2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】我社のプログラマー、ラムダ式を知らない

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/15(木) 09:13:22.298 ID:0vj0PKtvM.net
ワロタ

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/15(木) 09:13:36.671 ID:MzYm2k4k0.net
おぎの式なら

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/15(木) 09:13:48.045 ID:vXPKC5cBM.net
アロー関数ならわかる

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/15(木) 09:14:37.187 ID:6Na+smQnp.net
そらムダなやつだな

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/15(木) 09:14:57.790 ID:hQgU2Ijx0.net
解雇していいだろ

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/15(木) 09:15:09.623 ID:wea2QQ5Ra.net
PHILIPS派だからな

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/15(木) 09:15:25.013 ID:RyLJFTeZ0.net
便利らしいけど理解しづらいから使いたくない

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/15(木) 09:15:27.032 ID:Zq+BCvAv0.net
知ってるけど使った試しがない

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/15(木) 09:15:34.915 ID:TjYl57/x0.net
FFTの主人公な

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/15(木) 09:15:43.252 ID:kc2dTRoU0.net
ラムダって!?

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/15(木) 09:16:44.230 ID:tXlpu2eW0.net
我が社のプログラマー、linqを知らない

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/15(木) 09:17:03.846 ID:Eh0EEX78a.net
努力はしている

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/15(木) 09:17:04.082 ID:er4u1R3iM.net
無名関数
ラムダ式
アロー関数
を正しく説明できるプログラマー100人に1人もいない説

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/15(木) 09:17:06.270 ID:ZR3CP5Xma.net
アークザラッドのお寺の人な

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/15(木) 09:17:31.531 ID:3oWUiJQM0.net
FFTてアナライザでも作る気かよ

16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/15(木) 09:17:44.403 ID:umO/ImibM.net
ラムダってインターフェイスの仕様理解してないと使いこなせないのがウザいよね

17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/15(木) 09:18:32.549 ID:+Q9yx82qM.net
VBしかわからない俺

18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/15(木) 09:19:19.388 ID:ZR3CP5Xma.net
やってる事はwhile文と一緒なんけ?

19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/15(木) 09:19:51.877 ID:3695PQd80.net
じゃあ説明して?

20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/15(木) 09:20:36.726 ID:Zq+BCvAv0.net
>>11
それc#だろ

21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/15(木) 09:21:04.848 ID:ZD8iuehfM.net
関数リテラルって言った方が分かりやすくていいと思う

22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/15(木) 09:21:11.424 ID:VJcqQEd60.net
考えた事が実際起こるやつだろ?

23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/15(木) 09:21:19.439 ID:umO/ImibM.net
>>21
どういう意味なの

24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/15(木) 09:21:27.542 ID:aSwKtRUkM.net
ややこしくなるだけだからいらない

25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/15(木) 09:23:36.591 ID:Zq+BCvAv0.net
ラムダとか三項演算子は可読性落ちるから使わんでいいよ

26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/15(木) 09:24:44.435 ID:umO/ImibM.net
三項演算子はelseifが増えなければ最高に読みやすくない?

27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/15(木) 09:26:17.133 ID:PhYKKN44d.net
>>25
これが日本の現状w

28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/15(木) 09:26:47.150 ID:aSwKtRUkM.net
>>26
あえて明示的に書くならいいんだけど
馬鹿が手入れるとネスとさせたりしだす

29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/15(木) 09:28:13.583 ID:s+usC+mh0.net
総称型わかりません
三項演算子やめてください
継承は可読性が悪くなるからやめるべき

フリーのjavaエンジニアにいわれたやつ

30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/15(木) 09:28:23.042 ID:aSwKtRUkM.net
>>27
日本の現状は悲しいことに幅広いレベルの人が混在で仕事する前提だから
読んで意図が汲み取れるレベルまで落とさなきゃいけない

とはいえ、それを差し引いてもラムダ式は直感的じゃない
昔のインターフェースの間違えた使い方と同じで
使いたくて使う層が汚いコード書き散らす

31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/15(木) 09:28:42.210 ID:/CpBHSrOa.net
艶出し機?

32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/15(木) 09:28:56.743 ID:aQHt8itzM.net
null合体演算子がある言語なのに三項演算子で書く奴はきらい

33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/15(木) 09:29:20.457 ID:+ZOG0KqN0.net
>>30
末尾Mが早口でテンパってて草

34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/15(木) 09:30:27.830 ID:/CpBHSrOa.net
>>28
ネストさせずに二行で書けばいいのにね

35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/15(木) 09:30:45.423 ID:Zq+BCvAv0.net
>>27
お前は海外の何を知ってるんだよ
書く時間短縮するよりそのコードを読む人の時間を短縮することを意識してコーディングしない奴はウンコだと思ってる

36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/15(木) 09:31:16.459 ID:wpprBGdY0.net
使うべきかは場合による(最強の言葉)
けど、概ね要らないところで使うべきではない

37 :! :2019/08/15(木) 09:32:30.076 ID:V/0WkQigd.net
可読性考慮しないのは大規模な開発エアプだろ(´・ω・`)

38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/15(木) 09:32:30.873 ID:kdTq57aa0.net
ラムダ・ドライバしか知らない

39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/15(木) 09:33:07.071 ID:aQHt8itzM.net
銀の弾丸はない

40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/15(木) 09:33:35.460 ID:Agb6AyGY0.net
>>29
継承は使う前にちょっと考えた方が良いと思う
なんとなくで使ってる人が神クラス作り出すから

41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/15(木) 09:33:53.781 ID:PhYKKN44d.net
>>30
単に手続き型のコードに慣れすぎてるだけじゃない?

>>35
俺海外の事に何か言及したっけ?

42 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/15(木) 09:35:25.653 ID:yD6y25Xp0.net
λというかギリシャ文字がASCIIに入っていなかったのは
人類のでかい損失に繋がってると思う

43 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/15(木) 09:35:36.041 ID:dQ298hJvr.net
テッカマンブレードの敵?

44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/15(木) 09:36:30.317 ID:aSwKtRUkM.net
>>33
お前と違って家に引きこもってねぇんだよ

45 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/15(木) 09:37:57.421 ID:aSwKtRUkM.net
>>41
変更を加えていくとラムダ式だと逆に煩雑なコードになる事があって、平易に書いた方が楽くね?と思ってる
俺の無知かもしれない

46 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/15(木) 09:37:58.615 ID:umO/ImibM.net
しかし可読性云々言ってもラムダ式くらいは読めてほしくないですか
無名関数で書いたほうがいいん

47 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/15(木) 09:40:17.903 ID:yD6y25Xp0.net
そんなこと言ってたらモナドに行き着くし

48 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/15(木) 09:41:34.303 ID:Zq+BCvAv0.net
>>41
じゃあ何と比較して日本の現状を嘆いてるの?

49 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/15(木) 09:44:18.973 ID:aSwKtRUkM.net
>>48
英語圏だろ

50 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/15(木) 09:52:32.723 ID:PhYKKN44d.net
>>48
別に現状だなって言っただけで海外との比較ではない
強いて言えば”望ましいと思われる状態”との比較だな

51 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/15(木) 09:54:36.793 ID:fJO9jqQf0.net
map reduceやぞ

52 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/15(木) 09:55:05.954 ID:Zq+BCvAv0.net
>>50
なら日本で一括りにするのはどうかと

53 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/15(木) 09:56:12.667 ID:tfvgly6c0.net
使うか使わないかはそのチーム次第
使わずに判断する思考停止マンは論外だがな

54 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/15(木) 09:57:47.255 ID:XVl7j2P90.net
>>52
横だが
日本のコーディングのレベルはかなり低いよ
「安くて誰でも出来る仕事」として扱ってきて
わかってない人が作った枠組みの中で長いことやってきたから

55 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/15(木) 09:59:19.390 ID:6LBf53jhr.net
フルメタで覚えた

56 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/15(木) 09:59:44.459 ID:+O1vakHKM.net
型わかんなくなるから嫌い

57 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/15(木) 10:03:15.453 ID:Zq+BCvAv0.net
>>54
日本のってのは何をもって日本のって言ってんの?
平均的なエンジニアスキル?

58 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/15(木) 10:05:37.782 ID:XVl7j2P90.net
>>57
日本企業、日本国内で働いてるコーダーのレベル
現場に10年以上いて、いろんな会社の案件やってお俺が見た限りの話だけど
規則や規約からゴミなところばかりだし、さらにコードも新卒が意味もわからず書いて正常系だけ動いてるというのが多い

客もSEも無能だから、場当たり的な仕事を積み重ねてきた結果なんだが

59 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/15(木) 10:07:41.077 ID:PhYKKN44d.net
いわゆるステロタイプな日本のSIerかな
実際わりと保守部門がメンテナンスできないと言う理由で生産性が高かったりユーザビリティが高くなる技術を使わない事が多々あるからな
保守性の名の元に単価安い勉強しない技術者(?)群に足を引っ張られて枯れた技術だけを使い続ける現象がよくある

60 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/15(木) 10:08:03.531 ID:Zq+BCvAv0.net
>>58
なるほどね
アメリカとかだとプログラマーは大卒で資格持ってる人がなる仕事らしいし未経験の中途を雇わざるを得ないレベルで人材不足してる日本のエンジニアレベルが低いのは仕方ないね

61 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/15(木) 10:11:28.391 ID:tMCtonwG0.net
ラムダ抽象

62 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/15(木) 10:15:06.816 ID:wpprBGdY0.net
>>60
これよく言うけど本当なのかな
アメリカにもうんこプログラマいるんじゃないの

63 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/15(木) 10:18:38.558 ID:LdUnQrFI0.net
計算機科学でやったラムダ計算と似たようなもんか?

64 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/15(木) 10:20:40.536 ID:x1vIIM5U0.net
>>62
いるだろうね
アメリカのとあるモーターメーカーなんだが、コントローラーのバグを直してくれと言ったら、
作った奴が辞めて誰もコードを読めないから無理って断られたことがあったわ
仕様書もなく行き当たりばったりで開発されたスパゲッティなんだろうなと察したわ

65 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/15(木) 10:24:20.566 ID:wpprBGdY0.net
>>64
ウワーオ!イッツアジャーイル!!(適当)

66 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/15(木) 10:26:07.199 ID:DfFGkE+Ya.net
ラムダ式なんか使わなくてもいいだろ

67 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/15(木) 10:27:41.744 ID:fJO9jqQf0.net
機械語でおけ

68 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/15(木) 10:29:06.753 ID:ens7DXCH0.net
λ<ちょっと通りますよ

69 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/15(木) 10:29:35.994 ID:x1vIIM5U0.net
>>65
アジャイルならログを残せよハゲ

70 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/15(木) 10:36:26.901 ID:jGDBqFlRM.net
ラムダっちゃ

71 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/15(木) 10:39:20.701 ID:W8+e2P7V0.net
定義と呼び出し(実行)がぐちゃぐちゃしちゃうんかな

72 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/15(木) 10:41:04.821 ID:mublW3dkM.net
あんな読みづらいの趣味のプログラムだけで書いてほしい

73 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/15(木) 10:44:04.020 ID:MkPZ4yao0.net
>>1「あ、我社PGさん質問なんですがラムダ式って何か分かります?(教えてくんねえかな)」
我社PG「何?ラムダ?TDK?」
>>1「あ、おっけっすwww(はあ、つっかえ)」

74 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/15(木) 10:47:02.182 ID:1QpANtuPM.net
>>60
安心しろアメリカも研究レベル以外似たりよったりだったから
簡単な仕事だけ自国民にやらせて
難解なのはインド人、物量は中国人に投げ込んでる

75 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/15(木) 10:53:14.692 ID:6suKJfw+d.net
>>74
インド人と中国人は優秀なんだな

76 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/15(木) 10:58:57.270 ID:XVl7j2P90.net
>>60
特定の分野では学力は関係してくるけど、学歴は関係ない

あと、よく知らずにそういう勘違いして書き込む人いるけど
日本の場合コーダーが悪いのではなくて、その管理監督してる奴らが悪い

77 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/15(木) 11:08:17.177 ID:Z/JZz++zM.net
ナン・カリーの国は強いな

78 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/15(木) 11:30:32.639 ID:aWm9uusOa.net
いまだにVB(.NETなし)使う現場

79 :もしゃ :2019/08/15(木) 11:41:34.754 ID:4fT1VxN50.net
>>25
三項演算子は同意だがラムダ式で可読性落ちるはワロタ

80 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/15(木) 11:44:01.411 ID:bZUAR86z0.net
ラムダ式てLINQでめんどい仕事やったが二度とやりたくねえ
C#なんてヤクザなもん絶滅させてもらいたい

81 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/15(木) 11:44:47.450 ID:g1TjCW+C0.net
文系プログラマーだけど、高度なことしようとすると数学が
必要になってくるなと痛感した。
情報工学科出た院卒がエクセルで工程管理して、糞専門学校でた
土方がコード書いてる日本のITの現状はおかしいと思う。

82 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/15(木) 12:18:13.219 ID:RyLJFTeZ0.net
>>81
何が適切なんだ?

83 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/15(木) 12:22:42.262 ID:lDRe3qWXa.net
アノテーションは最初なぜそう動作するのか理解できなかった

84 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/15(木) 12:41:54.326 ID:ewVPFsVH0.net
>>30
わざわざクラスなり関数なり定義して名前空間を汚すより、ラムダのほうがずっと直感的だろ

85 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/15(木) 13:09:05.405 ID:ebjxJutZd.net
>>79
三項演算子は同意にはワロタ

86 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/15(木) 13:20:45.538 ID:+O1vakHKM.net
>>84
ラムダ使わない選択肢で別で名前つけて関数定義するって発想が出てくる事にビビる……無名に決まってるだろ……ラムダ以前の問題だろそれ

87 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/15(木) 13:35:29.507 ID:fJO9jqQf0.net
AAA$1.class

88 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/15(木) 14:03:21.815 ID:WZ34GbO90.net
Java使ってるが互換性のため使えないから覚えないわ

89 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/15(木) 14:18:56.596 ID:1QpANtuPM.net
>>82
アメリカ式に研究職の連中を24時間砂漠の研究所に監禁作業させる
それで完全自動コーディングを作らせれば解決

90 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/15(木) 14:26:59.277 ID:RAVbJS8J0.net
知っているかいないかだけの話なら教えれば済む話
一番使えないのは知識があるだけでプロジェクトを完成できない無能
こういう無能が幅を利かせてる職場はお先真っ暗

91 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/15(木) 14:29:36.401 ID:oI1QEzy30.net
ここまでラムダドライバーなし

92 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/15(木) 14:59:52.163 ID:3695PQd80.net
これで使い方あってる???

var ramda = (x) => {return "λ... λ... λ..."+x} ;
//cosole.log(ramda("トボトボ"))の出力結果 = λ... λ... λ...トボトボ

93 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/15(木) 15:16:45.945 ID:tMCtonwG0.net
でも実際lambda式って呼ばれるものはlispとか関数型いがいにあるのかい

94 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/15(木) 15:18:23.194 ID:MWWBfUiw0.net
フルメタル・パニックだっけ

95 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/15(木) 15:22:06.799 ID:bkDiNvTYd.net
いや、別に新しければいい訳でもないし金を稼ぐコードが正義だろうに

96 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/15(木) 15:27:33.849 ID:tMCtonwG0.net
関数ポインタとか

97 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/15(木) 15:31:35.200 ID:ewVPFsVH0.net
>>86
無名関数ってラムダじゃん

98 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/15(木) 16:02:33.463 ID:MkPZ4yao0.net
匿名メソッドをラムダ式で書く以外の方法有るなら具体例あげて欲しい
あるなら見たい

99 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/15(木) 16:04:32.041 ID:+o8r9vs2a.net
>>92
別にいきなりリターンでなくてもいいでそ?

100 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/15(木) 16:15:35.035 ID:fJO9jqQf0.net
Pythonのlambdaって必要?

101 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/15(木) 16:20:12.005 ID:bkDiNvTYd.net
>>98
言語仕様によるとしか。
関数ポインタのある言語、ない言語あるわけで。
Perlなんて
my $test_sub = sub { say 'hello world';};
$test_sub->();
って出来るけどこれラムダじゃなかろう

102 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/15(木) 17:01:26.694 ID:ewVPFsVH0.net
>>101
それラムダと何が違うん?

103 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/15(木) 17:58:55.840 ID:bkDiNvTYd.net
>>102
ラムダ式は集合に対する処理
これは無名関数を作っているので引数は別
(0,1,2,3)->( hogehoge );がラムダ式な

Perlでラムダ式っぽく描くなら
map{ hogehoge } qq /0 1 2 3/;
なんで無名関数とかとラムダ式は関係ない
関数ポインタがある言語はラムダ抜きで匿名関数作れる
Cでだって関数ポインタ作れるから書けるだろう

104 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/15(木) 18:05:35.723 ID:ewVPFsVH0.net
>>103
つまり、ラムダ式かどうかは文法ではなく使用法である、ってこと?

105 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/15(木) 18:09:58.571 ID:fJO9jqQf0.net
>>103
perl固有の話してる?

106 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/15(木) 18:20:25.434 ID:bkDiNvTYd.net
>>104
いや、集合に対する処理の記述をラムダ式としてかけるって言うのであって
配列に対する処理をラムダ式という訳ではないって言うだけ

107 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/15(木) 18:23:45.545 ID:ewVPFsVH0.net
>>106
つまりお前は何が言いたいんだ
とりあえず「ラムダ式」という用語の存在しないPerl5を使わずに、
「ラムダ式」と「匿名関数/無名関数」の双方が用語として定義されてる言語で説明してくれ

108 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/15(木) 18:30:54.884 ID:bkDiNvTYd.net
>>107
匿名関数は全部ラムダ式だって暴論言ってるからんなわけねぇだろアホかって言ってるだけ

109 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/15(木) 18:31:49.199 ID:ewVPFsVH0.net
>>108
じゃあ匿名関数とラムダ式の文法上の違いを言え、って言ってんだよ

110 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/15(木) 18:32:48.813 ID:fJO9jqQf0.net
一緒な言語もあれば違う言語もある
終わり

111 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/15(木) 18:33:37.286 ID:+SxdbOqwM.net
規格に従え

112 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/15(木) 18:35:10.535 ID:bkDiNvTYd.net
>>109
匿名関数は文字通り「関数でもいい」
ラムダ式は文字通り「式」のこと
この関数として今まではポインタがシークして関数に行かないと行けなかった処理を
式として記載できるって言うのがラムダ式
匿名関数の中にラムダ式はいるけどラムダ式は匿名関数の事を言うわけではない

多分Luaの匿名関数とラムダ式を見るのが一番わかると思う

113 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/15(木) 18:38:29.284 ID:UzQfmjgva.net
>>25
可読性高くなるからよく使うけど
可読性が悪くなると感じてるのは理解のなさが原因
ハイレベルなプログラマーのコードは三項演算子やfor文の使い方がとても上手いよ

114 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/15(木) 18:39:54.975 ID:fJO9jqQf0.net
>>112
関数や式がどう実行されるかなんてどれも仕様と実装によって違う

115 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/15(木) 18:40:20.251 ID:ewVPFsVH0.net
>>112
調べてみたがよくわからんかった

a = function (x, y) return a + b end

これが無名関数(名前つき関数でもあるけど)なのはわかったが、ラムダってのはどんなのだ?

116 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/15(木) 18:41:48.215 ID:UzQfmjgva.net
>>75
俺より優秀なプログラマーは中国人にもインド人にもいなかったな
同等レベルのインド人はいたけどそんなに多くはなかった
中国人はお前が思ってるほどレベルが高いわけではないよ

117 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/15(木) 18:44:27.569 ID:bkDiNvTYd.net
>>114
多分お前はC言語とポインタをよく勉強しなおした方がいい

118 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/15(木) 18:52:15.619 ID:fJO9jqQf0.net
>>117
ジャンプするラムダ式もあればインラインされてジャンプしない関数もある
てかCにラムダ式ないじゃん

119 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/15(木) 18:53:31.221 ID:fJO9jqQf0.net
それに持ち運べるラムダ式はジャンプする方が普通だと思う

120 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/15(木) 19:00:27.220 ID:fJO9jqQf0.net
プログラミングにおいて無名関数とラムダ式を一般的に区別するような定義は無い

121 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/15(木) 19:01:00.408 ID:umO/ImibM.net
無名関数を癖のある書き方にしたのがラムダ式でしょおじいちゃん

122 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/15(木) 19:01:59.776 ID:ewVPFsVH0.net
まあでも「ラムダは関数である必要はない」って主張自体は理解できるんだよね
例えばC++でもC#でもJavaでも、ラムダはクラスとして実装されるし

でもC++はラムダでない無名関数なんてのは存在しないし、
Javaでラムダが使える場所で無名クラスを書く方がわかりにくいし、
C#の匿名メソッドも余計なdelegate宣言の必要なラムダだし、>>86の主張が通る局面が見つからないんだよな

123 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/15(木) 19:05:03.369 ID:RAVbJS8J0.net
>>116
自分で自分のことを「世界的技術者」とか言ってるアホを思い出したわ
自分の書いたプログラムすら他人が手を加えると理解できなくなって何も修正できなくなるなる超無能だったけどお前は本当に優秀なのかな?
ちなみにそいつは口先だけで部長にまで昇進したけど無能すぎて平社員に降格されてたwww

124 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/15(木) 19:12:27.437 ID:PhYKKN44d.net
ラムだ式なんてググればいくらでも定義出てくるだろ

125 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/15(木) 19:27:54.620 ID:SuVPRMEw0.net
俺もあんま詳しくないけどラムダ式ってただの記法じゃないのか?
言語によってラムダ式が無名関数を意味するのか無名クラスを意味するのか違う程度の認識なんだが

126 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/15(木) 19:32:23.191 ID:/6BR1kfw0.net
言語によるだろうけど
ラムダ便利よな
(>>1) => Destroy{ぐちゃぐちゃにする;}

127 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/15(木) 19:43:25.681 ID:PhYKKN44d.net
無名とか関係なしに変数宣言とか代入が入った時点でラムだ式じゃない
forループとかもっての他だ

128 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/15(木) 19:48:13.451 ID:u9b8xQZDM.net
完全に>>125の認識でラムダ式とかただの糖衣構文でしかないと思ってるんだけど>>122が何を言ってるのかわからない
誰か解説してくれ

129 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/15(木) 19:50:06.740 ID:tMCtonwG0.net
結論誰も分かってない

130 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/15(木) 19:50:43.754 ID:7ZppwpOM0.net
ラムダッシュなら使ってる

131 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/15(木) 19:52:58.040 ID:6suKJfw+d.net
ラムダはjsの即時関数みたいなもんだろ

知らんけど

132 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/15(木) 20:02:00.120 ID:ewVPFsVH0.net
>>128
「糖衣構文に「ラムダ式」と「匿名関数」っていう、レベルの違う2つがあるよ」と>>86が主張しているので、
「そんなことなくね?」と言ったのが>>122

133 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/15(木) 20:03:53.991 ID:PhYKKN44d.net
>>132
変数宣言とか代入とかの式がラムダ式で書けるのかよ

134 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/15(木) 20:04:05.023 ID:tMCtonwG0.net
言語仕様にlambda expressionと書いてあるのが日本語にするとラムダ式で、それ以外は似てる何か。

135 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/15(木) 20:06:26.286 ID:GHSsR/Xz0.net
javascript界隈ならラムダじゃなくて無名関数とか言ったほうが通じる

136 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/15(木) 20:07:00.739 ID:ewVPFsVH0.net
>>133
一般には明示的なreturnの必要な複文版の構文もラムダ式と呼ぶ

137 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/15(木) 20:09:42.257 ID:PhYKKN44d.net
>>136
単文とか複文かどうかじゃなくて、単文でもラムダ式は変数代入みたいな操作はできないの

138 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/15(木) 20:11:52.301 ID:ewVPFsVH0.net
>>137
C#の「ラムダ式構文」は、forループでも代入でも何でもできるぞ

var lambda = x => {
 var piyo = new Piyo();
 piyo.Prop = x;
 var i = 0;
 foreach(var p in piyo) {
  if (p.Cond) i += p.Value;
 }
 return i;
};

これもラムダ式

139 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/15(木) 20:12:56.273 ID:Kf/CAQ2J0.net
ラムダ式を使った実装ができないレベルじゃプログラマとは呼べない

実装はできても>>137みたいな理解の奴は二流未満

140 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/15(木) 20:16:06.228 ID:ewVPFsVH0.net
おっと>>138はxの型がわからんからダメだ
Func<int, int> lambda = 〜; とかにせんといかんな

141 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/15(木) 20:17:50.394 ID:Kf/CAQ2J0.net
ラムダ式は数学的な概念だぞ
forループがどうこうとか代入云々とかそういう低レベルな実装の話はどうでもいい(ラムダ式であるかどうかに関係ない)んだわ

142 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/15(木) 20:18:02.533 ID:ev3i98mH0.net
社畜に神はいない

143 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/15(木) 20:18:37.556 ID:tMCtonwG0.net
>>133が何を言ってるのか分からんが、文字通りに解釈すれば
変数宣言はlambdaでできるが、代入はlambdaではできない
(>>138はlambdaの中で代入をしているが、そういう意味ではなく)

144 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/15(木) 20:21:44.359 ID:ewVPFsVH0.net
>>141
その主張は間違いではないんだが、
発端である>>30は明らかに構文としてのラムダ式の話をしているので、今回の話とは関係がない

145 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/15(木) 20:35:28.209 ID:MkPZ4yao0.net
ふむ、よくわからないのでMSDN見てきたらMSDNの方が分かりやすかった

ttps://docs.microsoft.com/ja-jp/dotnet/csharp/programming-guide/statements-expressions-operators/lambda-expressions

146 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/15(木) 20:44:52.728 ID:PhYKKN44d.net
>>138
ラムダ式じゃない

>>141
数学的な表記法だよ、変数記号や=すらも無意味な記号として扱えば記載できるよ
って本題からズレ過ぎ

147 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/15(木) 20:45:50.774 ID:ewVPFsVH0.net
>>146
ラムダ式だよ
>>145に「ステートメント形式のラムダ」って書いてあるだろ

148 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/15(木) 20:52:15.503 ID:PhYKKN44d.net
>>147
ラムダ式の定義書いてみ?

149 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/15(木) 20:57:32.926 ID:ewVPFsVH0.net
>>148
C#の場合は>>145だよ

150 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/15(木) 21:03:14.359 ID:PhYKKN44d.net
>>149
それステートメント形式のラムダはラムダと異なってるって書いてあるじゃん

151 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/15(木) 21:03:58.396 ID:iZ2EUj9+0.net
>>9
ラムザ!

>>14
ラマダ!

152 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/15(木) 21:04:04.584 ID:tMCtonwG0.net
ID:PhYKKN44d の定義が知りたいよ

153 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/15(木) 21:05:09.747 ID:MkPZ4yao0.net
コンピューター論理におけるラムダ計算とプログラミング言語によるラムダ式ではそれを考慮する側の認識に齟齬がある事が確認できた

154 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/15(木) 21:05:33.996 ID:ewVPFsVH0.net
>>150
『ステートメント形式のラムダは式形式のラムダに似ていますが、ステートメントが中かっこで囲まれる点が異なります』
とは書いてあるけど、ラムダ式ではないとはどこにも書いてないだろ
でも俺が見落としてるだけかもしれないから、異論があるなら文言通りに引用してみてくれ

155 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/15(木) 21:07:37.307 ID:bIa979Uz0.net
>>9
これ

156 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/15(木) 21:08:22.742 ID:fJO9jqQf0.net
プログラミングにおけるラムダ式に無名関数であること以外の共通点は無い

157 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/15(木) 21:12:44.852 ID:ewVPFsVH0.net
>>153
ラムダ式はぜんぜんラムダ計算しないからな
関数型言語だったら別だけど、その場合は何でもラムダなのが当然だから逆に「ラムダ」なんて特別な記法は存在しないし……

158 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/15(木) 21:14:00.910 ID:9GTWzDm+0.net
λx

159 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/15(木) 21:27:43.638 ID:2AQ//fXsM.net
ラムダ式とカリー化とクロージャを覚えてからやっとスタートラインだろ

160 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/15(木) 21:34:47.687 ID:ruV/xFpv0.net
>>132
すまんな86と128が俺だ。仕事終わった

とりあえず>>97見る限りラムダ 式を無名関数の別名と思ってる節があるのが一番相互理解できない原因だと思う
最初からラムダ式で覚えた子なのかな

161 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/15(木) 21:38:29.331 ID:ewVPFsVH0.net
>>160
別名だとは思わないけど、両者を区別して別々に使用できる言語はほとんど知らない、くらいの意味かな
大半は、

・ラムダ式しかなくて匿名関数をラムダ式を用いて定義する言語と、
・匿名関数しかなくて匿名関数をラムダ式として使用する言語

なんじゃないかと考えている

162 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/15(木) 21:46:08.263 ID:jV7V+Ci30.net
お前らみたいな有能PGをアゴで使って高給を取るのが我々無能SEなんだゾ

163 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/15(木) 21:52:46.594 ID:ufdP23w3d.net
いや、SEも薄給でしょ…
SIerは薄給土方が超薄給土方を使う業界よ

164 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/15(木) 22:04:04.064 ID:fJO9jqQf0.net
特定言語における定義を一般的定義であるかのように言われても困る

165 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/15(木) 22:07:15.990 ID:ruV/xFpv0.net
>>161
まず大前提として無名関数って機能(とデフォルトの記法)をだいたいの言語が提供してるのね
jsだと
list.forEach(function(x)){consol.log(x);)
みたいな書き方
ラムダ式と対になって出てくる無名関数ってのは基本的にはこれ。元々この書き方しかなかったからね

それが最近はラムダ式って言う書き方が出てきたわけ
list.forEach(x => consol.log(x))
functionが要らない!カッコ少ない!短い!

ただまあ新しい記法だし、書き方によっては逆に分かりにくいって考えも当然あるわけ(retunないのに値戻るとかキモみたいな)
だから無名(デフォルト記法)派かラムダ式(省略記法)派かって話があるわけ

ラムダ式は無名関数だけど無名関数を指してラムダとは言わない

166 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/15(木) 22:13:17.465 ID:KStTPbEu0.net
ディリータ式

167 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/15(木) 22:15:53.838 ID:ewVPFsVH0.net
>>165
OK理解した
JSの存在をすっかり忘れていた……確かにこいつは最高の例示だな

168 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/15(木) 22:16:14.500 ID:ufdP23w3d.net
>>165
俺もその意味(ラムダ式とはアロー表記の関数リテラルのこと)で使ってるけどさ、
ほんとにそれが正しい使い方だってソースあるん?言語によって違うんじゃないの?
ラムダ計算の項って意味からしたら前者の見た目のが近くも見えるし、副作用がないとか他の定義のしっくり来る気もするし

169 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/15(木) 22:21:07.164 ID:XpXFZmE20.net
>>125
記法というかCの関数ポインタを使えるように関数インターフェースを作りました!というのが無名関数でありラムダ式でもあるんだよな
JavaScriptなんかやってるとよく分かるよ

170 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/15(木) 22:23:04.871 ID:AIR4mU/E0.net
バカだらけで草

171 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/15(木) 22:23:12.266 ID:PhYKKN44d.net
どうやら俺の知っているラムダ式の話ではなかったようだな

172 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/15(木) 22:33:56.707 ID:fJO9jqQf0.net
ラムダ式≠ラムダ計算

173 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/15(木) 22:36:49.157 ID:XpXFZmE20.net
>>172
これがわからない奴が蔓延るスレなんだよな

174 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/15(木) 22:38:23.408 ID:ufdP23w3d.net
いや、じゃなきゃどっからラムダ来たんだよって話で…

175 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/15(木) 22:39:30.061 ID:PhYKKN44d.net
>>172
そんなの当たり前じゃん

俺のラムダ式の定義は以下のwiki参照な
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A9%E3%83%A0%E3%83%80%E8%A8%88%E7%AE%97

176 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/15(木) 22:45:05.788 ID:ewVPFsVH0.net
>>175
>>144

177 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/15(木) 22:46:50.870 ID:ruV/xFpv0.net
>>168
一般的というかラムダ計算的な考え方について話したかったら俺なら関数型言語とかモナドってワードを使うと思う
ラムダ式って単語を考え方のつもりで話すならオブジェクト指向のjavaがラムダ式もってるのおかしくなるしじゃあラムダ式使ってれば関数型かってのも違うし

言語によって変わるとは言うけれど、真面目に考えてラムダ式を指して記法だと思わない言語って何よ?
ラムダ式以外の書き方がないデフォルトがラムダ式の言語だけでしょ(あるのか知らんけど)
大半の言語は別に言語の設計思想が変わって1から作り直したとかじゃなくただ書き方を輸入しただけ

178 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/15(木) 22:47:55.443 ID:fJO9jqQf0.net
>>175
ラムダ計算やんけ

179 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/15(木) 22:50:03.724 ID:PhYKKN44d.net
>>178
ラムダ式とラムダ計算は別物だろ

180 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/15(木) 22:52:03.670 ID:ewVPFsVH0.net
>>179
それ「足し算と和は違うよ」みたいな話だろ?

ここで言う「ラムダ計算≠ラムダ式」ってのは、
「ラムダ計算(に使うラムダ式)≠(プログラミング言語の)ラムダ式(構文)」の意味だから

181 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/15(木) 22:57:53.862 ID:PhYKKN44d.net
>>180
そんな事だろうと思ったけど
後者のプログラミング言語におけるラムダ式なんて誰が言い出したんだろうな
誤用じゃねーかよ

182 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/15(木) 23:06:01.081 ID:fJO9jqQf0.net
そんなこと言ったら関数だって関数じゃない

183 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/15(木) 23:09:08.036 ID:ewVPFsVH0.net
俺も>>181が不思議だったけど、
>>182のせいで納得させられた

184 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/15(木) 23:54:12.000 ID:RswRcSw00.net
=で代入するとかいうクソが罷り通っているのに今更

185 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/16(金) 00:03:23.569 ID:C+n5MqZI0.net
ラムダ式 = 無名関数だと思って生きてきたけど違うってマジ?

総レス数 185
46 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★