2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

教師の社会経験無い理論って的外れだよな

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/11/13(火) 22:14:17.594 ID:zdkvJcYX0.net
しかもこれを底辺が言ってるからな
社会経験って何をしたら社会経験なんだ?

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/11/13(火) 22:15:24.663 ID:96e8TrEA0.net
というか教師に道徳まで教えさせようとするのが間違い
社会の道徳は社会が教えろよ
なんで個人に一任するんだよ

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/11/13(火) 22:15:57.727 ID:1PURfK6H0.net
社畜生活

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/11/13(火) 22:16:26.291 ID:KV0rV8ta0.net
営利目的である企業で働いた経験かな

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/11/13(火) 22:16:28.366 ID:kjMwDQtq0.net
家庭の教育力が下がる一方なせいで教師が無駄に頑張らなくちゃいけなくなってる

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/11/13(火) 22:19:37.094 ID:zdkvJcYX0.net
>>4
工場勤務とか飲食のやつがこれ言ってたら笑えない?

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/11/13(火) 22:19:41.132 ID:6pI+yD4Q0.net
学校の外に出てないって事でしょ

実際教師相手にしてるとビックリするくらい常識無い人もいる

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/11/13(火) 22:21:26.184 ID:wTpOl04kp.net
俺はそれについてVIPで何万回も説いてる
が未だに学校教師は〜とかいうてる奴がいる

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/11/13(火) 22:24:38.696 ID:yMFkgp0v0.net
教師の仕事が教壇だけでないことも、民間企業がやってるような仕事もやってることも十分わかる
なら、何故教師は社会に出るにあたり本当に必要なことを教えないんだ?
指導要領上仕方ないのかもしれんが
教師に教わったことが社会人の今1ミリも役に立ってない

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/11/13(火) 22:24:41.680 ID:zdkvJcYX0.net
>>7
確かに生徒のほとんどは学校の外に出るんだから他所で働いたことのある教師の方がいいよな
それはそうとして学校の外と中で培われる社会経験の差ってのはなんなんだ?

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/11/13(火) 22:27:09.084 ID:zdkvJcYX0.net
>>9
いくらなんでもそれはお前が良い教師に出会えなかったんだなぁとしか思えない
それか教師とちゃんと関わりを持たなかったか

そもそも社会に出るにあたって本当に必要なことってなんだ?
上司と飯食うときは同じ速度で、とか名刺の渡し方とかそんなんか?

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/11/13(火) 22:29:25.020 ID:wTpOl04kp.net
学校教師はむしろ他業種・同業者以外と関わる機会が比較的多い(生活水準からなにまでばらばらな親共が客層なので)

一方普通の社会人、企業勤めは他業種・同業者以外どころか社外とほとんど関わりがない人達すらいる
だから普通の社会人・企業人達はその狭い世界(同業者内だけの世界)の常識が社会人全般の常識と勘違いしていたりする
こういう馬鹿共が教師や学者や役所勤めの人達を常識知らずと勘違いしがち

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/11/13(火) 22:34:10.549 ID:FJ/gKqBL0.net
>>12
常識の意味を学びなおした方がいいと思う

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/11/13(火) 22:35:12.315 ID:zdkvJcYX0.net
>>12
俺も今親の仕事継いで働いてるけど同業以外との関わり一切ない
それで社会経験について疑問を抱くようになった

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/11/13(火) 22:35:22.982 ID:KV0rV8ta0.net
>>1は教師なん?

16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/11/13(火) 22:36:30.988 ID:zdkvJcYX0.net
>>13
君は読解力をつけるべきだと思う

17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/11/13(火) 22:37:04.447 ID:zdkvJcYX0.net
>>15
町工場の息子
プレス加工やってる

18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/11/13(火) 22:38:43.947 ID:KV0rV8ta0.net
>>17
2代目ってやつか
子供はいるの?

19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/11/13(火) 22:39:42.303 ID:zdkvJcYX0.net
>>18
三代目だな
子どもはいない

20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/11/13(火) 22:39:47.361 ID:tmq2OHab0.net
年商は?

21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/11/13(火) 22:42:22.867 ID:zdkvJcYX0.net
>>20
5000万

22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/11/13(火) 22:43:08.003 ID:xJ76kDPc0.net
一回何かやってから教師になってる人は理解があるって言うけど教師じゃなくても経験が広いからってだけだよな

23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/11/13(火) 22:44:45.708 ID:FzbT0wP70.net
学校の閉じられた環境の社会経験を普通の社会経験って見ないでしょ

24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/11/13(火) 22:45:24.270 ID:sCMK8J6Oa.net
>>12
常識とは偏見のコレクションである

って母ちゃんが言ってた

25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/11/13(火) 22:45:36.210 ID:hitIVrhJp.net
教師が広く物を知ってるとはいえないけどサラリーマンだからって合理的だったり常識的だったりするかっていうとねぇって感じだからどっちもどっちじゃね

26 :モザイク処理してください :2018/11/13(火) 22:46:17.417 ID:A/fVSgDX0.net
お世話になります すら言ったことなさそう笑

27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/11/13(火) 22:47:05.289 ID:5u6u5S+y0.net
>>24
惜しい

28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/11/13(火) 22:47:13.931 ID:FJ/gKqBL0.net
>>6
プレス加工やってる町工場の息子がこんなレスしてんのか
猿の尻笑いじゃん

29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/11/13(火) 22:47:50.025 ID:zdkvJcYX0.net
>>23
学校以上に閉鎖環境な企業は多いと思うけど
学校が閉じられた環境っていう偏見に乗っかるなら

30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/11/13(火) 22:48:29.681 ID:sCMK8J6Oa.net
>>27
なんだっけ?

31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/11/13(火) 22:50:59.861 ID:veXcrzDr0.net
少なくとも親戚の教師は人間性最悪だね
人間性最悪って悪口を柔らかくしたのが社会経験無いって言い回しだと思ってる

32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/11/13(火) 22:51:47.606 ID:zdkvJcYX0.net
>>28
すまん、マジで読解力磨いてくれ
「教師は社会経験無い」って言ってる底辺を笑ってるんだぞ俺は
俺は自分で人との関わりが少ない業種なのが分かってる

33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/11/13(火) 22:55:22.935 ID:KIo6C23bd.net
>>28
金属プレス工は今めちゃくちゃ需要高くてクソ儲かる仕事だぞ

34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/11/13(火) 23:00:54.620 ID:sCMK8J6Oa.net
>>28
無職が何を言ってるのやら

35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/11/13(火) 23:04:58.194 ID:OvCn9NrL0.net
教師が教えるべきことって
教科、教科外教育で協調性主体性、進路
くらいのもんか?
進路は社会経験がいかされるかな?

36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/11/13(火) 23:09:47.702 ID:tmq2OHab0.net


37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/11/13(火) 23:11:22.562 ID:/cJO/EYo0.net
5年ぐらい前だけど事務で働いてた時は30代結構社会経験者多かったよ

総レス数 37
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200