2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

1=0.99999…←数学者頭悪すぎでは?

70 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/12(日) 10:46:52.827 ID:V+kXbymo0.net
>>31で終わってた

71 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/12(日) 10:49:22.152 ID:366zK2Dca.net
そもそも数字って存在しないし
存在したと定義して数学があるし

72 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/12(日) 10:54:30.225 ID:0P8Rl/2bd.net
>>70
極限で解釈なんて普通誰もしてねーだろ
無限小数はもっと静的なものだよ

73 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/12(日) 10:55:27.856 ID:0P8Rl/2bd.net
つまり>>31より>>32の方が正しい証明

74 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/12(日) 11:12:02.431 ID:NX8ndJAdp.net
>>72
中学生現る

75 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/12(日) 11:19:51.102 ID:7Ey4mE3l0.net
>>74
まともに反論できないからってそういうこと言うのやめようよ

76 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/12(日) 11:23:35.515 ID:NX8ndJAdp.net
実数体が有理数体の完備化なわけで、そもそも無限小数は極限で定義されとるがな

77 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/12(日) 11:26:54.006 ID:dnZ9eqwp0.net
>>75
中学生は部活行け

78 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/12(日) 11:35:55.457 ID:7Ey4mE3l0.net
>>76
定義されてる、も何も「…」に数学上の正式な定義もないのに何言ってんだか
普通に無限桁の構造として静的に解釈する方がよっぽど自然

79 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/12(日) 11:36:49.122 ID:7Ey4mE3l0.net
>>77
知能低いとそういう反論しかできないんだね
勉強になる

80 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/12(日) 11:38:30.501 ID:3ouqK4Tx0.net
>>32
納得した

81 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/12(日) 11:39:50.359 ID:NTWbG2KD0.net
9をなんぼ増やしても1との間には差がある

1=0.999...
は9を増やしていった数が1に限りなく近づくと言っているだけ

82 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/12(日) 11:40:49.546 ID:iUga6slZ0.net
愚地独歩もこれ証明するのに
何年もかかってたよね

83 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/12(日) 11:41:13.861 ID:dnZ9eqwp0.net
>>79
氏ね

84 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/12(日) 11:42:44.449 ID:riSTwWV+0.net
無限に続くのと有限は値が違うんだよ
べき級数と有限多項式も違う

85 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/12(日) 11:43:18.865 ID:Uk7TyF690.net
伸び遅くね?vip雑魚

総レス数 85
17 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200