2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

物流システムに革命が起きそうな画期的なアイデアってないんかね??

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/08(金) 04:48:37.739 ID:gPY1IQC30.net
客から物を取りに来るシステムができたらかなり
物流のフロー激変しそうな気もするんだけど

一部ではコンビニに集荷させて客が取りに来るとかもやってるよね
たしかローソンだっけ?

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/08(金) 04:49:46.752 ID:xhNNp2Yw0.net
惣流システムでエヴァが起きそうなアイデア

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/08(金) 04:51:36.079 ID:UxE2+3ya0.net
コンビニ配送のことならもう随分前からどのコンビニもしてない?支店止めと同じだよね?

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/08(金) 04:51:38.381 ID:+2xwLbtM0.net
まんこから出てくる

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/08(金) 04:51:54.378 ID:gPY1IQC30.net
あと本来、倉庫側が積み込む作業を
無料で配送業者のトラック運転手が担ってるじゃん?
自動で積み込めるようになったらマジで人的資本も疲労減らせるよね

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/08(金) 04:53:20.064 ID:UxE2+3ya0.net
>>5
倉庫がフォークでやってるとこも少なくないよ

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/08(金) 04:54:29.625 ID:gPY1IQC30.net
>>3
そそ でもあんま定着してないよね
理由は色々思いつくけど
店側の負担が増える
本来取りに来るはず客が一向に取りにこない
そもそも取りにくのがめんどいからサービスを利用しない
など

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/08(金) 04:55:34.043 ID:vQICq0dm0.net
>>6
なんかどっかの記事でダンボールはフォーク使えないとか書いてあったけど
改善できんものかね

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/08(金) 04:56:27.225 ID:gPY1IQC30.net
>>6
そういうのもあんのか
なんでトラックの運ちゃんがやり始めたんだろうな 契約にないものだもんな

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/08(金) 04:58:04.722 ID:UxE2+3ya0.net
>>7
単純にコンビニに取りに行くの面倒だからじゃない?
今置き配多いしそれでいいと思うわ
>>8
ダンボール梱包のものでもパレットに積むからできるよ
ていうか殆どのものはダンボールに入ってるわけだし、フォーク使えなかったらかなり困るね
面白いのでいうとダンボールのパレット作ってる会社もある

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/08(金) 04:58:21.473 ID:gPY1IQC30.net
>>7
物流の観点からしたら一個一個配送するのって
最高に効率悪いじゃん
これが文化的に根付いたら色んな人がめっちゃ楽になると思うんだよな

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/08(金) 05:00:00.819 ID:UxE2+3ya0.net
>>9
トラックや契約に種類あってそれぞれがバラバラになってる
というか最近生き残って業績伸ばしてるとこは倉庫業・運送業って別れてるんじゃなくて物流業っていう包括的なサービス提供してるとこが多いからそこで効率を左右するものはあんまりないかな

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/08(金) 05:00:58.879 ID:pUKtpjII0.net
物流改革か

やっぱ全国全てJPR統一かな
自社パレとか独自規格パレットはクソ過ぎる

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/08(金) 05:02:38.012 ID:gPY1IQC30.net
>>12
中の人間の観点から物流業にかかえる最大の問題点って何か思い当たる??
疲弊してくばっかな気がする

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/08(金) 05:04:59.504 ID:gPY1IQC30.net
>>13
社会構造的な問題あるなやっぱ
カイコンみたいに世界で統一された規格やっぱ重要だよな

中小零細企業多すぎ問題にまで発展する問題かやはり
無駄に規格増えてんのってそういうのあるよね
一社だけがパレット作ってんならそんな問題発生せんからな

16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/08(金) 05:05:15.577 ID:UxE2+3ya0.net
>>14
厳密に言えば中の人間ではないんだけど、今みんながやりたくてまだ完璧にできてないのが混載の最適化かな
往路と復路で積荷に空きがでるからそれを相積みして最高の効率をはかろうとしてる
でもまだ出来てない
恐らくAIの仕事になるけど、そこまでまだビッグデータなりなんなりが揃ってないから

17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/08(金) 05:07:00.382 ID:vQICq0dm0.net
>>10
改善されてるんだ良かった

18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/08(金) 05:07:21.957 ID:gPY1IQC30.net
>>16
よく道の途中でトラックがケツ突き合わせて
商品積み替えてるあれのこと??相積みって

19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/08(金) 05:08:27.257 ID:UQzsToNI0.net
JPR回転早い荷物じゃないとコストがなあ
手積み手降ろしやめさすのは必須だとは思うが

20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/08(金) 05:09:52.020 ID:gPY1IQC30.net
>>19
回転速い商品っていうと食料品関係??

21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/08(金) 05:10:22.388 ID:pUKtpjII0.net
>>15
無理矢理過ぎるかもしれないけど、国が規制で輸送パレットはJPR統一してくれたら倉庫も助かると思うんだよな

ぶっちゃけパレット積み替え作業が時間食って無茶苦茶無駄


とある企業は独自規格パレットで流用防止とかしてるけど、そんな下らない事しないで、JPR差し替えでいいじゃんと思う

22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/08(金) 05:10:27.415 ID:9bTgZ72pH.net
あと10年もすりゃ倉庫なんて完全ロボットになるってアマゾンが言ってる

23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/08(金) 05:12:02.958 ID:UQzsToNI0.net
>>20
1日当たり円/枚の契約だから商品価値が高いかすぐ使い終わって回収返却できる商品ならいいのかな?

24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/08(金) 05:12:32.672 ID:kUzydfKH0.net
中国は輸送する時は積載量ギリギリになるまで輸送開始しないらしいね
だから中国は発送から輸送まで2週間くらいかかるけど中の人は楽

25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/08(金) 05:13:46.955 ID:UxE2+3ya0.net
>>18
それは積替えかな
相積みっていうのはいろんな荷主からの注文を一緒に載せて運ぶこと
これを今は同業の荷主同士が手を組んでコスト削減の為にやったり、運送会社側がチャーター便でやったりしてるけど、もっと無駄なく業界全体で相積みして効率化はかれたら物流の最適化に近付くから研究されてる

例えば今やってる相積みがキリンとアサヒそれぞれの商品を荷主である2社が同じ運送会社に頼んで運んでもらうものだとしたら、これから目指していく相積みはあらゆる会社の注文を即時に分析してリアルタイムでスペースの空く予定のトラックに流すとかそういう形

26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/08(金) 05:13:56.337 ID:gPY1IQC30.net
>>21
いや絶対助かる
飲食とか効率よくバックヤード回そうと思ったら
食器類全部統一したほうが、めちゃくちゃ教育コストから管理コストまで爆下がりするから
物流なんて規模の話になったらめちゃくちゃ改善すんじゃない
戦略レベルの話だと思う本来

27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/08(金) 05:14:29.309 ID:pUKtpjII0.net
>>22
それはない
未だに手積み手降ろしさせてる国だぞ?
工場とかはライン流れてきた物をロボットアームでパレットに積み付けしてるけど、それを倉庫に輸送してからケース毎にばら撒かれていく

食品系は特に賞味もあって大量に送りつける事が出来ないから毎日刻んで送らなくてはならない

28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/08(金) 05:14:34.742 ID:9bTgZ72pH.net
自動運転もあと10年ありゃレベル5になるだろうし
あとは配達員の自動化だがこれは20年はかかるだろう

29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/08(金) 05:16:52.913 ID:UxE2+3ya0.net
>>22
自動倉庫は災害あったときに一気に麻痺して復旧にめちゃくちゃ時間かかるんだよね
今でもほぼ完全自動倉庫あるけど、ロボットエラーしゃっちゅう起こす制度なのも問題
震災多い日本では完全自動化した倉庫比率揚げるのも結構なリスクになるって言われてる

30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/08(金) 05:17:03.282 ID:gPY1IQC30.net
>>23
そうするとパレット業者が採算割れしちゃうから難しいだろうなー

31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/08(金) 05:17:55.651 ID:9bTgZ72pH.net
もう現時点でこれだぞ
https://youtu.be/As40rr5MstQ
https://youtu.be/srebQ5M4ftA

32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/08(金) 05:18:07.547 ID:lSVnF0bO0.net
そもそも配達時間指定もさせずに不在票入れまくりなのが効率悪い

33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/08(金) 05:18:39.805 ID:+tbXfS9M0.net
画期的なアイデアでもないけど
物流センターを膨大に増やして
各車は物流センターから物流センターへの往復をひたすらする

結局、積替えで時間も労力も膨大にかかるだろうがな

34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/08(金) 05:18:47.753 ID:gPY1IQC30.net
>>24
そういうのめちゃくちゃ重要だよね
そういうアナログな部分のテコ入れ必要だと思うんよ
大きく効率変わるよねai導入しなくても

35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/08(金) 05:19:37.472 ID:pUKtpjII0.net
>>32
軽配送は誰でも出来る仕事だからヤバ目の奴しかないから諦めろ

36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/08(金) 05:19:44.964 ID:UxE2+3ya0.net
>>31
これアマゾンに限らず日本の企業でも取り入れられてるよ
これがまだそこそこエラーだすから完全自動化は無理って話

37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/08(金) 05:20:47.687 ID:9bTgZ72pH.net
>>29
そのエラー自体もビッグデータになる
どうすれば地震下でも安定して作業ができるか
あるいは荷物が溢れたときなどに対応するか
そもそも落ちないように並べるにはどうすればいいかも解決されていくだろう

38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/08(金) 05:22:03.666 ID:gPY1IQC30.net
>>25
それをやるには同じ物流拠点をシェアする形なの??出なければトラック業者が両者の物流拠点による感じ?
トラックの運ちゃんんk一気に負担がいきそうな印象受ける
リアルタイムでスペースがわかり配車できるのは荷主にとってはすごいメリットあるんだろうけど。

39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/08(金) 05:22:27.843 ID:UxE2+3ya0.net
>>24
>>34
コンテナで何回もやり取りしたことあるけど、埋まるの待ってるのはケチるときだけだよ
普通に1本借りたらスカスカでも持ってくるよ
当たり前だけど

40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/08(金) 05:22:48.150 ID:pUKtpjII0.net
>>31
納品先こんな感じの自動倉庫だけど、エラー吐きまくり
荷姿エラー連発して作業員イライラしてるよw

ラップの端がピラってパレットからはみ出ただけでエラー

最近改良してある程度ゆとりある様にしてた

41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/08(金) 05:23:01.571 ID:9bTgZ72pH.net
>>36
だから現時点でできるとはいっていない
すでに現時点でもある程度は実現できているが
10年あればめちゃくちゃ技術レベルは変わる
https://jp.reuters.com/article/amazon-com-warehouse-idJPKCN1S74LI

42 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/08(金) 05:24:14.255 ID:gPY1IQC30.net
>>33
それ大事
戦略レベルの話しで本来1番抜本的な問題解決になるんだと思う

43 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/08(金) 05:24:29.799 ID:X7tfw+tDM.net
俺んちの近くは本屋の外に20口ぐらいの宅配ボックスがある
番号とスマホで取り出すやつ

44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/08(金) 05:24:33.132 ID:UxE2+3ya0.net
>>37
うん、だから今の精度でそれならまだまだ時間かかるねって話
まずピッキングのとこ人力になってるし
それと上の方で書いてるけど、日本は震災とか多いから自動化比率あげるリスク高くてまだまだクリアしないといけない問題山ほどある

45 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/08(金) 05:25:06.996 ID:9bTgZ72pH.net
二足歩行ロボなんて10年前と比べるととんでもない進化を遂げている
https://youtu.be/DXMOXyHvOoQ

46 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/08(金) 05:25:38.245 ID:UxE2+3ya0.net
>>38
配車情報を共有して一元的に管理するシステムを業界全体が使う前提になるらしい

47 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/08(金) 05:26:11.109 ID:9bTgZ72pH.net
>>44
だからアマゾンさんがそれを考慮してあと10年かかるなといってる

48 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/08(金) 05:26:56.722 ID:gPY1IQC30.net
>>35
ヤバ目のやつでも余裕でその日から戦力になるような構造的な管理ができるように日本はならなきゃいけないと思うんよ

海外のやばいやつのレベルって日本じゃお目にかからんレベルなんだけど
それでもすぐ感覚的にわかるマニュアルが作られてたり管理する側の視点が違うのよね

49 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/08(金) 05:28:39.617 ID:UxE2+3ya0.net
>>41
いやだから君だしてる情報新しくもなんともなくて、ずっともうあと5年10年て言われ続けて実現してないんだよね
あとアマゾン基準で考えてるみたいだけど、日本の物流はより小ロットで求められる配送基準もレベル高いから無人化できないんだよ

50 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/08(金) 05:29:12.309 ID:9bTgZ72pH.net
ただしあと10年もすれば
どうせ完全自動化なんてできないとたかをくくってる奴らは一掃されることになる

51 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/08(金) 05:29:34.518 ID:UxE2+3ya0.net
>>47
アマゾンは震災を想定してるリスク管理について話してるわけじゃないと思うけど?

52 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/08(金) 05:29:37.168 ID:lSVnF0bO0.net
この世が資本主義ってこと忘れてね?
他にはクソパレットを押し付けて
amazon様は>>31みたいな効率のいいシステムにしてるのかもしれないだろ

53 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/08(金) 05:31:02.511 ID:pUKtpjII0.net
>>47
横からスマンけど絶対15年経とうが無理だよ
現状JPR統一出来てない業界で、荷主・荷受の倉庫の規格が合うと思う?

ましてや横持ちなんか二次、三次とされてるんだから余計無理だよ

とある倉庫では15段行けるけど、次の倉庫では10段しか行けません

現状こんなのばかり
これは自動倉庫でなくても起きてる現状

54 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/08(金) 05:31:04.920 ID:9bTgZ72pH.net
>>49
二足歩行ロボットもあと10年20年でできると言われて来てずっと実現できなくて
よちよち歩きがだんだんできるようになりすでにパルクールまでできるレベルになっている
AIの進化をなめてたらあかん

55 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/08(金) 05:31:18.955 ID:UxE2+3ya0.net
>>52
アマゾンに限らず日本のダイフクとかめちゃめちゃ有名な企業がとっくにこんなのやってるよ

56 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/08(金) 05:33:09.773 ID:9bTgZ72pH.net
>>51
じゃあ今日あった地震で例えば埼玉のセンターとかはやられただろう
その状況は当然技術部にも送られているわけだ
これは貴重なデータになる

57 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/08(金) 05:33:54.126 ID:gPY1IQC30.net
とりあえず今の大きな問題点は
1パレット規格の不揃い
2手積み多すぎ
3倉庫と配送先の往復多すぎ
って感じか?

58 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/08(金) 05:34:26.265 ID:UxE2+3ya0.net
>>54
君が貼ったボストンダイナミクスって色んな企業に買われては売られるを繰り返してるしってる?
もうかなり昔からオーナー転々としてる会社だよ
それに二足歩行ロボットって今はあまり物流で期待されるところではないから
それよりラストワンマイルでのロボット配送につかう車輪ついてるロボットの方が実用化されてるから調べてみたらいいと思う
仕分けも同じだね
不安定なのに二足歩行する意味がない

59 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/08(金) 05:35:57.036 ID:gPY1IQC30.net
>>49
小ロットで求められるのって規模のメリットをほんと失う経済構造だよな
本来これなくせたら1番いいよな

60 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/08(金) 05:36:45.014 ID:9bTgZ72pH.net
>>58
オーナーチェンジしても技術はどんどん進化しまくってるのに何が問題なんだ?

61 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/08(金) 05:36:55.072 ID:UxE2+3ya0.net
>>56
データを取るのは当たり前だよ
自動化比率をあげると破壊されたときに対処できないよねって話してるでしょ?

62 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/08(金) 05:37:34.774 ID:UxE2+3ya0.net
>>60
期待されたパフォーマンス発揮できないから売られるんだよ

63 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/08(金) 05:38:19.062 ID:9bTgZ72pH.net
>>61
だから散乱した箱を拾って正しい位置に直す動きくらいはもうすでにできるってことだよ

64 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/08(金) 05:38:29.243 ID:gPY1IQC30.net
>>43
本来運ちゃんが20箇所トラックで移動して届けるところを
1箇所で20箇所分の効率を実現できてるのいいよね

実際にはそうはならないだろうけど
すごい楽ではあるよね

65 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/08(金) 05:39:23.977 ID:UxE2+3ya0.net
>>59
コンビのセンターなんかロット3個からとかだもんな
下手したら1個のとことかあるし、あり得ないわまじで
しかも3温帯管理で少しでも温度管理ミスがあったら全部不良
ダンボールに傷があっても不良
終わっとる

66 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/08(金) 05:40:53.460 ID:2YJQQ5GeM.net
独禁法無視で全社併合

67 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/08(金) 05:41:03.198 ID:BocTusijp.net
基本料金が営業所受け取り
配達は重量と距離に応じて追加料金
これだけで配達量は大幅に減ると思うけどな
レジ袋の例を見るに

68 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/08(金) 05:41:16.606 ID:UxE2+3ya0.net
>>63
だから倉庫全体が被災して破壊されたら復旧するの時間かかるよねって何回も書いてるんだけど
あと10年したらロボットがどっかから大量に湧いてきて超高速で建築し直してくれるの?

69 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/08(金) 05:41:21.241 ID:9bTgZ72pH.net
>>62
あのさあむしろ買ったときより高い価格で買い手がいるから売ったんだろ
ソフトバンクだってそもそも利益のためにやってるんだし
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO67267090R11C20A2FFE000/

70 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/08(金) 05:41:51.826 ID:pUKtpjII0.net
>>65
これで思い出した

セブンイレブンの配送でドリンクの取って使ったらめっちゃ怒られたわwww
何のための取ってだよ
破損扱いするなら最初から付けんなよ

71 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/08(金) 05:42:49.701 ID:9bTgZ72pH.net
>>68
だから今回の地震で倉庫がぶっ壊れたんか?
100年に一度の破壊的な地震が来るからロボット倉庫なんてできませんなんてホンキで思っているのか?

72 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/08(金) 05:42:52.886 ID:Vd406cwl0.net
ロジスティックってもう30年前からアメリカに差を付けられていた印象。
DHLやIBMとか当時から日本でも独自の流通システムを確立していた。

73 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/08(金) 05:43:23.229 ID:gPY1IQC30.net
>>65
クソ無駄なんだよなほんとこういうのって
日本はAI以前に完璧なAI導入しても
構造的に効率性が上がらない戦略レベルの間違い起こしてることめっちゃある


先の大戦でも言えることだが
補給路はないけど最初に渡した武器と食料だけで戦い抜け
ただし兵器は世界最高峰のもんだし勝てる

みたいな考え方が蔓延ってる

74 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/08(金) 05:45:21.024 ID:UxE2+3ya0.net
>>69
ここのコピーもうシャオミが廉価版として出してるんだよ
技術がコモディティ化してきて業界でのリーダーシップが揺らいでるってこと
だから金融緩和でグロース企業が高値で売れるタイミングでSBGは売っただけ
SBGは他の企業も利確してるよ

75 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/08(金) 05:45:39.806 ID:gPY1IQC30.net
>>67
わかる日本人の性質だと思う

沖縄の反基地活動家とか路駐の罰金取り出した瞬間に違法駐車一切やらなくなったからな
思うに消費者が無形のサービスの対して舐めすぎてんだと思うわ

76 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/08(金) 05:46:25.301 ID:9bTgZ72pH.net
>>74
だからロボットの性能も競争でどんどん良くなっていくし
現場に導入されやすい価格に下がっていくってことさ

77 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/08(金) 05:46:36.570 ID:gPY1IQC30.net
>>70
マナー講師みたいな無駄クソルールの撤廃だな

78 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/08(金) 05:47:26.188 ID:pUKtpjII0.net
本質分かってない奴が居てワロタ
性能以前の話しなんだよなぁw

79 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/08(金) 05:47:36.575 ID:UxE2+3ya0.net
>>71
阪神大震災でも東日本大震災でも西日本の洪水でも物流に影響あってめちゃくちゃ麻痺したが
別にこれ100年に起こったことでもなんでもないよ?

80 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/08(金) 05:48:23.044 ID:LeiBPKMR0.net
レプリケータ出来るしかないな

81 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/08(金) 05:49:14.373 ID:UxE2+3ya0.net
>>76
全然違うが
せめてちゃんと読んで
求められるレベルの前提から全く違うから10年で自動化は無理だっていってる

82 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/08(金) 05:50:24.395 ID:gPY1IQC30.net
>>72
アメリカのロジスティクスは世界最高峰でしょうな

大戦期のアメリカ
1師団2万人からなる8旅団編成で全員が1週間ごとに着替えられる衣服の輸送船から毎日飯食える輸送船を一塊に、一つの作戦にあたってたらしいからな。
しかも1師団の任期が3週間

ロジスティクスの考え方が全て日本と違う

83 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/08(金) 05:50:26.937 ID:9bTgZ72pH.net
>>79
工場が壊れたときに復旧する必要があるのは別に古い工場でも同じ
別に壊れたときまでロボットに拘る必要はない
平常時の運転だけ完全自動化すればいいだけ

84 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/08(金) 05:52:00.298 ID:axgX1PMB0.net
トラスコは完全自動化してるんだっけ
知られざるガリバーのCMで毎回やってるけど

85 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/08(金) 05:52:05.245 ID:UxE2+3ya0.net
>>83
だから復旧時にすぐ人員確保や設備確保できないから
すごい絵空事で語るね
実際被災したときに困ったから今はそこまで比率上げられてないってずっと書いてんのに

86 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/08(金) 05:52:30.975 ID:0mgwc/fk0.net
2周くらいまわって
倉庫直売で受け取りでいいと思うんだよ
ネットで在庫確認と注文してさ
物流センターがそのままデパートになる感じでいいと思うんだよ

87 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/08(金) 05:53:13.029 ID:9bTgZ72pH.net
>>85
まあお前が古臭い土人の意見にいつまでもこだわっていても
アマゾンさんやグーグルはどんどん世の中を変えていくのさ

88 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/08(金) 05:53:17.204 ID:pUKtpjII0.net
>>83
壊れた時自動倉庫の入庫・出庫どうすんの?
皆んなでラック登ってバケツリレーみたいに作業すんの?

89 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/08(金) 05:54:05.564 ID:gPY1IQC30.net
>>84
http://www.trusco.co.jp/sp/press/cm.html
なんかそんな感じだね

90 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/08(金) 05:56:08.146 ID:gPY1IQC30.net
>>86
俺もそれありだと思うんだよね

業界の中の人はどう思ってんのかなこれ
別のオペレーション増えることでの問題を外の人間ではイメージできないや

91 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/08(金) 05:57:15.036 ID:UxE2+3ya0.net
>>87
古いのは君が出してきた情報だったでしょ?
論理的に反論できなくなったからって駄々こねるの良くないよ
あとグーグルがオーストラリアでやってるドローン配送、カラスに襲われて墜落しそうになる事故があって問題解決の術がまだ見つかってないよ
これ先月末の話ね
アマゾンやグーグルが解決できなくて撤退した例なんかいくらでもあるから調べてみるといいよ

92 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/08(金) 05:57:55.871 ID:pUKtpjII0.net
>>86
Amazonはそんな感じじゃね?

出店したら自社発送or Amazon委託
Amazonの大型家電はそういったの多いね

93 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/08(金) 05:58:14.730 ID:MQwc98wva.net
たぶん失職者だらけになる

94 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/08(金) 05:58:17.260 ID:UxE2+3ya0.net
>>89
生鮮とか日配品じゃなかったら導入のハードル低いよね
MonotaROも自動倉庫ばっか作ってるわ

95 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/08(金) 05:59:25.677 ID:9bTgZ72pH.net
>>91
論理的にも何も些細なあれできないこれできないという事例をだしてくるだけで
そもそもできない前提のマインドから抜け出せてないからなあ
いかにもジャップランドって感じ

96 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/08(金) 06:00:42.064 ID:UxE2+3ya0.net
>>95
日本ではなかなか自動化倉庫にできない理由が分かったみたいで何より

97 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/08(金) 06:01:23.333 ID:gPY1IQC30.net
>>94
なるほど
自動倉庫って積み込みまで自動なの??

98 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/08(金) 06:01:59.088 ID:9bTgZ72pH.net
まあ言えるのはできないと思ってるやつがやれば10年経とうが100年経とうが100%できない
できるとおもってる世界の優秀な経営者と技術者達がいる限り必ず実現される

99 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/08(金) 06:02:40.421 ID:aOV2H0y/r.net
自動化などは色々開発されてるけど、最大の障壁を何とかしないと難しいね
最大の障壁ってのは消費者の意識

本来輸送用具である箱も商品であると箱に少しでもキズや汚れがあると返品交換を要求したりクレームを入れたりする人が多い
結果として、自動化だと起こりやすい軽微な外装損傷が大きいリスクとなってしまい導入を躊躇するようになる

100 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/08(金) 06:02:46.488 ID:UxE2+3ya0.net
>>97
自分が見てる中では積み込みはまだ違ってたなあ
まあカーゴみたいなのが多いけど

101 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/08(金) 06:03:18.907 ID:9bTgZ72pH.net
会議に会議を重ねてできない理由を探してくるだけの無能っているんよ
日本人はそういうやつばかりだから衰退していく

102 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/08(金) 06:05:18.791 ID:gPY1IQC30.net
>>99
小口注文しかり段ボール傷ついたらアウトもしかり、ノーリスク文化が全体の損失のつながってるよな
全員疲弊して働きてもどんどん脱落してく
長期的にも誰も得しない

103 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/08(金) 06:05:22.876 ID:7GyPioDc0.net
革命が起きちゃうと仕事なくなる人が山程いるからだめです

104 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/08(金) 06:06:05.855 ID:bRoZdZVF0.net
回転寿司方式が理想

105 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/08(金) 06:07:16.236 ID:lSVnF0bO0.net
なんで早朝に物流VIPERがこんなにいるんだよ

106 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/08(金) 06:07:59.498 ID:gPY1IQC30.net
>>100
なるほどなー別のテクノロジーがいるのか
または、そのテクノロジー部分は開発の必要性を感じてないって感じかしらね

107 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/08(金) 06:09:25.702 ID:gPY1IQC30.net
>>103
その側面もあるかもしれんけどね

108 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/08(金) 06:10:02.184 ID:aOV2H0y/r.net
>>102
企業自体がリスクを嫌がるのは仕方ない
外装異常が消費者に不良品として認識されるのであれば、それを不良率に組み込んで不良率を下げなければ利益に直結する

Amazonなどの場合、配送量が普通の小売より遥かに多いのもあってそれらをある程度無視出来ると計算してるけどな
それでも初期のAmazonは箱潰れなどにもかなりうるさかった

109 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/08(金) 06:10:20.748 ID:qOpHKUIJ0.net
漏斗みたいな煙突を全ての家につけてそこに投げ入れる

110 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/08(金) 06:10:33.986 ID:gPY1IQC30.net
>>104
町中にベルトコンベア張り巡らす感じ??

111 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/08(金) 06:11:27.073 ID:7GyPioDc0.net
>>105
物流って24時間のとこ多いしね
いろんな時間帯の人がいる

112 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/08(金) 06:12:32.780 ID:D14e5gaYd.net
今はドライバー多いけど免許改正で数十年後には中免ドライバーすら居なくなるからな
今の子は普通免許でハイエースがギリ
ドライバー減って荷主との立場が逆転しないと改善されないやろ

113 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/08(金) 06:15:35.285 ID:qnzdBeMQM.net
ウーバーみたいに素人が拠点から拠点程度に運ぶだけじゃね
でもどうせ定期便があるから効果ないけどなぁ

114 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/08(金) 06:15:35.383 ID:VS1XnhGtr.net
セブンイレブンがアマゾンに対抗して店から客に商品届けるサービス始めるらしいよ

115 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/08(金) 06:15:42.202 ID:UxE2+3ya0.net
>>110のベルトコンベアっていうのをベースに>>112の人的資源不足を解決する術に挑戦してるのが今の自動運転技術とラストワンマイルの配送だね
ラストワンマイルについては今実証実験されてるものの殆どがスマートシティ前提で作られてるものが多いからどうかなと思うわ

116 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/08(金) 06:16:02.744 ID:0mgwc/fk0.net
そもそも小売が
単品小口で発注するシステムが
イカれてるけどな
しかも返品前提だし
そのうえで通販まで面倒見てたら
運送屋がパンクするのも当たり前だっていう話

117 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/08(金) 06:17:05.608 ID:VS1XnhGtr.net
何ヵ月か前に新聞で見ただけだから詳しく知らないけど

118 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/08(金) 06:17:40.938 ID:gPY1IQC30.net
>>108
そういえば日本のAmazonってAmazonの日本法人に全権あるのかね?
即日発送で速攻届けるのって日本のAmazonくらいだと聞いたけども。
それができてるのは日本の物流業が即日の配送を長年やってたからとか

119 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/08(金) 06:18:14.098 ID:UxE2+3ya0.net
>>114
しかもめちゃくちゃ店舗多いよねあれ
どうなんだろ
配送料かかるらしいけど自分も利用したいわ

120 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/08(金) 06:19:43.635 ID:gPY1IQC30.net
>>114
どんだけ店員にサービス負担させるつもりんだよな
だから日本のコンビニ世界展開できねーんだよ
アメリカなんかで日本のコンビニの店員の仕事やらせたら時給5000円くらいじゃねーと人来ねーわ

121 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/08(金) 06:20:07.931 ID:lnDrFrgEM.net
あるよ。
現場に責任を持たせないこと。
現場の従業員が物流の癌。特にパートの主婦

122 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/08(金) 06:20:58.696 ID:UxE2+3ya0.net
>>118
Amazonが凄いっていうより日本の物流企業が凄いよな
SBGは韓国でやってるクーパンて会社買収して今年NYSEに上場させたんだけど、ここも即日配送を基本にしてるわ
今後日本に上陸するんじゃないかって言われてる

123 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/08(金) 06:21:20.938 ID:0mgwc/fk0.net
>>115
ベルトコンベアーか
都度配送が無駄なんだから
受け取りの方も集積してからでいいよな
速達だけ別けてまとめてお届け
時間帯指定もいらなくなる

124 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/08(金) 06:21:47.829 ID:1Usnq6QG0.net
>>1
宅配ボックス義務付け

125 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/08(金) 06:22:39.974 ID:gPY1IQC30.net
>>116
トヨタのカンバン方式から真似る企業増えちゃったんかねー

この方式真似ようと海外の車メーカーが見学来たら、そもそもこのやり方に従う取引先いないから導入できないすわって言われてるシロモンだからな

126 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/08(金) 06:22:45.345 ID:1Usnq6QG0.net
>>1
再配達の有料化
同時に配達希望日時の義務化

127 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/08(金) 06:23:32.047 ID:0mgwc/fk0.net
>>120
ネットスーパーでの
お届けようの車両まで配備しちゃってるから
投資分は回収したんだろう

128 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/08(金) 06:24:24.931 ID:gPY1IQC30.net
>>121
昔からだよな
日本は兵隊が優秀だが指揮官が無能と

129 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/08(金) 06:26:23.295 ID:gPY1IQC30.net
>>126
有料化マジで賛成だわ
日本人には効果的面だと思う

130 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/08(金) 06:28:56.497 ID:UxE2+3ya0.net
セブンイレブンのネットコンビニは出前感が担ってるみたいだね

131 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/08(金) 06:30:27.155 ID:lnDrFrgEM.net
>>128
ノウハウがあって実行を求めてるんだから
現場は四の五の言わず忠実に実行すれば良いんだよ
無理難題なんて強要してない

132 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/08(金) 06:30:30.883 ID:0mgwc/fk0.net
>>125
少数発注は
受けちゃだめだよね
アホらしいのは
売れ筋でも毎日少数発注してくるし
合計数が1個2個とかしょぼくても発注するとこ
1企業全体で月額での金銭のやり取りなんだろうけど頭おかしい

133 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/08(金) 06:32:16.918 ID:gPY1IQC30.net
>>131
乃木将軍みたい

134 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/08(金) 06:33:21.049 ID:0mgwc/fk0.net
>>130
配達の車両持ってる店あるよ
電動自転車とか電動自動車とかおいてる

135 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/08(金) 06:35:10.777 ID:gPY1IQC30.net
>>122
親和性あんのが日本くらいな気がするな
労働者側の
パイ広げようと思ったら日本くらいしかないのかもしれん

136 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/08(金) 06:35:36.598 ID:UxE2+3ya0.net
>>134
えー
それはきっついなぁ
コンビの考えることはエグいわ

137 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/08(金) 06:36:10.403 ID:TWYdqZgQ0.net
客が次に何を欲しがるかを事前に察知し、欲しくなったときには既に届いてるシステム

138 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/08(金) 06:36:31.908 ID:hGl2kiC+0.net
VIPにしては平和に語り合ってるスレだな

139 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/08(金) 06:36:37.094 ID:gPY1IQC30.net
>>132
配送業者側が結託しなきゃいけないね

140 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/08(金) 06:38:41.382 ID:gPY1IQC30.net
>>136
フランチャイズオーナーのことほんとなんも考えてねーんだなって伝わるよな
バイクもどうせ本社から買い取らせる形式だろうし

141 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/08(金) 06:40:16.721 ID:UxE2+3ya0.net
>>137
これ昔どっかのビッグテックが研究してるっての読んだ
消費者が購入ボタンを押すときには出荷されてるとかなんとか
怖すぎて震えたわ
冷静に考えたら本当かよって話だけど

142 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/08(金) 06:40:37.376 ID:gPY1IQC30.net
>>137
全員苦しむだけシステムやん

143 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/08(金) 06:41:34.024 ID:lnDrFrgEM.net
>>140
直営店なら自分の財布痛むから考えるけど
フランチャイズは所詮お客様の鴨ネギだもの

144 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/08(金) 06:42:14.797 ID:UxE2+3ya0.net
>>140
セブンは自販機コンビニでも近隣オーナー負担にしてたしマジでエグいな
しかもフランチャイズフィーも高いらしいし
まあ日本のマーケットはもう飽和したから海外にしか興味ないのかもしれんけど

145 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/08(金) 06:43:40.045 ID:0mgwc/fk0.net
>>139
配送屋で結託するよりも
既存小売押しのけて
中抜きおろしが販売にまわって
倉庫販売でいいと思うんだよ
市場調査までして
押し売り営業かけてるんだしさ

146 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/08(金) 06:45:39.011 ID:gPY1IQC30.net
>>144
もし海外に興味あったら
今コンビニでやってる殆どのサービス廃止して出店しないと海外展開は無理やね
人雇えない

147 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/08(金) 06:46:15.000 ID:5KUCHOzf0.net
ドローンの直配

148 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/08(金) 06:46:29.374 ID:TWYdqZgQ0.net
>>142
キャンセルも事前に察知するから注文されても届けないことで負荷が減るぞ

149 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/08(金) 06:47:26.432 ID:0mgwc/fk0.net
>>146
オリンピックのとき
日本のコンビニ絶賛されてたからな
海外ではマネできないんだろうなってのはわかる

150 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/08(金) 06:49:30.525 ID:qrKtL/Js0.net
だいぶ自動化してるだろ
amazon倉庫も人減らしてるってよ

151 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/08(金) 06:49:31.680 ID:gPY1IQC30.net
>>145
まあ考えてみればコンビニが大量にあることが
日本の市場の歪みとも言えるな

152 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/08(金) 06:50:19.084 ID:ztgMdetJ0.net
ウーバー配達員を増やせばいいのでは
チャリに荷車をつけてどうぞ

153 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/08(金) 06:54:19.385 ID:lnDrFrgEM.net
>>151
コンビニを有効利用したら配達コストと負担は格段に押さえられるな
毎日パンと弁当と荷物を定期便で1日4回送ったら喜ばれるな

154 :婚活応援します :2021/10/08(金) 07:18:45.058 ID:OIyESWd/0.net
中国ではマンションの下まで配達して
住人が一斉に下に降りてきて自分の荷物を探して持っていく
みたいなのやってたな

155 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/08(金) 07:25:15.225 ID:lnDrFrgEM.net
盗難とコンビニのスペース確保と店員の負担
問題なのはこれだけ

156 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/08(金) 07:36:22.411 ID:hSeSM7+9a.net
>>1がトラックの運転手で、しかも好んでやってるわけじゃなくてそこしか引き受け先がなかったってとこまではわかった
要約すると結局、詰め込みのことばっか気にするし、運ちゃんの負荷しかいってない

157 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/08(金) 07:38:02.513 ID:8Mm9eMtm0.net
これ以上コンビニの負担増やすなよ

158 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/08(金) 07:41:36.363 ID:0mgwc/fk0.net
物流まわりは
50年やってることが変わらないからな
ごく一部改善したからって
早々よくなるものじゃないよな

159 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/08(金) 07:44:05.829 ID:Z6dAaxV4x.net
まず消費者が物流の価値を認識してドライバーや倉庫作業などの
賃金上昇に伴う料金アップを受け入れることだな文字通り「ジュースでも飲めやw」
レベルの一件あたりの配送料で水や米を遠慮なく運ばせる基地外が多過ぎ

160 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/08(金) 07:45:04.198 ID:Z6dAaxV4x.net
>>151
しかもコンビニの客って消費者じゃなくてフランチャイズオーナーだからね

161 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/08(金) 07:46:54.498 ID:Z6dAaxV4x.net
>>158
飲食とかと同じで誰でも簡単に始められちゃうしな原始的なんだよねどの会社も
経営者も運賃あげるくらいなら畳むわみたいなのばっかだし

ネットスーパーは便利だが早晩配達の問題で行き詰まる

162 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/08(金) 07:54:04.498 ID:PAaiFr2kr.net
>>13
だったらまず
商材のサイズ 形状 重量
ダンボールの規格 を統一させないとな
変な形のパッケージ化粧箱ばっかり開発しやがって

総レス数 162
51 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★