2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

電気の流れる進路って電線だとわかりやすいけどブロック状の金属だとどうなるの?例えば

26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/27(木) 12:18:02.687 ID:hdW2u3F+6.net
>>20
中高じゃ無理だな
表皮効果の理解にはマクスエルの電磁方程式とか出てくるから

偏微分方程式とか抜きにすればこのサイトが一番分かりやすいのでは
http://www.geocities.jp/sugachan1973/doc/funto105-no410.html

総レス数 45
9 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200