2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「ガチャに課金も高い食事も一緒」←アホ 「食事は必要」「食事は血肉になる」←もっとアホ

18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/25(火) 19:22:41.635 ID:Rd5vrB8P0.net
他人からの避難の話なのか?

19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/25(火) 19:23:39.455 ID:biKz1UjRM.net
非難されるものを利用するのは非難されて然るべきだろ

20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/25(火) 19:25:28.287 ID:gDwwtu5N0.net
自分の金でやってるなら別に非難される理由はないが

21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/25(火) 19:25:59.453 ID:Rd5vrB8P0.net
>>19
そういうことじゃなくて、
本人の身になるかどうかって話じゃないの?
社会的に良いか悪いかの話?

22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/25(火) 19:28:57.335 ID:biKz1UjRM.net
>>21
結局は社会的に良いか悪いかよ
酒タバコ賭博やるのを非難されるのと一緒

23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/25(火) 19:31:23.216 ID:Rd5vrB8P0.net
>>22
そういうことを言ってるんじゃなくて、
この議論の趣旨は本人の心が主体なのか?社会から見たその行為が主体なのか?ってこと

ちなみに酒タバコ賭博も非難一色じゃないだろ

24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/25(火) 19:33:28.690 ID:/UtVnRo50.net
何で宝くじは非難されないの?

25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/25(火) 19:34:02.698 ID:VpjzcL3l0.net
よくゲームでチート自慢とかあるけどさ
こういうのこそ違法ツールとかつかわねぇの?って思う

26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/25(火) 19:34:03.313 ID:eXiHZmn40.net
な?末尾Mだろ?

27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/25(火) 19:36:49.200 ID:biKz1UjRM.net
ちょっと頭整理させて

28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/25(火) 19:37:29.449 ID:Rd5vrB8P0.net
>>27
OK
ゆっくり考えて

29 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/25(火) 19:41:30.077 ID:dh5sRs8z0.net
ガチャは射光心を煽って実質ほぼ無価値な物を売り付けてるからな
高い食事と違い手に入る保障すらない
詐欺みたいなもん

30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/25(火) 19:42:58.237 ID:biKz1UjRM.net
そもそもこのスレの趣旨は
ガチャが批判されてる理由を勘違いして
ガチャ擁護するアホとガチャ非難するアホの非難
そしてそれで無駄なレスを費やしてることの非難

31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/25(火) 19:43:55.601 ID:Rd5vrB8P0.net
>>29
本人がそれを納得したうえでやってるなら問題ないと思うけどな

社会から見れば良くないと思うけどね

32 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/25(火) 19:47:03.900 ID:biKz1UjRM.net
「ガチャに課金も高い食事も一緒」←ガチャが批判されてるのは現物が残らないものを買ってるからじゃない

「食事は必要」「食事は血肉になる」←なんで高い食事とは関係ない擁護してんの?

33 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/25(火) 19:48:50.791 ID:Rd5vrB8P0.net
>>30
社会からみたガチャの存在(在り方)が良くないと批判されている前提があるのに、
その前提を理解せずにガチャの存在(あり方)が良いか悪いかを議論しているやつが、
的外れだと指摘するためのスレ
ってことか

だとしたらスレタイと>>1の書き方に問題があるだろ

34 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/25(火) 19:50:25.877 ID:biKz1UjRM.net
今は関係ないけど
高い車や時計買うのと一緒、高い絵画とか美術品買うのと一緒、みたいなのもあるけど
これらって時価だけどちゃんと購入時とはそう乖離しない価格で売れるからな

35 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/25(火) 19:52:14.006 ID:biKz1UjRM.net
>>33
どっちかと言うと「もっとアホ」な方の非難がメインのつもりだった
そんなんじゃ一生相手にガチャがダメな理由理解させられないわな、と

36 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/25(火) 19:52:22.195 ID:Rd5vrB8P0.net
>>34
買った本人からしたら本人にその価値があると思うからその値段を支払ってるだけだろ
売ることや自分以外の周囲がその価値を認めてくれることを前提に購入してるわけじゃない
(周囲から価値を認めてくれることに満足を求めて買う層ももちろんいるだろうが)

37 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/25(火) 19:56:46.688 ID:biKz1UjRM.net
>>36
買って消えるものじゃなく手元に残って価値があるっていう主張なんよ

仮にガチャで勝利しても使った額に近い額で売れることはまずない
つまりその価値がない
そしてその勝利確率がほんの数%あればいいところっていうのがな

38 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/25(火) 19:58:47.276 ID:Rd5vrB8P0.net
>>35
別の例えを使うと

麻薬は使用者だけでなく他人に大きな危害を加える可能性があり犯罪行為に認定されているからダメなのに
「麻薬にもメリットをもたらしてくれる側面があるし、アルコールと一緒」
「いや、アルコールは限度守れば悪くない」
という風に麻薬が禁止されている理由を無視して議論してることがズレている
と言いたいんだろ?

39 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/25(火) 20:01:15.529 ID:biKz1UjRM.net
>>38
だいたいそうかな
理解してくれてありがとう
自分でも何がいいたいかわからなくなった

40 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/25(火) 20:02:45.891 ID:Rd5vrB8P0.net
>>37
だから買った本人の心の在り方としては
「手元に価値が残るかどうかは重要ではない」って人もいるだろ

例えば風俗は一瞬の快楽しか得られないが、本人はそれを理解したうえでその一瞬の快楽に価値を感じて支払ってるわけ
それを他人が本人にとって無駄かどうかを断ずることはできないと思うぞ

41 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/25(火) 20:04:09.508 ID:biKz1UjRM.net
>>40
それはガチャがただの浪費でない資産だと主張する人の話

42 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/25(火) 20:08:33.487 ID:Rd5vrB8P0.net
>>41
そう。本人にとってはそう感じている人もいる
それを他人が批判することはできないと思う

ただ、それとは別にガチャの在り方を射幸性があるなどという理由から、
よろしくないものとして社会で批判が起きるのは別の話

43 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/25(火) 20:16:41.556 ID:By0SsMoW0.net
ガチャは3万とか使っても目的のものが出ない可能性もあるからアプリの面白さとかかる金額が全く噛み合ってないから悪

44 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/25(火) 20:17:43.835 ID:uB6fx1V50.net
嗜好(品)に他人がどうこう言う事自体がそもそも論としておかしいんだわ
倫理感や道徳心混ぜて話す奴は疲れる

45 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/25(火) 21:08:18.171 ID:0VJLhAqh0.net
他人が何に使おうと関係ないから気にするな のスタンスでいいと思うんだけどね
パチンコだろうとガチャだろうと食事だろうと自分の金じゃないんだからなんでもいいよ
パチはどこぞのお国にお金が送られるから嫌って声もよく聞くけどそれだって
キミがいやならキミがやらなければいいやってる人は自分で稼いだ金を自分の好きに使ってるんだからいいじゃないの

総レス数 45
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200