2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

俺「人間関係のトラブルが辛くてさ…」馬鹿「縁切れよw」←これ

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/10(月) 10:45:21.906 ID:2pITVMZaa.net
脳ミソすっからかんかよ
簡単に縁気っていい相手だったらそもそも悩んでないから

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/10(月) 10:45:54.798 ID:I/7zdFaO0.net

例えば?

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/10(月) 10:46:22.350 ID:Hqyzp3zX0.net
カタギじゃない人か?

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/10(月) 10:46:25.608 ID:5/h7aYzB0.net
思い切って切れよ

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/10(月) 10:46:26.125 ID:oag4003+0.net
>>2


6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/10(月) 10:47:02.679 ID:I/7zdFaO0.net
>>5
それは切っちゃいけないというか切れないじゃん

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/10(月) 10:47:03.634 ID:2pITVMZaa.net
>>2
研究室の先輩とか職場の同僚とかいくらでもあるじゃん
縁切ったらその後の研究とか仕事に支障が出るでしょ

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/10(月) 10:47:24.523 ID:9KFyk3wj0.net
自立できててお金に余裕ある人じゃないと
親と縁を切るのはなかなか難しいのでは

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/10(月) 10:48:45.355 ID:2pITVMZaa.net
流石に研究室の先輩とか職場の同僚に簡単に「縁切れよw」って言う奴は社会エアプ認定してもいいよな???

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/10(月) 10:49:05.048 ID:DclqmkVKd.net
親と縁切ってる奴は貧乏で自己中な奴多いよなえ

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/10(月) 10:50:47.568 ID:2pITVMZaa.net
>>10
というか無計画な奴が多い

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/10(月) 10:52:04.502 ID:9lfEzctJ0.net
そういう悩みやストレスが溜まりに溜まってハゲたり胃潰瘍になる
さあ選べ

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/10(月) 10:53:47.066 ID:2pITVMZaa.net
>>12
胃潰瘍にはもうなった
それでも縁を切ったら仕事に支障が出るので絶対に縁は切らない

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/10(月) 10:55:09.927 ID:9lfEzctJ0.net
胃が痛いのは辛い
昨日も胃痛で夜中起きた
もう死にたい

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/10(月) 10:55:23.184 ID:2pITVMZaa.net
俺は縁を切る以外の解決法を求めてるのにすぐ「縁切れば?」って言う奴

「深爪しちゃってさ…めっちゃ痛い…」
「じゃあ指切断すれば?」

ってくらい馬鹿

16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/10(月) 10:55:40.240 ID:3lgn6S7ip.net
人生に支障が出てるのにそれ以上必要なもんでもないだろ仕事なんて
さっさと転職しろ

17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/10(月) 10:56:28.221 ID:VBI+UaVia.net
処世スキルが低い

18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/10(月) 10:56:58.788 ID:I/7zdFaO0.net
なんで転職しないの?
定年までそいつらと仕事するの?

19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/10(月) 10:58:06.283 ID:ma0JcTYqa.net
人間関係で悩むやつはバカだと思う
筋トレでもしようぜ

20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/10(月) 10:58:18.087 ID:2pITVMZaa.net
>>16
日本っていう国では1度でも退職歴があると次の就職は超不利になるから今の職場以上の職場には絶対に就けないんだよ
それでも「自分の人生の方が大事でしょ」とか言って退職を推すのなら、それはただの無計画者

21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/10(月) 10:59:42.631 ID:2pITVMZaa.net
転職転職言う奴らは転職しようと思えばいくらでも出来る程の高学歴者か若者なんだろうな
もしくは社会にすら出たことないエアプか?

22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/10(月) 11:00:59.368 ID:+Jj+owkKa.net
ルイーダの酒場みたいに人間関係スパっと切れるって勘違いしてる馬鹿はいるよな

ロマサガの酒場店主「言いづらかったら私が言ってあげますよ?」の方がリアルで好き

23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/10(月) 11:03:14.329 ID:2pITVMZaa.net
>>22
これ
すぐ縁切れ切れ言ったりする奴は絶対社会に出てないよな

24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/10(月) 11:06:24.233 ID:LGoK5dBA0.net
>>20
定年まで同じ会社で働き続ける人は稀だぞ

25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/10(月) 11:09:00.522 ID:FjFU7IKId.net
俺は使えない奴一瞬でクビにするけどなw
取捨選択は直感が大事♪

26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/10(月) 11:09:57.899 ID:2pITVMZaa.net
>>24
嘘つけ
転職率まだ10%程だろ
アメリカの話でもしてるのか?

27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/10(月) 11:10:37.682 ID:2pITVMZaa.net
>>25
俺もクビにする側が良かったわ

28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/10(月) 11:16:07.737 ID:treQxpEQM.net
ここは根暗ニートばかりだからな
仕事が嫌い→ニートになればいい
という思考なくらいだから乏しい経験でアドバイスすると自ずと「縁を切ればいいじゃん」となる

29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/10(月) 11:17:46.456 ID:LGoK5dBA0.net
>>26
10%なら若年層の離職率特に新卒の離職率が一桁台にならないとおかしい

30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/10(月) 11:18:29.973 ID:2pITVMZaa.net
>>28
これが一番合ってるかもな
何でもかんでもすぐ縁切ったり退職したり転職して解決!とか考える奴は大体社会エアプのクソガキ

こんな生き方して許されるのは高学歴ベンチャー企業若社長くらいだろ

31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/10(月) 11:19:25.390 ID:2pITVMZaa.net
>>29
わかったわかった
お前の考えはいいからソース貼れ
俺も10%くらいって言ったがうろ覚えだし

32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/10(月) 11:21:11.426 ID:LGoK5dBA0.net
>>31
ソースがいるのか
考えれば分かる事だろう

33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/10(月) 11:25:16.899 ID:2pITVMZaa.net
>>32
つまりはお前も推測で語ってたって訳だ
まあ確かに10%は少なすぎるかもしれないが、「転職しない奴は稀」ってのはどうなんだろうな?
因みに言うと俺は転職率が80%だろうが転職するつもりはないがね

34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/10(月) 11:29:48.987 ID:Rub9InNR0.net
縁切ろよ池沼か?

35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/10(月) 11:31:09.311 ID:treQxpEQM.net
>>30 職場にヤバイ奴がいることなんてよくあるわけだしその度に辞めてたらただの社会不適合者だよな。
マジで考えれない奴ばかりで呆れる

36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/10(月) 11:31:18.573 ID:2pITVMZaa.net
>>34
流石にネタで言ってるよな?

37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/10(月) 11:32:31.219 ID:I/7zdFaO0.net
離職率30%超らしいけど
まあこれは置いといてマジレスするとスレタイの相手が言ってるのは人間関係の相談を俺にすんなよめんどくせぇってことだよ

38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/10(月) 11:33:21.519 ID:fPp2Nl4B0.net
そうじゃなくて縁切る方法を考えるんだよ
基本的に人間関係のトラブルは離れる以外に解決方法はないと思う

39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/10(月) 11:33:47.105 ID:2pITVMZaa.net
>>35
ほんとこれ
「行動力のある俺カッケー」のつもりかも知れんが計画性の無い行動力は無謀って言う

40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/10(月) 11:35:02.726 ID:fPp2Nl4B0.net
俺はどこいっても人間関係トラブル絶えないから
結局自分で自営してうまくいくようになったよ
ここまでくるまでほんと時間かかったけどね
人は変えられないけど自分は変えられる

41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/10(月) 11:40:20.961 ID:LGoK5dBA0.net
>>33
平成29年の雇用動向調査の結果を見てみ
離職率15%だぞ
一年間でこの数字だから生涯にわたって調査したらかなりの数字になると思わないか

42 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/10(月) 11:48:21.221 ID:LGoK5dBA0.net
>>35
社会不適合者の一言で片付けるのは簡単だが同じ職場環境は存在しないし耐えられる程度も個人によって全く違う
それを考えられない奴こそ考えられない奴なのでは

総レス数 42
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200