2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【急募】おすすめの125ccバイク

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/08(水) 00:14:37.067 ID:kRRhMwGy0.net
リッターバイク普段使いを勿体無く感じるようになってきたのでセカンドに

スクーターとアメリカン以外で頼むわ

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/08(水) 00:15:12.204 ID:mQHeavCm0.net
以外でって言ってるけどスクーターで良くない?

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/08(水) 00:15:25.155 ID:27urCxA20.net
スクーターなしは厳しいんでは?

4 :NO VIP, NO LIFE. :2021/09/08(水) 00:15:33.757 ID:L4YBBu/D0.net
>>2
それな
>>1はバイクエアプ

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/08(水) 00:15:47.963 ID:kRRhMwGy0.net
>>2スクーター嫌いなので すみません

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/08(水) 00:16:01.057 ID:bS4Alp7N0.net
マジレスすると2台持ちするならオフ一択

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/08(水) 00:16:15.239 ID:tnifvshm0.net
cb125r

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/08(水) 00:16:39.400 ID:rhBFftaE0.net
カブでええんちゃうんか

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/08(水) 00:16:53.439 ID:kRRhMwGy0.net
>>6やっぱそうだよな
アプリリアのRX125結構気になってる

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/08(水) 00:17:03.467 ID:27urCxA20.net
普通二輪取得してジクサー250sf乗ろうぜ
素晴らしいぞ

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/08(水) 00:17:04.397 ID:yVWOR3Ncr.net
三段壁

12 :NO VIP, NO LIFE. :2021/09/08(水) 00:17:14.638 ID:L4YBBu/D0.net
バイクスレでカブあげる奴、カブしかバイク知らなそう

13 :NO VIP, NO LIFE. :2021/09/08(水) 00:17:50.971 ID:L4YBBu/D0.net
>>9
やっぱそうならおすすめの125のオフ車でスレ立てたら?

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/08(水) 00:17:51.336 ID:tOyY+Ptn0.net
GSXR-125

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/08(水) 00:17:53.278 ID:RK/oQg540.net
xtz125

16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/08(水) 00:18:09.193 ID:kRRhMwGy0.net
>>7あれ凄いカッコいいよね 250と見分けつかん

17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/08(水) 00:18:21.654 ID:WMKjvJ+Ir.net
西尾維新『クリエイターの十戒』

一、己の創造物を作品と言ってはならない(思い上がりもはなはだしい)。

二、他者の創造物を批判してはならない(同右。転じて、自己批判を怠ってはならない)。

三、創造に時間をかけてはならない(時間よりも値打ちのある創造物などない)。

四、己の創造物を解説してはならない(説明が必要なものは未完成である)。

五、自分のほうが先に考えていた、と言ってはならない(むしろ先に考えておきながら後塵を拝した不明を恥じよ)。

六、昔から温めていた発想を使用してはならない(発想は常に新鮮に。熟すとは腐るという意味だ)。

七、失敗の言い訳をしてはならない(失敗に言い訳の余地はない)。

八、受け手を批判してはならない(批判はされるものであってするものではない)。

九、受け手を選んではならない(選ばれるのは常に自分)。

十、造物主を名乗ってはならない(それは呼称であるべきで自称するべきではない)。

18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/08(水) 00:18:58.457 ID:ihai4pFX0.net
ソニック

19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/08(水) 00:18:58.763 ID:kRRhMwGy0.net
>>10リッター乗ってる言うてるやん

20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/08(水) 00:19:02.619 ID:C20FXLBEr.net
ネジザウルス

21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/08(水) 00:19:37.836 ID:gfqPVCZc0.net
おすすめを聞いといてレスに賛同したり難癖つけたりするだけのいつものやつ

22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/08(水) 00:20:11.456 ID:bS4Alp7N0.net
アプリリアって一度故障したら面倒だろ
部品届くだけで半年とかザラって聞いたが
rxカッコいいのはどういだが 

23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/08(水) 00:21:32.792 ID:kRRhMwGy0.net
>>14現行125cc最速なのかな?通学や近場の買い物とかにふらっと乗れるならありかもしれん

24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/08(水) 00:21:39.293 ID:27urCxA20.net
>>21
いつものパターンだね

25 :NO VIP, NO LIFE. :2021/09/08(水) 00:22:20.835 ID:L4YBBu/D0.net
バイク速報さんぼくは赤文字で!w

26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/08(水) 00:22:27.641 ID:RfO9zeCsr.net
ディアブロ3なら間違い無い!

27 :NO VIP, NO LIFE. :2021/09/08(水) 00:23:50.488 ID:L4YBBu/D0.net
リッターバイク乗ってて今さら125のおすすめバイク聞く必要あるか?
人に聞くより自分で調べた方が早いでしょ

28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/08(水) 00:24:00.997 ID:kRRhMwGy0.net
>>15安いしカッコいいし良いよね
もし乗ったことあるなら感想教えて欲しい

29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/08(水) 00:24:03.966 ID:uOQk5ueZ0.net
モンキー!モンキー!モンキー!!!

30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/08(水) 00:24:20.186 ID:tOyY+Ptn0.net
>>23
荷物乗らないから買い物は…
その用途ならカブ125のほうが良さげ

31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/08(水) 00:26:03.136 ID:OS2TRNDi0.net
125オフはなんちゃってだからあんまオフの走行性能はなくて結局ロードになるんだよな
安くて整備楽なのにしといたらいいよ、オフ車かネイキッド

32 :NO VIP, NO LIFE. :2021/09/08(水) 00:26:20.888 ID:L4YBBu/D0.net
聞かれたくて仕方ないだろうけど今乗ってるバイクって聞いてあげた方がいい?

33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/08(水) 00:26:28.097 ID:9/B224Zsr.net
ちょっとしたあらすじも書いて貰えると助かる

34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/08(水) 00:26:51.675 ID:kRRhMwGy0.net
>>30カブかぁ 実用性で言えば世界一だよな

35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/08(水) 00:28:07.774 ID:RtI1w7tr0.net
svartpilen125は?

36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/08(水) 00:28:10.354 ID:+tkCe0cr0.net
原チャが一番いいよ
結局、オフ車やらフルカウル買うと整備したくなるし普段使いなのに服装キニナルし

37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/08(水) 00:28:14.126 ID:T92n7kucr.net
ふた部屋要る?

38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/08(水) 00:28:15.793 ID:kRRhMwGy0.net
>>31やっぱそうだよね
正直オフロード走る予定はないかな
通学や買い物 ちょっとしたツーリングがメインになると思う

39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/08(水) 00:28:23.998 ID:58cD0uGtr.net
なんだこれ...

40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/08(水) 00:28:28.851 ID:tOyY+Ptn0.net
>>34
スクーター以外で唯一タイヤチェーン巻ける車種だし雪降る地域なら更にお得

41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/08(水) 00:28:33.366 ID:pkczIwjP0.net
スウィッシュ

42 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/08(水) 00:28:36.166 ID:olqkOHmur.net
ガールズアンドパンツァードリームタンクマッチ

43 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/08(水) 00:30:18.464 ID:kRRhMwGy0.net
>>35調べてみたけどかなり高いな笑
めちゃくちゃお洒落だとは思うけど

アプリリアもそうだけど外車乗ったことないからそこんとこも不安なんだよね

44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/08(水) 00:32:50.949 ID:OS2TRNDi0.net
外車は壊れやすいかはともかく壊れたときの部品納期がクソ面倒だから国産にしといたほうが良いと思う
普段使いなのに乗れない期間長かったら意味がない…

45 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/08(水) 00:33:35.566 ID:kRRhMwGy0.net
>>36原付は持ってるんだけど交通弱者過ぎて全然乗ってないな

46 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/08(水) 00:33:39.941 ID:DSfTTj8lr.net
効率良く学習すること考えると結局スタサプTOEICになっちゃうのか…

47 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/08(水) 00:35:26.748 ID:eAmUXzYa0.net
125にこだわらないならジクサー150、XSR155
国産以外ならタイとかの

48 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/08(水) 00:37:19.985 ID:kRRhMwGy0.net
>>47 そのあたりのクラスならWR155R気になってる

ただジクサー150の燃費の良さにはかなり惹かれてる

49 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/08(水) 00:37:43.640 ID:msGFvx5A0.net
XLR125R

50 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/08(水) 00:44:02.235 ID:30aFFwB0p.net
ct125乗ってるけどいいぞ
高いけど

51 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/08(水) 00:55:40.016 ID:fv981etR0.net
tm 125EN

52 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/08(水) 01:45:26.337 ID:beOHDknSM.net
ジェベル125
25年以上前のバイクだが未だに海外で兄弟車の200売ってるからパーツの心配がない

53 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/08(水) 02:32:09.720 ID:xmXdnNlc0.net
ブランチーニ 125

54 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/08(水) 02:32:18.300 ID:PaAdrtl3r.net
ゲームつくる会社

55 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/08(水) 02:32:30.290 ID:ldkCsQJir.net
シュタインズ・ゲートが好き

総レス数 55
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200