2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゲジゲジはもっと評価されてもいいと思う

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/06(木) 16:18:35.580 ID:Htdtzi1la.net
ちゃっかりゴキブリを捕食するしフォルムもかっこいい

2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/06(木) 16:19:31.357 ID:tG0soOBKr.net
ゲジゲジってどういうのだっけ
ムカデっぽいのだっけ
あいつゴキブリ補食するの?

3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/06(木) 16:19:50.014 ID:VFIEuEaOM.net
部屋で飼えてゴキ専門に食うカマキリとか発見されねえかな

4 : ◆MIKUDAYOjyfQ :2015/08/06(木) 16:20:05.625 ID:c9zwOjxOa.net
http://i.imgur.com/sIBsURg.jpg

5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/06(木) 16:20:33.812 ID:Na5Y2rGp0.net
見た目の気持ち悪さはゴキブリの比じゃない

6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/06(木) 16:20:59.700 ID:MesBbnX60.net
ゲジが家に入ってくる時点で屋内環境に問題があるからな?

7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/06(木) 16:21:34.780 ID:tG0soOBKr.net
>>4
俺が思ってたのより凶悪だった...
どういうやつだっけなんて言わなきゃよかった

8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/06(木) 16:21:38.132 ID:Htdtzi1la.net
>>2
ムカデの足長くした感じ肉食ちなみにアシダカの場合食うことより狩ることが本能だから食ってる最中にゴキブリが横切ればそっち食うゲジゲジは食うことが大事なので横切っても食わない

9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/06(木) 16:22:33.715 ID:vqo9OQvc0.net
顔がイケメンすぎる

10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/06(木) 16:23:43.942 ID:RYxGscTB0.net
>>4
無理無理無理
何でこんなに足あんだよ…

11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/06(木) 16:23:51.746 ID:Htdtzi1la.net
>>7
オオゲジとか最高にかっこいいんだけどな

12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/06(木) 16:24:01.683 ID:UF5/CgVY0.net
なんか益虫らしいね
俺の家では見た事無いが

13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/06(木) 16:25:07.344 ID:RYxGscTB0.net
サムネ遠くから見たらケツ穴みたいでワロタ

14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/06(木) 16:25:24.270 ID:exVhXMfS0.net
ゴキより見た目やばいんだよな

15 : ◆MIKUDAYOjyfQ :2015/08/06(木) 16:26:36.741 ID:c9zwOjxOa.net
http://i.imgur.com/ULsVUbu.jpg

16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/06(木) 16:26:54.984 ID:Htdtzi1la.net
見た目で判断は一番良くないだろ益虫なんだからなもっと評価されろ

17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/06(木) 16:27:10.672 ID:2FSBAAPJ0.net
>>15
ムカデじゃん…

18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/06(木) 16:28:16.378 ID:CwiGITCr0.net
ゼルダの伝説のボスにいただろ

しっぽが弱点のやつ
あれはそうとう見た目と動きがキモいで!

19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/06(木) 16:28:19.708 ID:FuRJilABa.net
河口によくいるフナ虫とは違うのか?

20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/06(木) 16:29:29.554 ID:VFIEuEaOM.net
見た目も優れたテントウムシとかいう益虫

あぁでも冬眠とかで何十匹もいるのちょっとキモいわ

21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/06(木) 16:29:52.936 ID:vqo9OQvc0.net
http://i.imgur.com/Ijsh1f2.jpg
かっこE

22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/06(木) 16:31:05.274 ID:Htdtzi1la.net
>>19
よくわかないんけどゲジゲジは節足動物フナムシは違うの

23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/06(木) 16:32:06.353 ID:fvWPXhZ50.net
>>20
あれはアブラムシ程度しか倒せないしな
農家の人とかにとってはかなり有用だけど、ゴキブリを駆除できるほどじゃないのが残念

24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/06(木) 16:32:51.433 ID:Htdtzi1la.net
>>21
みんなもこれ見ろよ・・・作り物みたいだろ?

25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/06(木) 16:32:57.165 ID:IJoo6vb70.net
ゲジゲジ気づいたら置き土産のごとく足残すからやだ

26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/06(木) 16:37:25.355 ID:5Crsw4Fm0.net
この見た目で素早いとか勘弁してほしい

27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/06(木) 16:40:15.672 ID:Htdtzi1la.net
>>26
ゲジゲジだって人見れば逃げるしそのために足が進化したって考えよう

28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/06(木) 16:46:19.114 ID:VFIEuEaOM.net
民家で役立つ虫つったらコイツとクモぐらいしかいないからな
クモは見た目は良いけど突然出てきて踏みそうになる

29 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/06(木) 16:50:22.582 ID:Htdtzi1la.net
>>28
地面歩く蜘蛛ってのも中々少ないからな

30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/06(木) 16:51:33.188 ID:RtQ3+9kz0.net
最近家にゲジゲジの小さいの結構出てくる
見るたびに叫ぶわ

31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/06(木) 16:51:46.395 ID:MtpG8xf00.net
カメムシを駆逐してくれる虫いないのかよ

32 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/06(木) 16:56:55.521 ID:g5jbqVJC0.net
ニャンコ最強

33 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/06(木) 16:58:08.964 ID:UP+Ph0VK0.net
>>20
http://fast-uploader-mobile.com/kgLKEucwDMbebVSp.gif

34 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/06(木) 16:58:38.813 ID:VFIEuEaOM.net
>>32
殺害後枕元に置きやがるからNG

35 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/06(木) 16:59:40.942 ID:Htdtzi1la.net
>>31
卵産み付ける虫とかが典型的な例ですねハチとかハエです

36 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/06(木) 17:03:30.119 ID:ZYy33MHz0.net
このまえ夜中にゲジゲジくん茶の間を横切ったので急いでエアガンで武装したけど逃げられた
でもゲジゲジくんってこんなかっこよかったんだな

37 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/06(木) 17:04:21.677 ID:3AeLdBup0.net
突然目の前にカサカサって現れるとビクッってなる

38 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/06(木) 17:09:07.512 ID:IJoo6vb70.net
>>37
ゲジゲジ(♀)

39 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/08/06(木) 17:17:49.201 ID:Htdtzi1la.net
なんでゲジゲジっていうとエアガン持ち出す人がいるんですかねぇ

総レス数 39
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★