2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

電気の流れる進路って電線だとわかりやすいけどブロック状の金属だとどうなるの?例えば

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/27(木) 08:55:50.558 ID:2N9s9qHL0.net
■■-------電池------
■■ |
| |
---------------------

このブロックの部分はどう電流がながれるの?
最短距離?

2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/27(木) 08:56:22.329 ID:DWdnv6xoa.net
抵抗じゃねえの

3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/27(木) 08:56:57.617 ID:kE6nP5OT0.net
全部だろ

4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/27(木) 08:57:08.808 ID:lJnoC4+Lr.net
>>2
これ

5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/27(木) 08:57:54.132 ID:ulvo4PHar.net
あっつくなる

6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/27(木) 08:58:46.967 ID:Yl+WD3wxM.net
電線でも交流の場合は線の表面を流れるが…>>1の図は理解できん

7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/27(木) 08:59:05.152 ID:2N9s9qHL0.net
>>3
ブロックが超大きくても全体に流れるの?

8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/27(木) 08:59:40.330 ID:HP3dlvfmd.net
最短距離じゃないの

9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/27(木) 09:00:26.398 ID:IiBelc8Ed.net
全体的に流れるけど場所で微妙に違いありそう

10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/27(木) 09:02:16.464 ID:2N9s9qHL0.net
よく見たら>>1だと
|

|
と等価だから電流の流れも抵抗値の計算も断面積の積分できそうだけど

■■■
■■■----------
■■■
|
|
|

とかだともうわけわかんなくね?

11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/27(木) 09:02:37.691 ID:kE6nP5OT0.net
ツチノコみたく回路の途中だけ導線が太かったらどうなるかってことだろ?

12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/27(木) 09:03:54.077 ID:kE6nP5OT0.net
>>10
じゃあその金属ブロックの部分に
豆電球の導線をプラスマイナス貼り付けたらどうなるよ

中心しか流れてなかったら並列回路にできなくね?

13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/27(木) 09:12:58.888 ID:JdZMFWfMd.net
自分で実験して論文出せば良いじゃん
案外いい金になるかもよ

14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/27(木) 09:15:25.810 ID:vI4hypGI0.net
紙にプリントした格子模様の回路に電池とLED配置して
丸めたら懐中電灯になります
ってきのうテレビでしてた

15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/27(木) 09:26:14.251 ID:COdyQwMHM.net
こうしたら電球は点くかって考えると
場所によって流れる電流が違ってそう
sssp://o.8ch.net/t9mq.png

16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/27(木) 09:46:01.755 ID:2KimWECbp.net
直流なら全体に流れてる

17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/27(木) 09:47:20.063 ID:XdRWwb6Xa.net
電源の周波数とそのブロックの大きさ次第だと思うよ

18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/27(木) 09:47:34.873 ID:2KimWECbp.net
>>10
π型等価とかにすればいい

19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/27(木) 10:04:02.454 ID:XTIgtfvmH.net
分布定数線路思い出した

20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/27(木) 11:49:13.593 ID:ydCsjSliM.net
わからん
中高の知識でだれか説明してくれ

21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/27(木) 11:50:39.470 ID:WB1nJoeqr.net
>>15
つかないでしょ
電球は抵抗なんだから

22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/27(木) 11:56:27.038 ID:2N9s9qHL0.net
最短距離ではないよなあ
だって最短距離かどうかはゴールまで行かないと電子にはわからないわけだし

23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/27(木) 11:59:56.335 ID:yStPoJPz6.net
>>21
あるが

24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/27(木) 12:00:15.800 ID:6QR/eOrb0.net
でもハーフミラー実験なら経路かえられるし

25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/27(木) 12:13:29.680 ID:upL0SC8a0.net
条件付きだと導体抵抗値が一番低い最短距離
発熱や温湿、周りの導電物質によっても異なる

だいたい沿面放電などもあり得るので
材料、寸法、周辺物質によっても変わってしまう

26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/27(木) 12:18:02.687 ID:hdW2u3F+6.net
>>20
中高じゃ無理だな
表皮効果の理解にはマクスエルの電磁方程式とか出てくるから

偏微分方程式とか抜きにすればこのサイトが一番分かりやすいのでは
http://www.geocities.jp/sugachan1973/doc/funto105-no410.html

27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/27(木) 12:24:08.706 ID:2N9s9qHL0.net
>>26
これ抵抗の断面積が無限大だったらどうなるの

28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/27(木) 12:32:08.611 ID:hdW2u3F+6.net
>>27
うーん、分かんないや!

29 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/27(木) 12:36:06.126 ID:upL0SC8a0.net
>>26
そこらへん判らんから
MILの沿面距離だけしか考慮していないwww

30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/27(木) 12:36:15.389 ID:2N9s9qHL0.net
アンペールの法則をそのまま当てはめると無限に太い抵抗の周りに無現小の磁場が発生することになるけど
それって無限遠に磁場が発生するタイムラグとかどうなるんだろ

31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/27(木) 12:46:21.583 ID:LEjHg07ve.net
海沿いの電線が外れて電線の端っこが海面に接したら
日本中が停電するんじゃ、と子供の頃は思ってたっけ

なんとなく、そんな事にはならないっては解るが

32 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/27(木) 12:48:52.980 ID:t1fCtt6Ea.net
全体

33 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/27(木) 12:51:23.511 ID:Ae1wDg0VM.net
>>27
抵抗値上がるんじゃね

34 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/27(木) 12:51:52.788 ID:ePx6ZWyZa.net
それって電池と同じじゃね

35 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/27(木) 12:53:53.096 ID:2N9s9qHL0.net
こういうのな
sssp://o.8ch.net/t9pt.png

36 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/27(木) 12:55:48.604 ID:vM524JEM0.net
>>21
俺、この電球欲しい!

37 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/27(木) 13:00:27.915 ID:+h+wxts2a.net
抵抗の求め方が(長さ×抵抗率)/断面積なんだから、流れるのは全体でいいんじゃないかなぁと思う

38 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/27(木) 13:01:23.651 ID:2N9s9qHL0.net
>>35
これの右みたいな形状の場合どこが断面積になるのよ

39 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/27(木) 13:05:36.546 ID:SIGNEkJd0.net

sssp://o.8ch.net/t9q7.png

40 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/27(木) 13:07:31.546 ID:bxzX6erDM.net
>>39
U☆MA☆I

41 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/27(木) 13:08:34.738 ID:SIGNEkJd0.net

sssp://o.8ch.net/t9qb.png

42 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/27(木) 13:12:27.405 ID:SIGNEkJd0.net

sssp://o.8ch.net/t9qh.png

43 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/27(木) 13:18:32.212 ID:Gy/1ODJF0.net
ブリッジダイオードもかいて!

44 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/27(木) 13:19:24.641 ID:bzqVEChC0.net
>>13
論文書いても金にはならん

45 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/27(木) 13:22:49.163 ID:NkQL2Lxw0.net
mos-fet描いてくれ

総レス数 45
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200