2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゲーム音楽の作曲家目指してるやつこい

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/09(水) 02:19:55.933 ID:hi3CMB6O0.net
ひとりだといろいろ詰まって進みが遅い
誰か励まし合おうぜ

2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/09(水) 02:21:22.262 ID:PQBN/s0Nd.net
死ねゴミ

3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/09(水) 02:22:18.265 ID:hi3CMB6O0.net
エレクトロミュージック系勉強してるけどうまく踊らせられないやつしか作れん
あとゲームに使えるようにキャッチーなメロディ入れたいんだけどどうも蛇足感強くなっていかん

4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/09(水) 02:22:48.587 ID:JOhAmCw70.net
ちーんぽーん

5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/09(水) 02:22:50.881 ID:hi3CMB6O0.net
>>2
目指してるうちはゴミじゃないと信じてる
諦めたときマジなゴミになるだろうな

6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/09(水) 02:23:18.819 ID:hi3CMB6O0.net
>>4
作曲家うまくなったらちんこの曲作るつもりではある

7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/09(水) 02:25:11.427 ID:1C//gcOo0.net
フルオーケストラ書けないとゲーム系は厳しいぞ?

8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/09(水) 02:26:13.819 ID:TDIPxaDza.net
ゲーム音楽家に特に求められるスキルって何かあるの

9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/09(水) 02:26:23.604 ID:YaeLjKzP0.net
>>6
必死にレス拾っていく感じに好感がもてる

10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/09(水) 02:29:21.561 ID:hi3CMB6O0.net
>>7
和声と対位法と楽式の本買いましたよ……
たけえんだよ金ふっとんだわ
>>8
たぶん世界中全ジャンルをそれっぽく作る幅の広さだと思う
作曲家じゃないド素人の意見だけどな
>>9
レスで書き込み増やして目につきやすくしようという意図もある

11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/09(水) 02:31:50.479 ID:hi3CMB6O0.net
くそーっ昨日に比べて全然進歩しない自分が情けなくて嫌になる
もっとサクサク上達していかないと作曲家になるなんぞ夢のまた夢のさらに夢

12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/09(水) 02:34:05.720 ID:hi3CMB6O0.net
管弦楽法の本も買ってあるけどまずは和声と対位法終わらせないと話にならん

13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/09(水) 02:35:09.637 ID:hi3CMB6O0.net
ゲーム音楽に限らずに全般的に作曲家志望者を対象にしたスレタイにすればよかった

14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/09(水) 02:37:14.675 ID:TDIPxaDza.net
独学?

15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/09(水) 02:37:36.141 ID:9us2JG2L0.net
なんか作った事はあるんでしょ?聴かせてよ

16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/09(水) 02:38:30.858 ID:82QUUXhT0.net
カッコいい曲しか作らない奴は 使えない
抜けた曲や哀しい曲も必要だって分かって

17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/09(水) 02:38:54.597 ID:hi3CMB6O0.net
>>14
そうだよ
独学の効率の悪さ辛い
>>15
ごめん今風呂のなかだからデータがない

18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/09(水) 02:39:05.983 ID:nODjXSfS0.net
リーマンやりながら事務所に所属してコンペにぼちぼち出してるけどキツ過ぎわろえん

19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/09(水) 02:40:15.783 ID:hi3CMB6O0.net
>>16
抜けた曲やポップでかわいい曲挑戦しないとなーっ
もっとはやく作曲好きになっていろいろ勉強しまくっときゃよかった

20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/09(水) 02:41:58.250 ID:hi3CMB6O0.net
>>18
本職きやがったな
リーマンは生活のためにやめられないってことか?
リーマンやりながら曲仕上げるスピードは俺にはまだないから尊敬する

21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/09(水) 02:42:23.796 ID:1C//gcOo0.net
楽譜に書けるだけじゃなく実際DAW使って音に出来ないと今じゃ仕事させてくれないぞ?
オーケストラや民族系とか様々な音源揃えるの莫大な金が掛かる

しかも色んな楽器の奏法も分かって使いこなせないとダメだし音を整えるMIXと言われる作業は音楽じゃなく音の分野だがしっかり覚えないといけない

バイオリンの奏法くらいはさすがに知ってるよな?

22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/09(水) 02:42:25.380 ID:59t1YP5/0.net
ももクロのBLAST!って曲聴いて、こういうED曲(何のかはともかく。)書きたいわと思ったけど
作曲なんかできんから困った

23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/09(水) 02:45:25.217 ID:hi3CMB6O0.net
>>21
DTMも勉強してるよ
DAWはcubase9
>>22
こんな半端もんがおこがましいけど、作曲は勉強すれば結構出来るようになってくるというか出来はじめるというか
いや俺はそんなこと言えるような実力ないけど

24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/09(水) 02:47:01.261 ID:5vYpfsm50.net
楽しいから好きな要素詰め込んで曲作ってるけど
展開っていうかがむずい

25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/09(水) 02:51:09.450 ID:hi3CMB6O0.net
>>24
典型的だけどトニック主体からサブドミナントだらけにするとか急に借用和音増やしまくるとか
でもずっと同じ限られたコード進行で展開感出す曲もあるよな
あれはアレンジ力が物凄いんだろうな

26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/09(水) 02:51:43.747 ID:rzpAXEVw0.net
すぎやまこういちが好き

27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/09(水) 02:53:42.694 ID:hi3CMB6O0.net
>>26
くどくないしウザくないし親しみやすくて飽きなくてすぐすぎやまこういちのゲームBGMだって分かる
あれはスゴい

28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/09(水) 02:54:43.802 ID:5vYpfsm50.net
>>25
あんま論理詳しくないし
だいたいコード進行同じでメロと楽器の入り方とか変えてるけどね

なんつうかね こうもっと場面に合わせて作りたいわ

29 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/09(水) 02:55:42.066 ID:nODjXSfS0.net
>>20
通ればそこそこデカいけど数十曲作ってやっと1曲採用されるかどうかだしリーマン辞めたら生活できる気がしない

30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/09(水) 02:56:23.865 ID:hi3CMB6O0.net
>>28
俺は最近Youtubeのゲームのプレイ動画を消音で流しながら作曲するっていうのやってる
これで場面に合わせた曲づくりができるようになるんじゃないかと期待してるが分からん

31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/09(水) 02:58:31.729 ID:1C//gcOo0.net
制作は圧倒的にcubaseが多いから良いと思うぞ
ちなみちだがゲーム系とJ-POP両立は無理だから早めに決めておけよ
それぞれ求められるスキルが全く違うからな

感覚が強いのはポップスとかの歌モノ系
理論が強いのはゲーム系とかのオケ使う劇伴系
オケはオーケストラの略
BGM総じて劇伴と呼んだりするんでな

センスは両者とももちろん必要
ちょっと強引だけど強ち間違っては無いと思う

ポップスとオケなどのクラシックでは使ってる理論も全く違うぞ
クラシックは和声学な
ポップスはコード理論
簡単なのはコード理論が圧倒的に簡単
クラシックにコードと言う概念は無い

32 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/09(水) 02:58:38.251 ID:hi3CMB6O0.net
>>29
でも作曲で金稼げてるなら立派な作曲家だろ羨ましい
俺も作曲だけで食べられるようになれるか分からないしお前と同じ道を行きそうだがそれでもやって作曲みたいなぁ

33 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/09(水) 02:58:52.733 ID:rzpAXEVw0.net
>>27
メジャーセブンスとかアドナインスとか効果的に使ってる曲が好きだは
他にはカービィにもそういう雰囲気の曲が多い

34 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/09(水) 02:59:57.985 ID:zEDiFgcnH.net
ポップスって言い方はどうなんだろうなあ
ポピュラーかな

35 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/09(水) 03:00:53.483 ID:hi3CMB6O0.net
>>31
ポップスは作る気ない
ゲーム音楽の歌がないところに魅力を感じてるからな
でも最近はゲームBGMでも歌入ってたりするからポップスの勉強もいずれやるけど……

36 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/09(水) 03:01:45.443 ID:f0fzIm7ar.net
と、こうなるからポピュラーと呼んだほうがいい気がするのだなあ

37 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/09(水) 03:02:22.922 ID:hi3CMB6O0.net
>>33
なるほどね
ちょっとメジャーセブンスとアドナインスの使い方勉強してみる

38 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/09(水) 03:02:49.686 ID:f0fzIm7ar.net
あとポピュラーが圧倒的に簡単というのはどうなんだろうなあ
音大生は口を揃えてポピュラーキツイっていうけどなあ

39 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/09(水) 03:03:26.150 ID:5vYpfsm50.net
なんかどうしても爆発力がないんだよなあ
僕が作ると

メロディとパーツのつなぎ方を磨くしかないんだろうけど

40 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/09(水) 03:06:01.356 ID:hi3CMB6O0.net
>>34>36
ポピュラー理論のほうが呼び方としては良いかもね
>>38
俺はポピュラーの本からやったから基盤はポピュラー理論だけど和音に取り組むと難しい
最初にやったほうを簡単に感じるだけなのかもしれん

41 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/09(水) 03:07:55.610 ID:hi3CMB6O0.net
>>39
爆発力俺もほしい
いまcomplextro作ろうとしてるけどもっとサビでノれる感じに仕上げたい
まさに爆発力ほしい

42 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/09(水) 03:11:55.645 ID:1C//gcOo0.net
呼び方はポピュラーで良いと思う
ロックやクラブミュージックも含まれるからな

やれば分かるがまあポピュラー理論と呼ばれるコード理論と和声学では全く違う
クラシック上がりはコード概念が無いからキツイだけで奥深さは和声学が遥かに敷居が高い
あれは数学みたいなもんだ

43 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/09(水) 03:16:17.003 ID:hi3CMB6O0.net
>>42
転回形で機能が変わるのとか和声の繋ぎ方とかってちゃんと学んだらアレンジがぐっと活き活きしてくると思うんだよな
はやく習得したい

44 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/09(水) 03:17:21.079 ID:1C//gcOo0.net
後勉強してるなら和声学の昔の禁則事項は現代じゃ平気で使ったりするから気を付けてな

ピアノ小さい頃からやってなくて和声学んで無いならコードから入った方が簡単ではあるかな
これも強引だけど大きく分けるとトニック、ドミナント、サブドミナントのみで構成されてるしな

45 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/09(水) 03:27:09.692 ID:hi3CMB6O0.net
>>44
禁則はあんまりガチガチに考えないほうがいいって聞いたことあるからそこまでとらわれないようにはするつもり
アドバイスありがとう

46 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/09(水) 03:38:01.900 ID:InnHTA6X0.net
ポピュラーの職業作曲家って今の時代生き残れるのか? 
売れ線の曲なんて誰でもかけるからアーティスト型で世界観なり人間そのものが注目されないといくらでも他のやつに代替可能な気がする
コネが最重要だろうけど

47 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/09(水) 04:08:11.245 ID:1C//gcOo0.net
>>46
誰でも書ける訳じゃない
職人と同じで100曲や200曲程度は書いて漸くほんの少しコツが分かると思って良い

良いメロディとは何か?って部分は感覚でしか説明出来ないけど実際に存在するし事実売れるのは良い曲が多い
琴線に触れるってやつだな

料理作るのもプロ並みにするにはそれなりの年数と研究が必要なのと同じ
料理だけなら誰でも出来るがプロ並みとなると話は別
そういう感じだ

美味しい料理=良い曲
不味い料理=良く無い曲

しかも仕事の場合相手のオーダーがある
そのオーダーに応えて且つ良いメロディを作らないといけない
それが締め切りと言う納期がある中でしっかりとした曲が書ける人達しか残れない
ちなみに締め切りは酷いと1週間無いとかザラにある

何事も浅くは無いからな

そう言う人達はコネクションが勝手に増えて行く
何事もそうだけど人より優れてるとコネなんか後から幾らでも付いて来る
だからコネが必要と勘違いされるんだろうな

凡庸な書き手レベルは確かに沢山いるからその辺りは代替えが効いてしまうのもまあ事実

総レス数 47
14 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★