2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

格闘技ってなんで球技より人気ないんだろうな

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/01(水) 04:02:50.518 ID:TH9e5BeS0.net
球遊びより人間の本能に訴えてきそうなのに

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/01(水) 04:03:16.114 ID:UQ931gXr0.net
原始人じゃないから

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/01(水) 04:03:31.375 ID:rrj/7x3E0.net
>>1
それで子供の頭部に当てて殺す人が出てくるからだろ あぶないわ

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/01(水) 04:03:45.149 ID:TH9e5BeS0.net
>>2
いや意味わからん

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/01(水) 04:04:09.767 ID:TH9e5BeS0.net
>>3
いや意味わからん

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/01(水) 04:04:25.294 ID:rrj/7x3E0.net
>>4
こんな時間にVIPやってる無敵の人なのに何言ってんだ

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/01(水) 04:05:01.506 ID:L56amVZv0.net
格闘技自体を好きな奴はいくらでもいる
相手に暴言吐いて煽るのがパフォーマンスのイキリDQN喧嘩鑑賞会を好きな奴が少ないだけ

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/01(水) 04:05:05.933 ID:TH9e5BeS0.net
>>6
だからお前意味わからんって

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/01(水) 04:05:17.562 ID:gIvU3DRZr.net
あれ以来絶滅した

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/01(水) 04:06:01.033 ID:TH9e5BeS0.net
>>7
むしろそれ日本では少なくね?

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/01(水) 04:06:29.232 ID:8f4aE/eB0.net
殴られるの痛いじゃん

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/01(水) 04:07:23.924 ID:TH9e5BeS0.net
>>11
なら柔道レスリングブラジリアン柔術おすすめ

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/01(水) 04:08:02.645 ID:qHp4JCtJ0.net
ホモなら喜んでやるだろうな

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/01(水) 04:08:53.355 ID:vl3IVx130.net
優雅じゃないから

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/01(水) 04:08:59.967 ID:cuFyHOjQr.net
ボディ結構難しいけどダイジョウブ?僕さーボクサーだけどとりあえず4〜5やってみる?

16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/01(水) 04:09:12.816 ID:nAjaQcu2r.net
ねえ俺はどれくらいハンデになるか聞いてるんだけど?

17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/01(水) 04:09:15.914 ID:0uh3z6Zt0.net
K-1、プライドは昔人気あったけど
今は半グレの運動会になって人気なくなった

18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/01(水) 04:10:10.227 ID:uioB8tmhF.net
大相撲は?

19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/01(水) 04:10:10.434 ID:TH9e5BeS0.net
>>17
半グレっぽいのなんて朝倉未来ぐらいだろ

20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/01(水) 04:11:03.268 ID:TH9e5BeS0.net
>>18
俺はあんま興味ないな
スマン
相撲とプロレスはなんかあんまり

21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/01(水) 04:14:27.106 ID:vl3IVx130.net
プロレスは面白い
他の殴り合うだけの格闘技よりちゃんと面白さを追求してる

22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/01(水) 04:17:03.688 ID:TH9e5BeS0.net
>>21
まあ格闘技を殴り合うだけとしか捉えられない人ならそうなんだろうな
ケツ決めてやってる時点で何の魅力も感じないわ俺は

23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/01(水) 04:23:02.466 ID:uioB8tmhF.net
賭博、八百長、暴力事件、国技を名乗って横綱は外国人とか
一格闘技団体のくせにNHK見方につけてるから強いんだろな

24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/01(水) 04:23:11.447 ID:z9WcsatJr.net
那須川天心vsメイウェザーのやつ無様極まってて好き

25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/01(水) 04:23:23.277 ID:ZIxAkhU7r.net
ボクシングって蹴り技あるぞ
リングを蹴るって技があるって聞いたことある

26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/01(水) 04:23:35.164 ID:ZPgiEupXr.net
川口春奈返せ

27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/01(水) 04:24:19.333 ID:6OZIBd4n0.net
攻防がわかりづらいからじゃね?

28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/01(水) 04:24:24.025 ID:4tBbH/kWr.net
すもうが立ち技最強説って昔からあるけどこれは厳しいねぇw

29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/01(水) 04:28:15.492 ID:aitiRh8A0.net
>>12
関節痛いじゃん

30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/01(水) 04:28:22.497 ID:xmkRTsVSr.net
全裸相手には無力じゃん

31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/01(水) 04:28:34.814 ID:GCBp3Y56r.net
太極拳

32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/01(水) 04:29:41.582 ID:TH9e5BeS0.net
>>27
他のスポーツだってわかりにくくね?
アメフトとかゴルフとかルールすら俺は知らん

33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/01(水) 04:30:09.678 ID:TH9e5BeS0.net
>>29
ならレスリングでいいやん
サブミッションないぞ

34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/01(水) 04:31:04.546 ID:6rG6jwMj0.net
海外で格闘技人気が高いのは賭博が公に認められてるってのもデカいと思うわ

35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/01(水) 04:31:07.784 ID:EBhUjKRZr.net
そりゃ打ち返すだろ普通に

36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/01(水) 04:31:19.334 ID:oqzMLhgvr.net
ボクシング

37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/01(水) 04:32:19.380 ID:aitiRh8A0.net
>>33
アンクルホールド痛いじゃん

38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/01(水) 04:33:17.098 ID:TH9e5BeS0.net
>>37
じゃあ合気道か少林寺拳法でもやってろ

39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/01(水) 04:33:28.942 ID:gjFzBJNir.net
https://i.imgur.com/4FkHZxJ.jpg

40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/01(水) 04:38:16.078 ID:aitiRh8A0.net
>>38
合気道は達人₍笑₎とやっても痛いじゃん
素人だったらなおのこと痛いじゃん
少林寺拳法に関しては打突に絞め、関節まであるじゃん
痛いじゃん

41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/01(水) 04:38:49.222 ID:xddQT+Hyp.net
本能に訴える事が人気と繋がらないだけでは?

42 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/01(水) 04:38:52.074 ID:TH9e5BeS0.net
>>40
型しか無いから安心しろ

43 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/01(水) 04:39:27.264 ID:TH9e5BeS0.net
>>41
いや繋がるやろ
食べること嫌いな人間がいるか?

44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/01(水) 04:39:38.580 ID:VB5HVa01r.net
わ、筋肉すごーぃ?

45 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/01(水) 04:39:50.369 ID:RvFAg2y8r.net
ちょっと痩せすぎでは…

46 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/01(水) 04:40:04.710 ID:CLXKmrCQr.net
カポエイラ

47 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/01(水) 04:41:16.238 ID:6rVBK6ee0.net
最近見出したとしてそれを語ったら昔を知ってるやつとか詳しいやつがシュバッてきて知識マウント取りたがるじゃん
格ゲーオタクと同じように新参を馬鹿にして追い出しときながらいまいち人気がないとか嘆いてる印象しかない

48 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/01(水) 04:43:08.486 ID:aitiRh8A0.net
>>42
それはもう格闘技じゃぁないじゃん

49 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/01(水) 04:43:13.999 ID:qC/tDgoBr.net
http://xmcki.santolina.biz/vs/m66b5di7f/pi2ry1a4vbd.html

http://xmcki.santolina.biz/vs/h061fsy/qv0xjjpp457.html

50 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/01(水) 04:44:19.416 ID:wpRNdksWa.net
>>22
プロレスの良さが分からない人間には格闘技を語る資格すら無いよ

51 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/01(水) 04:45:54.931 ID:xddQT+Hyp.net
>>43
自分で食べるのが好きなのはいるだろう
だけど他人が食べるの見て楽しいか?

52 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/01(水) 04:46:22.338 ID:TH9e5BeS0.net
>>48
格闘技やぞ?

53 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/01(水) 04:46:29.181 ID:PI6KfcK3r.net
熊かよ

54 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/01(水) 04:46:46.249 ID:vmLXfSMKr.net
何言ってるんや?

55 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/01(水) 04:47:31.777 ID:TH9e5BeS0.net
>>47
それあらゆる分野でそうやろ
格闘技とかじゃなくてネット民がそう

56 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/01(水) 04:48:27.926 ID:TH9e5BeS0.net
>>50
誰がそんなこと決めたんだ?
昭和プロレス脳のジジイか?

57 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/01(水) 04:48:34.936 ID:YcloFkhyr.net
モンゴル相撲

58 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/01(水) 04:48:46.517 ID:Ucr14zg+r.net
経験者?
何を意識して立ち回ってるのか教えて欲しい
1.5mくらい離れてファイティングポーズとって向かい合ってる時とか

59 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/01(水) 04:49:28.886 ID:TH9e5BeS0.net
>>51
それはそうやな
だけどじゃあ球技が本能に直結してるか?

60 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/01(水) 04:49:37.717 ID:nu5+L3WQr.net
やるんならムエタイにボクシングにブラジリアン柔術に柔道かレスリングやるね

61 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/01(水) 04:52:11.660 ID:dWlQhO6yM.net
血が出るとか失神とかあるんだから今の時代推すの難しくて当たり前

62 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/01(水) 04:54:26.920 ID:aitiRh8A0.net
>>59
球技って球がほぼ常に動いてますよね?
動体に反応するのは本能的な一面ではありませんか

63 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/01(水) 04:54:35.993 ID:6rVBK6ee0.net
>>55
スレタイで比較してる球技のほうはそんなイメージないぞ
野球もサッカーもラグビーもファンはみんなでワイワイしてる印象だけど
格闘技はウンチク垂れたり昔のあの選手が云々とか
たまに総合格闘技関係のスレが立つといまだに佐竹はK-1参戦前が強かったのにそれを知らず語るなとか
前田日明がどうだのヴォルクハンがどうだの

64 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/01(水) 04:55:27.053 ID:TH9e5BeS0.net
>>62
野球とかあんま動いてなくね?

65 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/01(水) 04:56:43.372 ID:TH9e5BeS0.net
>>63
佐竹だの前田だの今語ってるやつほとんどいねーよw
どこで格闘技見てんの?

66 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/01(水) 04:56:48.864 ID:YVoOUcQEr.net
大体本人の行動に問題なければそんな状況に追い込まれない

67 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/01(水) 04:57:00.764 ID:OUEhgaSLr.net
https://youtu.be/xqmbbbfch0g
マウントポジションを取られた時はこうやって抜け出すんだぞ

68 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/01(水) 04:57:12.707 ID:yODQTiTor.net
いやピンポイントで効くのは当たり前なんだけど
寝不足だったからかな効かなかったな

69 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/01(水) 04:57:26.459 ID:aitiRh8A0.net
>>64
動いてますよ

70 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/01(水) 04:58:14.597 ID:TH9e5BeS0.net
>>69
え?

71 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/01(水) 04:58:32.014 ID:TH9e5BeS0.net
ならゴルフ

72 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/01(水) 04:58:44.448 ID:8KIxc0prr.net
ヤンチャキッズ肛門裂傷不可避

73 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/01(水) 05:00:25.619 ID:dWlQhO6yM.net
>>64
はい陰キャの引きこもり確定

74 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/01(水) 05:00:28.898 ID:FDItc9Pqr.net
ゲイウェザーはその後のボディガードに囲まれたホモサーの姫状態が一番笑った

75 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/01(水) 05:00:29.860 ID:aitiRh8A0.net
>>71
プレイヤー一人につきキロ単位で動いてるでしょ

76 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/01(水) 05:00:37.389 ID:F1XRuCfyr.net
http://xmcki.santolina.biz/vs/m66b5di7f/pi2ry1a4vbd.html

http://xmcki.santolina.biz/vs/h061fsy/qv0xjjpp457.html

77 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/01(水) 05:01:45.586 ID:TH9e5BeS0.net
>>73
スクリプト?

78 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/01(水) 05:03:32.265 ID:dWlQhO6yM.net
スクリプト?
だってw
だっせ…2レスに対してそれ言うってどんだけ馬鹿晒してるか気づいてないんだな

79 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/01(水) 05:03:36.316 ID:TH9e5BeS0.net
>>75
動いてるって頻度の話じゃないんか?
飛距離も含むの?

80 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/01(水) 05:03:52.890 ID:QssmnvBkr.net
スポーツ、格闘技って
ルール縛ってこそ面白いものじゃん

階級無し、目潰し金的あり、投げ技締め技歓迎
って競技やっとけよ

81 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/01(水) 05:04:02.940 ID:PaU00vFZr.net
つ[階級差]

82 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/01(水) 05:04:15.499 ID:FVrQ+hasr.net
ホーストもボブサップに負けたんだぞ

83 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/01(水) 05:04:20.756 ID:TH9e5BeS0.net
>>78
すまん意味わからんすぎて
お前NGな

84 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/01(水) 05:04:27.787 ID:gVJOo1EXr.net
総合じゃないけどダメ?

85 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/01(水) 05:05:10.518 ID:6rVBK6ee0.net
>>65
VIPでの話だけど

86 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/01(水) 05:05:13.239 ID:LrJftY100.net
リアルの格闘技って見た目すげー地味なんだよね

87 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/01(水) 05:05:40.625 ID:aitiRh8A0.net
>>79
頻度でいうたら移動や順番待ち考慮してもそれなりに高めでしょ

88 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/01(水) 05:05:48.486 ID:zZ6eCz75r.net
うるせえ死ね

89 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/01(水) 05:05:58.535 ID:TH9e5BeS0.net
>>80
> 階級無し、目潰し金的あり、投げ技締め技歓迎

いや階級はあるし目潰し金的は無いだろ

90 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/01(水) 05:06:10.158 ID:T/CaHOCx0.net
行き着く先が総合で寝技は素人受けしないから結果的に地味になる
立ち技のみで世界最強マンが現れたら受けるかもな

91 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/01(水) 05:07:21.835 ID:6rVBK6ee0.net
>>89
おいまて
そいつこそがスクリプトだぞ

92 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/01(水) 05:07:57.956 ID:TH9e5BeS0.net
>>85
VIPは今の格闘技見てない人のたまり場だからな
アクティブに今の格闘技追ってる人はマクレガーだの堀口だの朝倉兄弟だの語ってるよ

93 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/01(水) 05:08:03.658 ID:dWlQhO6yM.net
ここまだNG宣言(を大恥と思ってない)する高齢ネット中毒さんいたのかよ
>>12
>>33
このへんの返しがアホ極まりないよね
殴りのない競技なら痛くないという、脳内だけで世界つくってる人間の物の考え方

94 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/01(水) 05:08:09.461 ID:aitiRh8A0.net
>>86
その点小林幸子の派手さと言ったらやべーよな

95 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/01(水) 05:08:12.874 ID:MHGEz6Zyr.net
一撃必殺に拘る

96 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/01(水) 05:09:28.916 ID:TH9e5BeS0.net
>>87
ゴルフはスピード感ないと思うんだが
あれは間違いなく本能には直結してないと断言できる

97 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/01(水) 05:09:35.226 ID:dWlQhO6yM.net
>>22で「格闘技を殴り合うだけとしか捉えられない」とか言ってるけど
それ自分のレス>>12>>33に思いっきりブーメラン返ってきてることに気づいてないのも滑稽

98 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/01(水) 05:09:40.220 ID:yURV0DBkr.net
比較しようがないことを比較しちゃう人って生きてて疲れないのかな

99 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/01(水) 05:10:12.226 ID:TH9e5BeS0.net
>>90
今の総合は立ち技偏重だけどな

100 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/01(水) 05:10:15.487 ID:Dmx5p8per.net
ボクシングあるけど?

101 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/01(水) 05:11:24.274 ID:aitiRh8A0.net
>>96
ゴルフのゴールってなんだ?
穴に球いれることだろ?
最も原初的な本能だろ

102 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/01(水) 05:11:53.708 ID:T/CaHOCx0.net
>>99
決め手は基本寝技だろ、その対策の立ち技だしタックルに持っていく為の立ち技
寝技使わないで最強クラス教えてくれ

103 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/01(水) 05:12:12.090 ID:TH9e5BeS0.net
>>101
は?セックスの暗喩か?

いやいやいや…w

104 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/01(水) 05:13:16.930 ID:aitiRh8A0.net
>>96
ゴルフのゴールってなんだ?
穴に球いれることだろ?
最も原初的な本能だろ

105 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/01(水) 05:13:19.800 ID:dWlQhO6yM.net
つーか最初っから逆張りとか質問返ししかしてないのなこの>>1
会話する気ゼロなのに意見求めて構ってもらおうとする病気の子

106 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/01(水) 05:14:27.412 ID:TH9e5BeS0.net
>>102
マクレガー、アデサニヤ
古くはアンデウンソン
ガヌーとかもそうかな
日本だと朝倉兄弟
堀口とかも基本は立ち技

107 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/01(水) 05:14:48.391 ID:aitiRh8A0.net
>>1
本能って何?

108 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/01(水) 05:14:56.460 ID:EgkGfkvFr.net
その一度で為す術なかったら死ぬかもしれないじゃん

109 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/01(水) 05:15:20.935 ID:vq6ksKbK0.net
一流の奴が毎日試合出来ないじゃん

110 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/01(水) 05:16:38.127 ID:TH9e5BeS0.net
>>109
これはあるな
他スポーツと比べて試合数少なすぎる
井上尚弥とか年二回しか試合せんし

111 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/01(水) 05:16:45.263 ID:i/qpyz8jr.net
鉄風

112 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/01(水) 05:17:23.538 ID:TH9e5BeS0.net
>>107
椎名林檎

113 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/01(水) 05:17:34.085 ID:YzS3Ujt+r.net
カップヌードルに見えた

114 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/01(水) 05:18:29.453 ID:dWlQhO6yM.net
知ってる名前連発して説得力あるでしょアピール始めちゃった
そういうのは最初っから積み重ねないと意味ないのになあ
レスバ負けそうになって焦ってるんだなとしか周りは思わない…

115 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/01(水) 05:20:56.094 ID:T/CaHOCx0.net
>>106
寝技対策してるし立ち技出身が立ち技主体なのは今に始まった事じゃないだろ

116 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/01(水) 05:23:47.618 ID:TH9e5BeS0.net
>>115
今のMMAは寝技やレスリングの技術が上がってるから寝技で決めるのが決めにくくなってる
だからレスリングや柔術上がりの選手ですらUFCじゃ殴り合ってるぞ

117 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/01(水) 05:25:06.254 ID:dWlQhO6yM.net
な?とにかく逆、逆だろ?

118 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/01(水) 05:25:20.286 ID:ZLNzpjWir.net
北斗神拳

119 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/01(水) 05:25:21.452 ID:TH9e5BeS0.net
こういうこと言ってる人は多分PRIDEで時止まってるだろ

120 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/01(水) 05:27:40.189 ID:kKdaN7MAd.net
相手にしてもらえない末尾Mが暴れてて哀れ

121 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/01(水) 05:27:56.413 ID:dWlQhO6yM.net
スレタイがまず時止まってる人間の疑問の持ち方っていう

122 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/01(水) 05:29:06.082 ID:dWlQhO6yM.net
>>120
はい、耐えられず別回線つかって出てきちゃったね
NG宣言した手前今までずっとこっちに言い返せず我慢してたのこれで台無しになっちゃったね

123 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/01(水) 05:29:15.321 ID:T/CaHOCx0.net
>>116
目的が違うだろ、立ち技出身は有利状況作らなきゃ寝技勝負は避けたい
逆に寝技出身は捌いて有利な状況に持っていく為にボクシング勉強する

結局寝技ありきなんだよ、立ち技でKOなんて基本的にタックルに合わせられた時だけだろ

124 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/01(水) 05:31:02.614 ID:LrJftY100.net
MMAって後頭部とか首とか殴っちゃダメなのにタックルするのズルくない?

125 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/01(水) 05:31:10.796 ID:vd6JRjX0r.net
なんJと重複でスレ立てんなガイジ

126 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/01(水) 05:31:32.432 ID:6rVBK6ee0.net
昔のも今のも追ってるわけじゃないからアレだけど
なんかでも階級が軽いのばっかスポーツニュースとかでやってて迫力にかけるなぁって思っちゃうよね
重きゃいいもんでもないけど技術よりやっぱりわかりやすい迫力のほうが魅力伝わりやすいんじゃないかしら

127 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/01(水) 05:33:14.046 ID:TH9e5BeS0.net
>>123

> >>116
> 目的が違うだろ、立ち技出身は有利状況作らなきゃ寝技勝負は避けたい
> 逆に寝技出身は捌いて有利な状況に持っていく為にボクシング勉強する

だから寝技で決着できないから柔術やレスリングの選手でも打撃だけで勝負してる逆転現象が起きてるんだって
今のMMAは1R5分しかないからな
ギルバートバーンズとかホナウドジャカレイの試合見てみ
かれは柔術で世界王者クラスなのに最近の試合は打撃でKOばかりだからな

128 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/01(水) 05:33:22.559 ID:/MvxLVnpr.net
場の一種じゃないの

129 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/01(水) 05:33:34.800 ID:8W6QRNQ1r.net
マークハントの頃が一番面白かった

130 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/01(水) 05:33:47.456 ID:B3MLEjN3r.net
相撲

131 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/01(水) 05:33:59.488 ID:z/BUWllfr.net
男「マジ?じゃあスパーリングしてみる?」

132 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/01(水) 05:34:12.613 ID:D6JLX3Smr.net
男「マジ?じゃあスパーリングしてみる?」

133 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/01(水) 05:34:23.562 ID:dWlQhO6yM.net
止まらない羅列

134 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/01(水) 05:34:24.025 ID:WbTekT6Br.net
お金ちょうだい!

135 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/01(水) 05:34:35.632 ID:j6vuE0DKr.net
反省する気0で草

136 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/01(水) 05:34:47.267 ID:Fm9yOHIpr.net
腕十字で股間刺激する

137 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/01(水) 05:34:58.935 ID:AqX6PIC4r.net
女の子を殺した通り魔は、電柱から覗くあなたと目があいます。
凶器をはらんで襲ってくる通り魔に背を向けてあなたは逃げますが、残念。背中を一突き。
ザコは死んでしまいました。

138 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/01(水) 05:36:29.037 ID:epCdJq0RM.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/u_okotowari_a.gif
海外に挑戦みたいなのが無くなったよな
ヒクソンで絶望した
国内ありきの大会はやっぱり迫力がない
女性客ありきイケメンありきなのもどうかと

139 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/01(水) 05:37:38.062 ID:TH9e5BeS0.net
>>138
堀口とか岡見とか水垣とか海外に挑戦してる人はいるよ

140 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/01(水) 05:37:43.967 ID:roAW3cqnr.net
見てないけど試合が総合ルールなら当たり前だろ

141 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/01(水) 05:43:42.840 ID:epCdJq0RM.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/u_okotowari_a.gif
勝てば面白いんじゃなくて
勝ち方に華が無いと面白くないよな
ルール設定や企画の部分もK1のころに比べて弱いような…

あと暴力に対する警戒心みたいのも強くなったな
弱者男性云々なんてボケ政治が宣伝してるぐらいだし

142 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/01(水) 05:53:38.245 ID:kKdaN7MAd.net
なんかやっぱり格闘技に関してはお前らってろくに見てないのに批評してるよな
他の分野はそうでもないのに
ここのやつらと親和性が低いジャンルなんだなとわかる

143 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/01(水) 05:53:45.407 ID:6nXqgvABr.net
チックとっくでよく見る

144 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/01(水) 05:53:56.880 ID:9lpGDZxEr.net
剣道

145 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/01(水) 05:54:08.572 ID:36ZMIKYyr.net
だから階級に逃げる雑魚障害者が出てくる

146 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/01(水) 06:00:07.328 ID:epCdJq0RM.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/u_okotowari_a.gif
くだらん営業がのさばりすぎて
実の無い商品をテクニックで売って脳汁たらしてるけど
感動のない商品がスタンダードになりつつあるねw
そのうち内面化で押し売りが始まるでwww

147 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/01(水) 06:00:15.460 ID:Mf9i4iNMr.net
ちゃんと意味のある文章を書いてくれ

148 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/01(水) 06:00:27.023 ID:xA/DY9pZr.net
お前は人のことを言えた顔かよ

149 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/01(水) 06:02:50.887 ID:ri06E5snr.net
臭えから嫌なんだよ対人間スポーツは

150 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/01(水) 06:29:47.837 ID:UXC31qno0.net
昔格闘技ブームはあったけどメディアとの相性が良くないというか最悪なんだよ
前説に1時間かけておいて試合は3分で終了余った時間でグダグダ茶番
ファンですらウンザリしてたな結局ビデオでいいじゃんって

総レス数 150
32 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200