならそう
後から選ぶなら最初に選んだと言う事象を無視できない

70 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/11(木) 11:38:57.528 ID:q4aEeNFs0.net
そもそも1/2になるなら元の1/3より確立デカくなるから変えたほうがいいじゃん

71 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/11(木) 11:39:02.247 ID:/dwcwHf5r.net
じゃあ減らすんじゃなくて増やしてみよう
扉を9997個追加して1万個だ
ちなみに追加した扉は最初から開いてあって全部ハズレな
これで最初に選んだ扉が当たりの確率も1万分の1に変化すると思うか?

72 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/11(木) 11:39:32.928 ID:R7s1yytT0.net
お前ら優しすぎ吹いた

73 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/11(木) 11:40:00.528 ID:NhMWcTPTp.net
プレイヤーが選ぶのは1/3
司会者側に当たりがある確率は2/3
まずこの時点で司会者側に当たりがある確率が高い
そして司会者は当たりの確率が高い所からハズレを一つ潰して更に確率を上げる

こう書くとどう?

74 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/11(木) 11:40:31.337 ID:EjER3oAo0.net
おい誰か>>57に反応してくれよ

75 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/11(木) 11:42:33.232 ID:9rHB1xVbH.net
Aの扉が正解であると仮定する
最初にAの扉を選んで、選択を変えずに正解する確率はBの扉が開けられた場合の1/6+Cの扉が開けられた場合の1/6で1/3
最初にBの扉を選んで、選択を変えて正解する確率は1/3、同様にCの扉を選んだ時も1/3で選択を変えた方が2/3と正解する確率は高いことが分かるぞ

76 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/11(木) 11:43:01.919 ID:wXUMSoTKp.net
>>1は相当バカ

77 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/11(木) 11:44:59.848 ID:NYtp5YcUd.net
なんだかこの>>1憎めない

78 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/11(木) 11:45:22.841 ID:R7s1yytT0.net
そもそも通分というのは母数を同じにして、2つの異なる確率をわかりやすくするためにすること。
その2つが同じ状況から導き出した確率である保証は無い。

79 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/11(木) 11:46:05.155 ID:2TiLONixd.net
最初に一個選ぶと約33%であたり
残ったのは約66%であたり
選んでないやつからハズレを一個取り除くと
最初に選らんだのは約33%であたり
残った選んでない一個は約66%であたり
ってことか

80 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/11(木) 11:47:54.255 ID:k4nbcbsQ0.net
>>74
99枚のドアそれぞれの確率は1個ドアを開ける度にどんどん変わっていくぞ
あけてない残りのドアで99/100を平等に分け合う

81 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/11(木) 11:48:33.462 ID:fw7c097ma.net
Aの扉一つとBCの扉二つの二択ならどっち選ぶって話だろ

82 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/11(木) 11:49:40.040 ID:t0t0FcpBH.net
>>79
なんかこういう説明を手を替え品を替え説明するやつばっかりだったけどさ
前提として「視点によって確率が変化してる」ってことをまず説明しろよな
まあそもそもそこを理解していないやつもこのスレには多かったようだが
それをまずいわないと1/2から抜け出せなくなる


まあつまり>>46ってこと

じゃあ俺は消えるわwほなw

83 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/11(木) 11:50:12.242 ID:m0+9wnxjr.net
100個の選択肢から98個のハズレをランダムで潰した結果、偶然最初に選んだものともう一つだけ残ったなら1:1だけど
→ちがう
その場合でも99/100と1/100
98この扉をランダムになら正しい

最初に選んだ選択肢を除外した99個の中から98個を潰したから、確率が変化しないってことなのか?
→そゆのと

だとしたら、最初に選んだものともう一つ適当なものを除外した98個の中から97個のハズレを潰したなら確率は1:1:98になるってことであってる?
→あってる

84 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/11(木) 11:50:32.010 ID:m0+9wnxjr.net
>>83
>>74

85 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/11(木) 11:52:40.310 ID:R7s1yytT0.net
>>82
普通の人は状況みたら理解するんだけどね

でも君にも分かるように説明するのは本当に苦労するよ

86 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/11(木) 11:53:21.200 ID:EjER3oAo0.net
>>83
サンクス
ようやく納得できた

87 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/11(木) 11:53:23.376 ID:hhkj7gVY0.net
100個中1個が当りのクジを引いて、引いたあとに残りの99個から98個引いて全部ハズレだったら、絶対に替えない方がいいぞ
最初に引いたヤツがまず間違いなく当たり

88 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/11(木) 11:54:04.918 ID:ZDc6HE9Qp.net
この問題の大前提として、
「モンティ君は当たり扉の場所を知っており、回答者が3つのうちどの扉を選ぼうとも残った2つのうちから外れ扉を必ず開く」
ってことを理解してないとダメだよね

89 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/11(木) 11:54:28.484 ID:R7s1yytT0.net
通分しだした時に「ああ、この子は算数ができない子なんだな」って確信したよ。

90 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/11(木) 11:55:08.949 ID:V+BfH8lKp.net
>>1
2つの扉しか見えてない人間から見たら確率は1/2

前提条件として3つ扉があることを知っていて、そのうち1つは空いてることを知っている人間から見たら確率は2/3

91 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/11(木) 11:55:44.339 ID:9rHB1xVbH.net
樹形図書いて場合分けした確率出せば1発だよね

92 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/11(木) 11:56:29.703 ID:ZnWS4qSka.net
不毛な確率の話を幾らしたところで宝くじは当たらないし
このシチュエーションは実在しない

93 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/11(木) 11:58:18.009 ID:/uIveq0CM.net
>>1「視点によって確率は変わるじゃん」
その他「この問題の前提を知ってたら確率は変わらないことがわかるよ」

不毛すぎる…

94 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/11(木) 11:58:39.035 ID:r2e+FScO0.net
問題の構造自体を解説しろと申すか

95 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/11(木) 12:00:50.558 ID:k4nbcbsQ0.net
>>82
視点によって確率が変化するってのもズレててこの問題はあくまで客から見た確率の話だ
司会者は正解を知ってるから確率100%なわけで

客が、いろいろ情報を得ていくことにより客から見た確率が変化するということ

たとえば100枚ドアがあってそこからランダムに選ぶなら確率1/100だけど、
そのうちまず98枚の外れのドアを開けられた後選ぶなら確率1/2
最初に一枚選んで残りの99枚のドアからはずれを98枚除去したばあい、最後に残ったドアの確率は99/100

96 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/11(木) 12:01:06.344 ID:hhkj7gVY0.net
2分の1だった
(1/100)÷{(1/100✕1)+(99/100✕1/99)}=1/2

97 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/11(木) 12:04:22.586 ID:SHSyzm+vM.net
まあモンティ・ホールは数学じゃないから仕方ない

98 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/11(木) 12:04:41.576 ID:hhkj7gVY0.net
ハズレを潰してくれたのか、潰したのがたまたまハズレだったのか、で確率が変わる
たまたまハズレだったんなら変えても確率は上がらない

99 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/11(木) 12:07:31.669 ID:t0t0FcpBH.net
>>89
いやすまんけど通分は問題を理解していない君を皮肉って言っただけだよ
この問題を特に当たって1/2なんて数字は出てこないもの

100 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/11(木) 12:07:52.593 ID:6nFRIOzU0.net
そんなに気になるなら100個で試してみればいいのでは

101 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/11(木) 12:10:07.437 ID:yz1ylK/1d.net
三つある扉の一つを開けて当たる確率が三分の一
残り二つの扉に当たりがある確率が三分の一×扉二枚で三分の二

>>1は開けた扉がハズレだとした上で残り二つの扉の当たり確率をわざわざ再計算してるって事か

102 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/11(木) 12:12:25.589 ID:t0t0FcpBH.net
>>95
いうほど100個にする必要ある?
3つのままで説明したほうがええと思うよ

103 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/11(木) 12:12:34.662 ID:gEGFXS32d.net
選んだ時点の状態を確率で表記
これだけの話なんじゃないか

104 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/11(木) 12:15:55.682 ID:t0t0FcpBH.net
>>101
なんで再計算しないのが正解なんだっけ?
外れ潰されたら1/2やんやっぱ

105 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/11(木) 12:17:15.469 ID:hhkj7gVY0.net
ハズレの扉を意図的に開けた→2/3
残りの扉のうち1つを開けたらハズレだった→1/2

これだけの話

106 :禁パチ先生(46日目) :2018/10/11(木) 12:17:17.037 ID:FhMOS9Lj0.net
最初にハズレを引く確率がそのまま当たる確率に変わるだけじゃないっけ

107 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/11(木) 12:18:53.697 ID:yz1ylK/1d.net
>>104
そもそも最初に開けた扉がハズレだと明記されていない

108 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/11(木) 12:19:25.799 ID:t0t0FcpBH.net
>>98
いや潰したのがたまたま外れでも確率は変えたほうが99/100で高いよ

109 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/11(木) 12:19:51.101 ID:hhkj7gVY0.net
>>106
意図的に開けたんならね

110 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/11(木) 12:20:04.219 ID:t0t0FcpBH.net
>>107
それはわかってるわ
てか外れだろうが俺も理屈では1/2だから変わらんぞ

111 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/11(木) 12:20:30.197 ID:NhMWcTPTp.net
根本的に最初に選んだ扉と残ってる扉だと残ってる方が確率高いくらいに考えれば直感的に分かる
中途半端に出来もしない数字で考えようとするからややこしくなる

112 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/11(木) 12:20:44.962 ID:hhkj7gVY0.net
>>108
たまたまなら確率1/2だよ
>>96参照

113 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/11(木) 12:21:44.732 ID:t0t0FcpBH.net
>>112
俺もそっち側につきたいけど
最初に選んだ確率が1/100で固定されてるから君の計算は無意味なんだってよ

114 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/11(木) 12:21:50.398 ID:yz1ylK/1d.net
>>110
解って無いでしょ
最初の扉が当たりの可能性が有るんだから当たりは三枚の扉の内の何れかだよ

115 :禁パチ先生(46日目) :2018/10/11(木) 12:22:21.539 ID:FhMOS9Lj0.net
>>109
確率の話してんのに意図的って?

116 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/11(木) 12:22:40.275 ID:t0t0FcpBH.net
>>114
ん?まって司会者が開けた扉が外れかあたりかわからんてはなししてるの?

117 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/11(木) 12:22:42.065 ID:qNqLdzouM.net
ハズレ扉1とハズレ扉2を分けて考えないといけない

118 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/11(木) 12:23:30.964 ID:hhkj7gVY0.net
PA(B)=P(A∩B)/P(A)

119 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/11(木) 12:24:12.452 ID:t0t0FcpBH.net
>>114
お前は一回モンティホール問題でググってこい

120 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/11(木) 12:25:59.214 ID:ZDc6HE9Qp.net
樹形図描けば1発で解決しないか????

121 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/11(木) 12:26:01.643 ID:hhkj7gVY0.net
>>115
確率の話をしてるから、意図的かどうかで確率が変わるんだよ

飛行機に爆弾が2個持ち込まれる確率は、1個持ち込まれる確率よりダンチで低い
「よっしゃ!なら俺が持ち込めばテロリストが乗る確率下がるやんけ!」
このジョーク

122 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/11(木) 12:26:03.133 ID:R7s1yytT0.net
>>99
えーと(汗)
分かったフリはやめたほうがいいよ;

123 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/11(木) 12:27:25.073 ID:t0t0FcpBH.net
>>122
お前の言いたいことってさ

最初に当たる確率1/3
ハズレが一枚潰されてから選ぶ確率1/2
だから変えたほうがいいよ
って言ってるわけだよね?ここまであってるか?お前の言いたいこと

124 :禁パチ先生(46日目) :2018/10/11(木) 12:28:22.951 ID:FhMOS9Lj0.net
>>121
意図的にハズレ引けるなら
変更したら当たる確率100%じゃん

125 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/11(木) 12:29:18.918 ID:NT/8kXxY0.net
当たり ハズレ1 ハズレ2 の三つから一つを選ぶ
この時点で選んだ扉が当たりの確率は1/3

パターンは3つ
1.当たり
2.ハズレ1
3.ハズレ2

1の場合
司会者はハズレ1でもハズレ2でもあどっちでもいいので開く
挑戦者が扉を変えた場合はハズレになる→事象1

2の場合
司会者はハズレ2の扉を意図的に開く
挑戦者が扉を変えた場合必ず当たる→事象2

3の場合
司会者はハズレ1を意図的に開く
挑戦者が扉を変えた場合必ず当たる→事象3

事象1〜3のうち変えた方が当たりなのは2つ
よって変えた方が当たる確率は2/3

126 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/11(木) 12:29:20.690 ID:t0t0FcpBH.net
>>121
たまたまだろうが残った99/100が一個に集中してるんだから変えたほうが確率は上がるよ
ってのがモンティホール問題

127 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/11(木) 12:29:43.488 ID:hhkj7gVY0.net
>>88が答え
モンティホール問題は「意図的にハズレを開けた」という前提が無いと成立しない
「残り2つのうち1つを開けたら偶然ハズレだった」場合は、最初に引いたのと残った扉はどちらも当たりの確率1/2

128 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/11(木) 12:31:02.986 ID:hhkj7gVY0.net
>>126
上がらないよ
条件付き確率を考えればわかる

129 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/11(木) 12:31:07.971 ID:R7s1yytT0.net
>>123
いや、もういいよw

まぁ、この問題分からないまま大人になっても出来る仕事もあるだろうし、そう悲観的にならなくてもいいぞ。
休み時間終わるからじゃあの。

130 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/11(木) 12:32:15.281 ID:t0t0FcpBH.net
>>129
ああ、真面目に反論し出したら逃げるのか
まあ、無駄なレスは省きたいし邪魔だから早く消えてね

131 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/11(木) 12:33:49.927 ID:k4nbcbsQ0.net
>>127
違う
偶然でもたまたま外れのドアが開いたんなら残りのドアの確率は上がる

132 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/11(木) 12:33:50.514 ID:k4nbcbsQ0.net
>>127
違う
偶然でもたまたま外れのドアが開いたんなら残りのドアの確率は上がる

133 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/11(木) 12:35:16.019 ID:agrBJNyAH.net
・3つの中から選んだ一つ
・選ばなかった2つのうち、意図的にハズレを消した残り一つ

この2つは同様に確からしいと言えないので。

134 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/11(木) 12:35:45.224 ID:oT3/ZFxqp.net
2/3の確率でハズれる扉と1/2の確率で当たる扉どっち選ぶかって話よ

135 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/11(木) 12:37:19.909 ID:t0t0FcpBH.net
>>134
またわかってないっていわれるやつが現れたよ
1/2は関係ないらしいぞ

この問題に出てくるのは1/3と2/3だけ

136 :禁パチ先生(46日目) :2018/10/11(木) 12:38:41.993 ID:FhMOS9Lj0.net
>>135
たぶん書き間違えでしょ

137 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/11(木) 12:39:25.507 ID:9xBtW2ssd.net
まーーーーーたモンティだよ
アスペがいて謎に伸びるスレ

138 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/11(木) 12:39:52.591 ID:hhkj7gVY0.net
>>131
条件付き確率でググってこい

139 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/11(木) 12:40:55.148 ID:hhkj7gVY0.net
アスペなんじゃなくて単に条件付き確率を理解してないだけ
最初に引いた確率が後の現象によって変動することがわからないだけ

140 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/11(木) 12:40:56.562 ID:CX0hICHu0.net
3個なら最初選んだやつをもう一度選び直したって考えれば1/2と変わらん

100個→98個空けるパターンなら話は別
1/100の前提で的中してる可能性が低いから1/2の時、選び直す方が合理的

数学とクイズは別の概念で語られるべき

141 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/11(木) 12:42:30.256 ID:t0t0FcpBH.net
>>125
司会者が扉を開けた時点で第三者が現れて扉二つのうち一つを選ぶと1/2じゃん?
でも当事者としては1/3か2/3じゃん
それがなんでかが埋まらん

142 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/11(木) 12:44:43.979 ID:t0t0FcpBH.net
>>140
選び直した際に1/2なら俺も納得するんだけど
1/3か2/3だから納得できない

143 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/11(木) 12:45:05.189 ID:k4nbcbsQ0.net
>>141
突然現れた第三者と挑戦者で知ってる情報が違うから

144 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/11(木) 12:45:30.497 ID:NhMWcTPTp.net
>>141
そうなるともう完全に別の話だから埋める必要なんて無い
問題そのものが変わってる

145 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/11(木) 12:45:33.359 ID:hhkj7gVY0.net
100個の例はわかりやすいのにね
99個から98個ランダムに引いて全部ハズレだったら、普通は「これ当たり先にもう引かれてんな」と思う
「よっしゃ!残り1個は99/100で当たりだ!」とは思わない

146 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/11(木) 12:46:24.470 ID:agrBJNyAH.net
>>141
第三者が、「それぞれの扉がどういう経緯で残ったものか知っていれば」1/2でなく2/3の確率で当たりを引くことが可能。
知らなければ1/2となる。

147 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/11(木) 12:47:46.209 ID:k4nbcbsQ0.net
>>145
それはあるな

148 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/11(木) 12:49:09.693 ID:hhkj7gVY0.net
視点の問題じゃない
「司会者が"意図的"にハズレを引いたかどうか?」の問題
意図的なら確率1だから最初の確率は変動しない
偶然ならその事象が起きる確率によって最初の確率が変わる(条件付き確率)

149 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/11(木) 12:49:39.903 ID:2Ie2UC8up.net
>>141
第三者が現れて勝手に扉を開けた時点で全く別の問題になるの
これはあくまで限られた条件下での確率の問題だから


ちなみに第三者が現れた場合はまたパターンが増えるだけなので全部書き出してけいさんしてみるといいよ
パターン2と3で第三者が当たりを引く事象が追加される

150 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/11(木) 12:49:54.856 ID:Cz8DfbXT0.net
>>141
それ言い出すと司会者に選ばせたら100%当たるぞ

151 :禁パチ先生(46日目) :2018/10/11(木) 12:50:18.110 ID:rm3D/UVY0.net
>>148
そもそもモンティ・ホール問題わかってなくね
意図的に引くって明記されてるけど

152 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/11(木) 12:51:29.521 ID:t0t0FcpBH.net
>>148
え?まじ?ランダムにハズレ引いたら確率1/2になるんか…
もうこれ意味わからん…

153 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/11(木) 12:54:33.673 ID:t0t0FcpBH.net
>>148
モンティホールにしても

「プレーヤーの前に閉まった3つのドアがあって、1つのドアの後ろには景品の新車が、2つのドアの後ろには、はずれを意味するヤギがいる。
プレーヤーは新車のドアを当てると新車がもらえる。プレーヤーが1つのドアを選択した後、司会のモンティが残りのドアのうちランダムにドアを開けてヤギが出る。
ここでプレーヤーは、最初に選んだドアを、残っている開けられていないドアに変更してもよいと言われる。
プレーヤーはドアを変更すべきだろうか?」

こうなったら1/2ってこと?

154 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/11(木) 12:56:21.494 ID:co8KvKk6d.net
もうほんとに条件付き確率勉強すれば終わりじゃんこれ

155 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/11(木) 12:56:39.238 ID:7+Akfrfed.net
100個の例だと変えないときは1/100の当たりを引く必要がある
変えるときは99/100のハズレを引けばよい

156 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/11(木) 12:58:41.191 ID:NhMWcTPTp.net
>>153
>>1

157 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/11(木) 12:59:23.943 ID:3KwxK0Oqp.net
よくわからんけど最初にハズレ引く確率が3分の2でその状態から選択変えれば当確だから変えたほうがいいってこと?

158 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/11(木) 13:01:47.731 ID:2Ie2UC8up.net
>>157
そう
それをパターン分けして書いたのが>>125

159 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/11(木) 13:03:26.744 ID:t0t0FcpBH.net
>>156
いや問題が変わってるって言いたいの?ちゃんと書こうね

160 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/11(木) 13:05:15.244 ID:qmIV22cZd.net
扉開ける人が当たりハズレ関係なくランダムで開けたら結果変わるよね?

161 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/11(木) 13:05:55.075 ID:2Ie2UC8up.net
>>160
当然変わる
司会者が当たりを引いちゃうパターンも含まれるわけだから

162 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/11(木) 13:09:24.677 ID:agrBJNyAH.net
>>153
たとえ偶然だろうが、ハズレが一個減ったことを確認したあとであれば、扉を変更すると2/3で当たりを引くことが可能

163 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/11(木) 13:09:47.028 ID:qmIV22cZd.net
>>161
なるほどね

164 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/11(木) 13:11:14.279 ID:k4nbcbsQ0.net
この場合はどうなるんだろう

司会者はランダムに引いてたまたまはずれを引いたとする
3枚のときは、選択を変える必要ないけど変えても同じ確率だよな
100枚で98枚連続ではずれを引くなら選択を変えたらダメで圧倒的に最初に引いたのの確率が高い

これは正しい?

165 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/11(木) 13:12:57.160 ID:mG/HnDKh0.net
一億個の箱があり一つだけ当たり
一つを選んだあと残りの箱から確実にはずれなものが9999万9998個取り除かれる
交換すりゅ?

166 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/11(木) 13:13:25.718 ID:BYQ2F3vj0.net
女は最初にその扉をなんで選んだか聞いて欲しいの
そして残りの扉を一緒に開けて欲しいの

167 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/11(木) 13:14:14.152 ID:hhkj7gVY0.net
>>162
嘘教えんなよww

>>153のやり方なら確率1/2
ランダムに開けてハズレだったことで、最初に選んだ扉が当たりである確率が上がった

168 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/11(木) 13:14:55.506 ID:qmIV22cZd.net
>>165
選択を変えてもしハズレだったら立ち直れる気がしない

169 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/11(木) 13:15:53.803 ID:iaHIkYpId.net
モンティにも穴はあるんだよな…ゴクリ

170 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/11(木) 13:19:49.320 ID:hhkj7gVY0.net
>>164
さっき計算したけど、100個のときも1/2になったから変えても同じだった

よく考えたら当たり前だった
ランダムに引いて99個中50個ハズレだったら、最初に引いたのが当たりの確率は1/50になる

171 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/11(木) 13:23:57.444 ID:ZJ/dQSb50.net

http://o.8ch.net/1ahu9.png

172 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/11(木) 13:28:13.007 ID:h+EUqUAip.net
これ自演だよな…?
モンティとかよりランダムで必ずハズレを引くとかいう異次元な前提で会話が成立してる方がよっぽど謎なんだが

173 :禁パチ先生(46日目) :2018/10/11(木) 13:32:56.090 ID:FhMOS9Lj0.net
問題の前提を覆して謎の答えを出したりしてるしな

174 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/11(木) 13:34:38.187 ID:I0EauK4Wa.net
目的語や副詞を省きすぎ

175 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/11(木) 13:35:54.154 ID:2Ie2UC8up.net
>>172
ランダムな設定だったらモンティホール問題ですらないのは確かだが、どんな問題であれ疑問点を解消していかなきゃ理解できないから仕方なくない?

176 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/11(木) 13:36:00.804 ID:2w32yVTqd.net
三択から実質二択になってるだけ定期

177 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/11(木) 13:37:56.215 ID:R7s1yytT0.net
まだ理解してない件について

>>1「この問題をとくにあたって1/2は出てこないもの」

出 て き ま す w
そんな難しいかな・・・;

178 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/11(木) 13:43:08.115 ID:agrBJNyAH.net
>>167
嘘ではない
>>145の場合でも、後から選択肢を変えることで99/100で当たりを引くことが可能。

98個ランダムに開けた際に「当たりも出ちゃった」場合を全て含めて最初に立ち返って扉を変えるべきか考えると話が変わってくるが、
全てハズレだったことを確認したあとの場合には99/100で変えたほうが良い。

179 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/11(木) 13:44:03.497 ID:h+EUqUAip.net
>>175
違うアスペ同士が話してる前提は
ランダムに引いて[必ず]ハズレを引くんだぞ

180 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/11(木) 13:44:35.284 ID:2Ie2UC8up.net
>>179
なるほど、言いたいことがわかったわ

181 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/11(木) 13:46:01.518 ID:2Ie2UC8up.net
>>163
みたいな一発で理解してくれたのもいるみたいだが

182 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/11(木) 13:49:04.940 ID:hhkj7gVY0.net
>>178
>>179
全然違う
条件付き確率をわかってない

「ランダムに引いて必ずハズレを引く」ではなくて、「ランダムに引いたらハズレだったとき」の確率

183 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/11(木) 13:55:13.266 ID:2g6wqrr+0.net
これってモンティホールと同じだよな?

ある監獄にA、B、Cという3人の囚人がいて、それぞれ独房に入れられている。
罪状はいずれも似たりよったりで、近々3人まとめて処刑される予定になっている。
ところが恩赦が出て3人のうちランダムに選ばれた1人だけ助かることになったという。
誰が恩赦になるかは明かされておらず、それぞれの囚人が「私は助かるのか?」と聞いても看守は答えない。
したがって囚人Aが恩赦になる確率はこの時点では1/3であると考えられる。

囚人Aは一計を案じ、看守に向かってこう頼んだ。
「私以外の2人のうち少なくとも1人は死刑になるはずだ。その者の名前が知りたい。私のことじゃないんだから教えてくれてもよいだろう?」
すると看守は「Bは死刑になる」と教えてくれた。

それを聞いた囚人Aはひそかに喜んだ。
Bが死刑になる事は確定した以上、恩赦になるのはAかCのいずれか一方であるはずであり、したがってAが恩赦になる確率は1/2に上昇したからである。

果たして囚人Aが喜んだのは正しいか?

184 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/11(木) 13:59:50.429 ID:BYQ2F3vj0.net
>>183
交換ができないから同じではないんじゃないか

185 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/11(木) 14:01:43.769 ID:tkJHAX8fa.net
これはあれだ

2つのうち片方があたりの場合に、
当たる確率は1/2

っていう事例を適用したんだけど
実を言うとこれには「最初から最後まで2つだけの場合で途中で増減しない」という前提条件が隠れていて、明瞭になっていないのが原因

186 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/11(木) 14:01:51.621 ID:2Ie2UC8up.net
>>183
似た問題だけど選び直せないから1/2だよ
「選びなおせる」という条件が付け加わることによって2/3になり得るんだ

187 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/11(木) 14:03:21.430 ID:PGXmrI94d.net
ある可能性が除外された残りの選択肢の確率は変化するがその前に除外された選択肢の確率は変わらないという点では同じかな

188 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/11(木) 14:07:37.770 ID:2Ie2UC8up.net
と思ったがこの場合は最初から最後まで2/3で死刑は変わらんか

189 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/11(木) 14:07:53.570 ID:2g6wqrr+0.net
>>186
この3囚人問題ではAが死刑になる確率は1/2ってこと?

190 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/11(木) 14:09:29.854 ID:6nFRIOzU0.net
たまたま一発目で当ててない限り残った方が正解なんだぞ

191 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/11(木) 14:10:04.558 ID:PGXmrI94d.net
本人には処刑されるかどうか伝えられることはないんだから……
死刑囚にどっちが処刑になるか聞いたらこのケースだとBかCかのどっちかしか言わんわけだし

192 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/11(木) 14:10:37.554 ID:2Ie2UC8up.net
>>189
いやごめん、訂正したけど2/3で変わらんわ

193 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/11(木) 14:10:41.876 ID:PGXmrI94d.net
死刑囚→看守

194 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/11(木) 14:11:20.599 ID:SBBQku070.net
うんちホールがなんだって?
これを言いに来た

195 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/11(木) 14:11:39.446 ID:hhkj7gVY0.net
>>186
だから嘘教えるんじゃねぇよww選び直せるとか関係ないわw

看守は"知ってて"死刑になる人を答えてるから確率1/3のままなんだよ
ハズレを意図的に選んだのか?選んだのが偶然ハズレだったのか?がポイントなの

196 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/11(木) 14:12:44.281 ID:LJqccb7P0.net
このどっちかを選べって問題
http://o.8ch.net/1ahuv.png

197 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/11(木) 14:12:58.276 ID:Wa7VsQ4t0.net
始めにハズレ選んだら変更で当たり確定になるから2/3ってこと?

198 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/11(木) 14:13:01.910 ID:2g6wqrr+0.net
もし何も知らない囚人Aが看守にBは死刑ですか?って聞いた結果YESだったらAが死刑になる確率は変わる?

199 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/11(木) 14:16:00.296 ID:hhkj7gVY0.net
意図的に爆弾を持ち込んでも、別の人が爆弾を持ち込む確率は下がらないんだ

200 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/11(木) 14:18:54.787 ID:hhkj7gVY0.net
>>198
囚人の知識は関係ないんだってば
立場とか視点とかいう問題じゃない

看守は知ってて答えたのか、知らずにテキトーに答えたらたまたま死刑囚だったか、の差

201 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/11(木) 14:20:57.542 ID:YOfTN7F70.net
>>198
変わる(1/2になる)

202 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/11(木) 14:22:45.416 ID:agrBJNyAH.net
>>182
わかった
確かに「最初に当たりを引く確率」と「最初にハズレを引いたのち残りから98個ランダムにあけて全部ハズレの確率」はどちらも1/100で等しいな。

203 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/11(木) 14:23:13.728 ID:2g6wqrr+0.net
>>200
>>198のケースだと囚人AがBかCどちらかを選んで死刑ですか?って聞くから>>183とは違ってどちらが恩赦かを知るパターンがあるからまた違うのかなーと思ったけど>>183と同じなのね

204 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/11(木) 14:45:35.572 ID:1hsi++fBa.net
>>2
これ発達障害の俺には理解しづらい
単純でいいんだよ
3枚の扉から1枚の扉を選ぶということは
1枚と2枚のグループに分けるということ
この2枚のグループから外れの1枚を除外した場合
より正解っぽいのはどっちのグループの扉?
そう言われたら2枚のグループの方が倍も確率が高いのがわかる

205 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/11(木) 15:28:29.384 ID:R7s1yytT0.net
結局>>1はわからないまま投げ出したか。

ま、これの積み重ねでまた分からなくなるんだろうな。
悪い癖だぞ。

206 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/11(木) 15:46:00.917 ID:jtb7Vu7up.net
この問題は最初に1/3(1/100)を選ばされるという前提にミスディレクションがあるのだ

それを抜きにして1/2の問題を出された
と考えれば分かりやすいだろう

総レス数 206
60 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★