2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

車中泊に詳しいやつおる?

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/08/29(日) 23:53:01.406 ID:WILT1T9U0NIKU.net
それようのマット引けば寝れるものなの?
ちなシエンタで2人

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/08/29(日) 23:53:53.222 ID:WILT1T9U0NIKU.net
オートキャンプ場でバーベキューだけ外出して寝るのは車中泊って面白そうやと思ってるんや
ただ寝れるかが心配なんや

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/08/29(日) 23:54:01.000 ID:Fcrm/u2VaNIKU.net
それようのマット引いて寝てるやつが大半だと思うけど

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/08/29(日) 23:54:55.678 ID:K44n+l8D0NIKU.net
一泊ならシート倒して寝るだけでよくね?

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/08/29(日) 23:55:16.541 ID:+0zh2KY20NIKU.net
この時期は虫が入って来ないように網戸とモバイルバッテリーと扇風機は必要

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/08/29(日) 23:55:26.873 ID:WILT1T9U0NIKU.net
>>3
やっぱり?
寝袋にするか迷ってる
>>4
ワイシート倒すだけでは朝まで寝れそうにないわ

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/08/29(日) 23:55:44.602 ID:hlavO1gy0NIKU.net
それようのマット敷いてOK
あと車の向きに注意かな
>>4
体痛くなるわ

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/08/29(日) 23:56:13.923 ID:WILT1T9U0NIKU.net
>>7
すまん車の向き詳しく教えて

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/08/29(日) 23:56:46.677 ID:eKpbcjCQ0NIKU.net
シエンタってフルフラットならんだろ
車がまず悪いよ

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/08/29(日) 23:57:06.725 ID:LMYOb429pNIKU.net
ジャッキとウマ持っていけば

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/08/29(日) 23:57:12.855 ID:3WMJk/c9rNIKU.net
ギリギリJKだけど、18歳になったら免許取れる
1人免許取れれば4人一緒に車中泊できる

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/08/29(日) 23:57:30.853 ID:hlavO1gy0NIKU.net
>>8
朝日が顔に直撃しない向きにするんやで

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/08/29(日) 23:57:34.266 ID:uF0ONEI3MNIKU.net
寝袋はダメだよ
厚めのシート引かないと腰痛くて寝れやしないよ

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/08/29(日) 23:58:17.170 ID:M4e3Py+SaNIKU.net
ハイエースぼく高みの見物

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/08/29(日) 23:58:20.363 ID:WILT1T9U0NIKU.net
>>12
あーそう言うことかサンガツ
>>13
80mmのマット7000円ぐらいであるけどそれでええんかな?

16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/08/29(日) 23:59:17.288 ID:eKpbcjCQ0NIKU.net
シエンタはファンベース?

17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/08/29(日) 23:59:18.327 ID:OYgLvq650NIKU.net
夏場は無理
冬なら寝袋で何とかなる

18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/08/29(日) 23:59:26.814 ID:VgGfR0rU0NIKU.net
車中泊というか野宿なら経験多いが。
車中泊は、車がテントみたいに透湿性ないから蒸れて暑いぞ

19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/08/30(月) 00:00:17.653 ID:Rpmy/5dD0.net
>>16
すまんレンタカーでシエンタがあっただけで詳しくは車好きじゃないから分からない
>>17
9月を予定してる

20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/08/30(月) 00:00:25.512 ID:o+UMY4Y8r.net
東尋坊から雄島に行く遊歩道

21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/08/30(月) 00:00:40.215 ID:x9QXCYXb0.net
窓につける網戸あればいいんじゃないの?

22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/08/30(月) 00:01:12.808 ID:Rpmy/5dD0.net
>>21
一応キャンプ場やが防犯を考えて窓は閉めたい

23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/08/30(月) 00:01:26.131 ID:fbo2HX7UM.net
厚さ的には8cmあれば大丈夫だと思うけど、モノによっては弾力とかいろいろあるから寝てみないとわからんね
あと夏はやめたほうがいいよ…寒さ対策して冬にしたほうがまだいい

24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/08/30(月) 00:01:58.775 ID:Gs33VRIJ0.net
時期と場所によっては暑くてできない

おれは1人車中泊だけど、後部座席をフルフラットにして、ブルーシートと銀シートの上に小さめな布団風長座布団しいて寝てる

まぁやってみて気づくこと多い
結構細かく沢山気になる点がわかってくる

25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/08/30(月) 00:02:30.761 ID:Rpmy/5dD0.net
>>23
ウレタンで勝手に膨らむやつを店で見た
9月はやっぱ暑いか?
長瀞ら辺を狙ってる

26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/08/30(月) 00:02:45.361 ID:xEs6A4wk0.net
エンジンかけて寝るとDQNに絡まれたり警察の職務質問受けたりするぞ
キャンプ場じゃエンジン禁止の所も多いし

27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/08/30(月) 00:03:28.497 ID:4KKn+8oR0.net
ちなみに、野外で寝るときに一番大事なのは地面と体を断熱することで、これを怠ると体温を際限なく地面に奪われて低体温症になる危険がある。
マットにはエアーで膨らませるタイプと、膨らませないタイプと2種類ある。
携帯性を重視しないなら、キャプテンスタッグとかの3000円くらいのマットでも(冬でなければ)十分効果がある。
あとは、夏場だとヤバイのは虫かな。
蚊はともかく、マダニがいると危険。
1万円くらいのダブルウォールのテントとマットを買って、それを積んでいったらいいんじゃない?
あと夏なら寝袋とかいらん。エマージェンシーブランケットで十分。

28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/08/30(月) 00:03:33.238 ID:YQSoq1/80.net
慣れてないと1〜2時間で目が覚めて寝てを繰り返したり深夜に目覚めて寝付けなくなったりとかあるから注意
前日にめちゃくちゃ遊ぶとかよく眠れるような行動しておくのも大事かも

29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/08/30(月) 00:04:55.158 ID:Rpmy/5dD0.net
>>26
マ?確認必要やな
>>27
それってテントで寝る話?
車中泊関係あるの?
>>28
今長瀞行けばギリ川入れそうやし暴れたい

30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/08/30(月) 00:05:02.490 ID:iro+obwKr.net
アドバイスとしては、ホテルに泊まった方がいいです

31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/08/30(月) 00:05:38.076 ID:4KKn+8oR0.net
>>29

車中泊自体おすすめしないからテント積んで、車の横で寝たほうがいいぞって話。

32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/08/30(月) 00:05:56.707 ID:xEs6A4wk0.net
>>29
確認じゃなくエンジン切る方向で用意しろ
普通にマナー違反だから

33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/08/30(月) 00:06:04.785 ID:3sJPodHkr.net
それ車中生活じゃね

34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/08/30(月) 00:06:14.902 ID:rP9OL/80d.net
シエンタはサイズが小さい上にシート間に隙間が出来るから寝にくいだろ
それなら運転席倒して寝た方がマシ

35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/08/30(月) 00:06:58.742 ID:Rpmy/5dD0.net
>>30
ホテル泊まるんなら日帰りでええやんけ
>>31
ゆくゆくはテント張って寝たいんや
だが初心者だから全部物集めるのコスト的にキツイからまずはバーベキュー出来るのだけ買って車中泊したい

36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/08/30(月) 00:07:40.576 ID:4KKn+8oR0.net
どうしてもテント使わず車中泊にしたいなら一回家で試すことをすすめる。

37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/08/30(月) 00:07:56.850 ID:hJc90tms0.net
シエンタ使ってるけど
後部シートは自在に使えるからマットなぞいらん

38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/08/30(月) 00:08:24.518 ID:Mt29MCola.net
シマムラでサイズ合う安いマット買っとけ

39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/08/30(月) 00:08:40.817 ID:Rpmy/5dD0.net
>>34
こんな感じらしい
https://imgur.com/asutauw.jpg

40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/08/30(月) 00:09:55.799 ID:Rpmy/5dD0.net
>>39
これにウレタン80mmマット2つ引けば2人で寝れるよな?

41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/08/30(月) 00:10:03.878 ID:A+oHcjZar.net
朝まで運転しないならいいよな

42 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/08/30(月) 00:10:20.057 ID:4KKn+8oR0.net
>>35

だったら日帰りでいいじゃん。
ろくに睡眠取れない状態で遠出(だよな?多分)した先から家まで帰って、地域によっちゃコロナで医療崩壊起こしてる状態で
車で事故るリスクを増やす必要はないと思うよ。
車中泊やってみたいんだったら、先に自宅で予行演習してそもそも車の中でちゃんと眠れるのか確認したほうがいい。

43 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/08/30(月) 00:10:34.708 ID:Rpmy/5dD0.net
>>36
家って自分ちのガレージでってこと?
ワイ車持ってなくてレンタカーやから無理や

44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/08/30(月) 00:10:43.096 ID:rP9OL/80d.net
>>39
これ5人のシエンタ?
それともサードシート隠しのオプション付き?

45 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/08/30(月) 00:11:43.628 ID:4KKn+8oR0.net
>>43

とりあえず、すごい暑くて眠れないからやめとけ。

46 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/08/30(月) 00:12:04.036 ID:MiEbDMh0d.net
>>39
これならインフレーター敷けば寝られるわ

47 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/08/30(月) 00:12:07.464 ID:t9wZJGw5r.net
車の下で寝る

48 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/08/30(月) 00:12:07.931 ID:hJc90tms0.net
ウレタン80mmマット2枚の方が荷物だわ


2列目シートを目一杯下げて、1と
2列目の座席シートを倒せばベッドや

49 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/08/30(月) 00:12:08.391 ID:Rpmy/5dD0.net
>>42
都内住みだから長瀞まで言うて1時間で行けるんや
家のベッドほど寝れるとは思ってないけど朝方外でコーヒーとか素敵やん?

50 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/08/30(月) 00:12:20.551 ID:B1TVe2zqr.net
夜明けに入れてもらえる温泉って言うほどあるか?

51 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/08/30(月) 00:13:20.541 ID:AAJD4uw30.net
レンタカーで車中泊かよ?
もう少しデカい奴にしろよ?

52 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/08/30(月) 00:13:32.761 ID:/MMsQ35Hr.net
そういう奴は大体キチガイみたいな頻度で遠出してるからしゃーない

53 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/08/30(月) 00:14:18.163 ID:Rpmy/5dD0.net
>>51
シエンタって小さいの?

54 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/08/30(月) 00:14:24.446 ID:Sn2nfMwkr.net
ハムスタージェネレータ

55 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/08/30(月) 00:14:47.961 ID:4KKn+8oR0.net
>>49

寝床が硬いとかそういう話をしてるんじゃなくて換気ができないから暑くて眠れない話をしてるんだが。
ちなみに窓開けると蚊の大群に襲われるぞ。
安くてもテントだったら換気(というか通気)確保できて、蚊帳もあるから虫も入ってこれないんで蒸し風呂状態にならない。

56 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/08/30(月) 00:15:58.296 ID:bOI1fXrG0.net
2人はきつい

57 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/08/30(月) 00:16:11.604 ID:CXbypQyLr.net
臭くなったマスク

58 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/08/30(月) 00:16:35.307 ID:Rpmy/5dD0.net
>>55
なるほどなーやっぱ換気大切なんか

59 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/08/30(月) 00:17:48.557 ID:IpAQ+anQ0.net
今の時期だと、くっそ暑そう

60 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/08/30(月) 00:17:52.610 ID:l7U31dGNr.net
うんちもできるしマジ最強

61 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/08/30(月) 00:18:05.112 ID:AAJD4uw30.net
あと窓に目隠し

62 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/08/30(月) 00:20:11.789 ID:IW0vHxZx0.net
>>39
車両前方に足向けるのが良さそう
今の季節ではエンジンかけてなきゃ暑くて辛いだろうな

63 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/08/30(月) 00:22:31.213 ID:IpAQ+anQ0.net
エアコンかけるにしてもバッテリーとかクソでかいやつ要るし現実的でなさそう

64 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/08/30(月) 00:29:13.494 ID:Jd5+9WBaa.net
小型車だったら
車の隣にテント貼った方が快適だと思う

65 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/08/30(月) 01:11:55.989 ID:zp0qP8JHM.net
プロの俺は毎晩ミライースでマット無し就寝

66 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/08/30(月) 01:12:02.894 ID:QARzEGvKr.net
車中泊はここでは禁止だ、帰れ、言われた時ってどうすんだろ
街中なら代行呼べるけど山とかだとどうしようもないよな

総レス数 66
16 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200