2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

1モルの定義が分かりにくすぎるんだけど

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/27(水) 02:13:16.125 ID:cxi3biOQ0.net
10進法に慣れすぎてて質量数をそのままグラムに直すのになんで10の平方数じゃなくアボガドロ定数になるのか実感が沸かなさすぎる

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/27(水) 02:14:02.881 ID:pAkK9NJM0.net
湧く

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/27(水) 02:15:57.508 ID:K86H75or0.net
そんなもん10の平方数じゃ計算がうまくいかねーからよ
りんご3個パックが基本の世界で「10個入りじゃねえ!実感がわかねえ!」って言ってるガイジってこと

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/27(水) 02:16:23.892 ID:OI+IPZ0Wd.net
質量数をグラムに直したものをアボガドロ定数で割ると1分子あたりの重さになる

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/27(水) 02:16:49.095 ID:LPw9C3UP0.net
いちいち細かなことにこだわる無能臭がプンプンするわ
覚えろよ

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/27(水) 02:17:51.319 ID:VaX0urd/0.net
炭素を基準にしたかったんだっけ

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/27(水) 02:18:57.113 ID:QmBnZtZI0.net
わざわざ10進法なんて言い方しなくてもお前がバカな頭したアホなのはみんなわかるから見合った言い方しろよな

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/27(水) 02:21:46.758 ID:cxi3biOQ0.net
>>3
どこまでが数学的要素でどこまでが自然の要素として考えるべきなのか線引きができなくてわけがわからなくなるわ

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/27(水) 02:22:54.305 ID:LPw9C3UP0.net
学生時代におったわこういう理解しないと覚える気ないっていうスタンスの無能
大概勉強できない奴

暗記して後から気づくこともあるのに

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/27(水) 02:25:30.776 ID:VaX0urd/0.net
どうしてアボガドロ数が使われるようになったのかもググればでてくるのに。都合よくできてる。

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/27(水) 02:28:31.530 ID:cxi3biOQ0.net
>>9
意味が分からないと全く頭に入ってこないんだよ
というか意味が分からない概念をどうやって応用しろって話なんだよ
少なくともこれを見つけた人は意味が分かった上で学会に発表したわけだけど、
それを知らずにただ猿真似みたいに覚えてちゃ勉強の有り難みがないんだよ

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/27(水) 02:31:47.246 ID:HRTiBVQZ0.net
>>1が何言ってんのかさっぱりわからん
アボガドロ定数と10進数に何の関係が?

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/27(水) 02:33:45.589 ID:cxi3biOQ0.net
>>5
細かいことに拘らないと爆死する数学と違って自然に起こってる事実を極限まで数学に近付けてるからその極限を知って感じられないと科学ってのはちゃんと理解できないのが厄介なんだよ

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/27(水) 02:34:05.811 ID:LPw9C3UP0.net
粒子をアボガドロ数分集めた塊を1molという
1molあたりの質量が質量数
ドゥーユーアンダースタン

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/27(水) 02:36:30.192 ID:jDwe6pGW0.net
数量(分子の個数)とグラムを結びつける為の単位だろ?

気体分子だとアボガドロの法則とおしてリットルと結びつくし
22.4リットル/モルはそのまま使ってもいいってなってる問題もある

16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/27(水) 02:39:45.224 ID:HRTiBVQZ0.net
あーなんとなくわかったわ
どーでもいいわ 単なる決めの問題だろ

17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/27(水) 02:40:37.273 ID:cxi3biOQ0.net
>>12
まず陽子と中性子1つあたりの質量が綺麗な数字じゃないのにいきなり原子1つの質量数が〜とか言われても、
何も考えてないとつい陽子と中性子1つぶんの質量をそれぞれ1だと考えてしまうわけじゃん
とすると、質量数12を12グラムにするには10の平方数倍しなきゃいけなくなる。
でも実際は中性子と陽子の質量は1じゃなく、グラムに換算するとアボガドロ「定数」になる。全ての物質にこの数値が共通してるってのがなかなかしっくり来にくい

18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/27(水) 02:41:18.011 ID:lw7WY2Woa.net
マジレスすると正確性求めて水素→酸素→炭素って定義を変えてく上で今までの数字とあんまり変わらなくて便利だったから

19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/27(水) 02:43:50.913 ID:cxi3biOQ0.net
>>18
てことはやっぱり誤差はあったんだな
ややこしいな

20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/27(水) 02:44:04.678 ID:jDwe6pGW0.net
炭素が12ってやってもそこから正確にはちょっとはズレてるだろ
細かい数値を与えて割合やら計算させる問題もあるはずだが

21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/27(水) 02:47:42.082 ID:lw7WY2Woa.net
>>19
化学で計算する上では問題ない誤差だからって理由だったはず

22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/27(水) 02:49:23.411 ID:cxi3biOQ0.net
>>21
そこが気持ち悪いんだよな
条件によってはその差が実験の結果に影響することってないんだろうか

23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/27(水) 02:53:17.444 ID:oxDRmUxVd.net
有効数字って知ってる?

総レス数 23
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★