2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本って実質90年代後半で終わったよな 日本って実質90年代後半で終わったよな

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/19(木) 01:36:25.679 ID:lRx4DnV4a.net
全然進化しないどころか、退化している。

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/19(木) 01:36:39.083 ID:hf7ylddya.net
ソ連崩壊したから定期

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/19(木) 01:37:08.391 ID:iy0QHVBC0.net
はたして始まっていたのか

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/19(木) 01:37:12.106 ID:N7pjIxPv0.net
90年代後半っていえば、ラルクとグレイとヒデが流行ってたな

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/19(木) 01:37:44.833 ID:4Ps49Xi30.net
なぜその終わった時期に俺は生まれてしまったんだ

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/19(木) 01:38:16.407 ID:lRx4DnV4a.net
最近の若者が可愛そうすぎるだろ

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/19(木) 01:38:24.884 ID:cH0rhnLDM.net
経済の話?文化の話?

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/19(木) 01:39:04.038 ID:lRx4DnV4a.net
>>7
全ての面においてだな

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/19(木) 01:39:06.417 ID:+tjlNbt5r.net
終わった(世界3位の経済大国)

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/19(木) 01:39:53.683 ID:DJnNilmh0.net
>>9
国民に還元されないから意味ないわ

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/19(木) 01:40:39.646 ID:cH0rhnLDM.net
言うても幸せな部類の国なんだけどな

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/19(木) 01:41:25.461 ID:lRx4DnV4a.net
>>11
本当に幸せかな?
精神病んでる奴多すぎないか?

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/19(木) 01:43:03.527 ID:KMcFzTMd0.net
>>12
昨日ひっさびさにニコ生見てみたんだけど、まぁ女生主なんかは一般的にはイカレてるようなのしか残ってなかった
まぁメンヘラタグの多いこと

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/19(木) 01:43:07.070 ID:cH0rhnLDM.net
>>12
仕事などで病んてるって事か?だったら休めばいいだろ。なんでもかんでも欲しがるからだろ。

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/19(木) 01:43:40.041 ID:2EIyK9B7a.net
全くおんなじこと考えてる人がいて安心した
特にJ-POPは1999年で死んだ

16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/19(木) 01:43:46.495 ID:Qk9Tjl3V0.net
90年代後半に青春を送ったが、
身の回りのこと以外で思い出すのは、流行の音楽とスポーツの興行と、PHSとかそういうもの。

科学技術を除いて流行したものってほとんどがテレビの影響だし
それだけ地上波放送が力を持ってたというだけの話。

17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/19(木) 01:44:22.674 ID:lRx4DnV4a.net
普通に頑張っても、結婚すらできないだろ
いつまでも親に頼って、ずっと子供のまんま。
みんなビビりだから、恋愛すら出来ないし、絶えず経済的不安抱えて、とにかく明るい未来がまったく見えないよな

18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/19(木) 01:44:59.876 ID:9j1K57Pja.net
>>13
それは今のニコニコ生放送が配信サイトの中でもそういう部類だから

19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/19(木) 01:45:17.753 ID:axDmhxIFd.net
ルーズソックスが終わった瞬間日本も終わったと思います

20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/19(木) 01:47:08.510 ID:sac9W8xV0.net
「終わった」のに続いてるなら、そりゃもう終わりでもなんでもない
日本は終わった! って何回叫ぼうとも明日も仕事だし何も変わらん

21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/19(木) 01:48:16.885 ID:Qk9Tjl3V0.net
ああ、女子が華やかだったとは思うな。
ギャル文化につられてギャル男が登場して社会が明るく見えた。

秋元康が気持ち悪いオタッキーな女子をメディアにばらまいてから
ファッション文化が一度死んだ。

22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/19(木) 01:48:25.312 ID:lRx4DnV4a.net
音楽も実質90年代で終わったな。
ブロードバンドが2001年くらいから普及し始めて、2008年くらいからかな?iPhoneが出来て、そんくらいだろ。
ネットにしても、ただ単に消費するだけ。
生産性が無いから、他国に置いてけぼりになってるし

23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/19(木) 01:49:42.065 ID:40XDjoX60.net
それもこれも団塊ってやつの仕業なんだ

24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/19(木) 01:50:21.488 ID:Qk9Tjl3V0.net
>>22
流行歌がなくなっただけで音楽自体は進化してるだろう。
流行歌は、テレビが作るもの。

25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/19(木) 01:50:34.285 ID:lRx4DnV4a.net
多くの庶民が貧困、みんないい歳して子供みたいな見た目と精神。
メンタルは本当に弱くなった

26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/19(木) 01:51:14.568 ID:Qk9Tjl3V0.net
>>23
バブル世代の悪趣味のほうが大きい。
団塊は、カルチャーに対してはとくになにも影響していない。

27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/19(木) 01:51:26.522 ID:cH0rhnLDM.net
>>25
庶民が貧困ではなかった時代ある?

28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/19(木) 01:51:46.837 ID:KMcFzTMd0.net
>>22
ネットに関してはネタが出尽くした感ある
youtuberなんかもテレビタレントの物真似しかしてないし

29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/19(木) 01:52:00.756 ID:Qk9Tjl3V0.net
>>25
お前がよええからといって他人を巻き込むなよ。

昔からよええ奴はいたし、今もつええ奴はいる。

30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/19(木) 01:52:48.217 ID:lRx4DnV4a.net
>>24
たしかに進化してるかもしれないが、そのアーティストのファンしか良さが分からないだろ。
単なるマニアックと言われるだけだ。

31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/19(木) 01:53:34.034 ID:BUYpvH410.net
インターネットの普及で終わったんだよ

32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/19(木) 01:54:35.010 ID:LP6eSzSWd.net
10年ぐらい前に日本は80年代までってスレ何回か見たわ

33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/19(木) 01:55:30.210 ID:lRx4DnV4a.net
>>26
バブル世代はたしかに悪趣味だったかもしれないが、経済は回していた。
なによりみんな明るい希望を持って、輝いてたな。

34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/19(木) 01:56:47.804 ID:Oe5YNRQ90.net
元々ペリー来航まで刀で斬り合い楽しんでた民族だからな
ほっといたら割と閉鎖的な方向に傾くのは当然だけどね

35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/19(木) 01:57:16.045 ID:lRx4DnV4a.net
>>27
全員が貧困で無い時代は無かったかもしれないが、その時代に応じた普通に仕事すれば、結婚も子供も持てたな

36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/19(木) 01:58:43.306 ID:lRx4DnV4a.net
>>31
インターネットが一般人に普及してから、一気に日本はダメになったな。
個人的にはネットと日本人の気質は、相性がとても悪いと思う。

37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/19(木) 01:58:51.668 ID:sac9W8xV0.net
>>30
流行歌って意味ならそんなのもう米津って言っときゃ全部終わるじゃん
あいみょんにしろ、ヨルシカ、真夜中、美波にしろ、ネット発のアーティストが知名度増していく流れはとっくにある
テレビしか見てなきゃその過程がわからんだけだろ

38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/19(木) 01:59:15.040 ID:Qk9Tjl3V0.net
>>33
バブル世代が経済を回してたってww
ギャグで言ってんのかよw

あの時代を回してたのは、昭和一桁生まれの金持ったじいさんたちだ。
実体のない経済が膨れ上がって、若者は幻を追っていただけ。
それ以下の世代はめっちゃ馬鹿にしているし、良いことだとは少しも思わん。

39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/19(木) 01:59:58.430 ID:4dorfk0B0.net
>>38
正しい理解は評価する
バブルってほんと幻想だよ

40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/19(木) 02:00:18.583 ID:sac9W8xV0.net
バブルの金が上から降って湧いてたような時代を指して褒め称えるってもう、輝いてるもクソもねーよな
「ダメな日本」の代表格だぞバブルは

41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/19(木) 02:00:36.104 ID:lRx4DnV4a.net
>>37
ネットで見なきゃ分からんレベルだろ?
中高年やお年寄りが、そのアーティストらの名前すら知らないのが現実だぞ

42 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/19(木) 02:00:36.708 ID:cH0rhnLDM.net
>>35
いまだって持てるよ。豊かな生活を維持しようてのが間違い。結婚して子供育てるのに余裕なんてなくて当たり前

43 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/19(木) 02:01:00.786 ID:hf7ylddya.net
>>23
決めつけ乙

44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/19(木) 02:04:04.967 ID:3SLJh1G+0.net
滅びてもいいんじゃね?
国滅亡RTAみたいなもんだろ

45 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/19(木) 02:04:41.372 ID:r7wqpwXBa.net
バブル世代がおそらく無能だという話は多分正しいw

46 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/19(木) 02:04:49.175 ID:lRx4DnV4a.net
>>38
正確に根詰めて論議すれば、その通りなんだけど、今みたいに節約倹約ばかり気にして、給料少ないのがしょうがないのもあるけど、きちんと世の中回るような金の使い方してないだろ今は

47 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/19(木) 02:05:11.317 ID:sac9W8xV0.net
>>41
米津を知らない世代ってどこよ? そしてその世代って、かつてのJ−POPの頃にも演歌だけ聞いてた世代だと断言するけど?
「アノコロハヨカッタ」妄想をするのは勝手だけど、ぶっちゃけそこまで明確な落差なんてなくてお前のいる場所が「若者の場所」じゃなくなっただけ
もしテレビを基準にしてるなら、強いて言えば「テレビが終わった」のだけは確かだな

48 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/19(木) 02:06:00.194 ID:lRx4DnV4a.net
>>40
今から見ると確かにダメだ。
しかしみんな明るく楽しく、毎日イキイキして生活してた事実を忘れないで欲しいな。

49 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/19(木) 02:08:45.293 ID:Qk9Tjl3V0.net
>>48
誰一人としてお前に共感していないことをまずは受け止めて
落ち着いて思考するべき。

50 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/19(木) 02:09:26.549 ID:lRx4DnV4a.net
>>47
中年以降は米津って名前知ってればいいほうじゃね?
歌は俺も聞いたことないよ。
昔は有線やらなんやらで、テレビの歌番組無くても、Jpopの歌なんかだいたい若い奴から、中高年まで知れ渡ってたよ

51 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/19(木) 02:10:38.080 ID:lRx4DnV4a.net
>>49
おまえがそう思うのはいいと思う。
でも誰一人も支持してないって、なんで分かるんだ?
超能力でもあるのか君は?

52 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/19(木) 02:11:20.542 ID:Qk9Tjl3V0.net
>>50
マスメディアからの一方的なカルチャーの押し付けに対しては、
今の現役世代ははっきりとNoを突き付けているわけだ。
有線で垂れ流されている音楽を有難がって聞く奴はこの時代にいない。

バブルより上の世代には分からない感覚。

53 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/19(木) 02:11:24.066 ID:cH0rhnLDM.net
>>50
あなただけが世間から離れてるだけだわ。みんなとか思うな。

54 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/19(木) 02:11:45.050 ID:sac9W8xV0.net
>>50
今だって有線で死ぬほどラーメン屋でもどこでも流れてるわw
お前が「中高年も知ってた」と思ってるだけで、そりゃ俺が今「若い奴から中高年まで知れ渡ってる」と言うのと何も変わらんよ

ただの幻想、おっさんは言うほど若い奴らの文化に興味も知識もいつだってない

55 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/19(木) 02:11:45.098 ID:4dorfk0B0.net
>>48
それは幻想なんだよ
実態のないものに踊らされて盛り上がってるように見えるけどその裏でとてつもない不安が社会全体に広がっていた
その証拠にオウム真理教みたいなのが支持されたわけ
あの頃の若者は楽しい楽しいとやりつつも一方ではこれでいいのかこれがずっと続くわけないって恐怖を抱えていたよ
その受け皿がオウム真理教だ

56 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/19(木) 02:12:57.463 ID:qA5Kgo1Oa.net
いやバブルが明るく楽しいのは当たり前で、要は外資から借金して皆で借金に気付かず遊び呆けてただけの…

57 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/19(木) 02:13:00.133 ID:4dorfk0B0.net
流石に米津のレモンを聴いたことがないってネット環境もテレビ環境もない引きこもりぐらいしか無理だろ
絶対どこかしらで流れてる

58 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/19(木) 02:14:18.782 ID:lRx4DnV4a.net
>>53
まったく世間から離れてないが。
米津というのをマイナー扱いしたのが、そんなに気に入らなかったのかな?
日本人って君が思ってるほど、米津さんもその歌も知らないよ。

59 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/19(木) 02:15:46.799 ID:40XDjoX60.net
オリンピックのテーマ曲というか応援ソングにも米津玄師使われてるのに知らないのはすごいな

60 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/19(木) 02:17:22.056 ID:sac9W8xV0.net
>>58
このスレだけで四人に言われてるのにそう言えるのもすげえよな、まぁおっさんが自分の世界に生きてるのはよくあることだが
みんなのうたにパプリカが流れてそこらの子供でも知ってる歌手なわけで、
試しに明日身の回りの人に聞いてみたら? 同世代のオッサンでもお前以外は知ってる可能性はそれなりにあると思うぞ

61 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/19(木) 02:17:25.400 ID:cH0rhnLDM.net
>>58
あなたが言う米津を知らない日本人はあなただけだ。

62 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/19(木) 02:17:29.006 ID:KMcFzTMd0.net
米津レモンは名前は知ってるけどメロディーがパッと出てこない
多分聞いたらわかるけど

63 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/19(木) 02:17:39.751 ID:qA5Kgo1Oa.net
いやミーハー感覚無くなって一つの流行に一極集中する事は無くなったから90年代の流行と今時の流行で伝播率が低くなってるのは間違いない
消費者が昔よりアホだけじゃなくなったって事だが

64 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/19(木) 02:18:04.941 ID:lRx4DnV4a.net
まあどうこう言っても、スレタイで書いた通りに、日本は全ての面で2000年前後で止まったね。
特にネット社会になって急速に退化した事実は認めなきゃ。
文句がある分、まだ元気があってよろしい!
と思うよ。
まあがんばれや!

65 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/19(木) 02:18:59.939 ID:cH0rhnLDM.net
>>64
終わってるのはあなたの人生だけどな。

66 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/19(木) 02:19:28.760 ID:8PrlSTvJ0.net
>>64
きっしょ今日にでも死ねやクソ老害

67 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/19(木) 02:19:35.828 ID:qA5Kgo1Oa.net
ネット社会見てなさすぎだろ…
個人の能力がどんどん高くなってる
そらyoutubeやら5chやらしか見てないなら別だけど

68 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/19(木) 02:20:54.305 ID:sac9W8xV0.net
ちなみに米津にばっかツッコまれてるのは、このスレで一番わかりやすいツッコミ所だからだぞ
米津、半沢、真田丸とか「でもそれ以外有名所ないよね?」って言えばいいところを知らないとか言っちゃうから、
単に世間に疎いオッサンなのがモロバレ
>>64
おう、がんばれよおっさん
ここで逃げるのは構わんけど、会社で周りの話に着いていけないのはどうにかしろな

69 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/19(木) 02:22:09.492 ID:qA5Kgo1Oa.net
米津は俺の周り知らんぞ
半端な中年はわりかしテレビ離れしててしかもネットも疎いみたいな世代になってる

70 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/19(木) 02:24:41.889 ID:40XDjoX60.net
>>69
情報源0ってやばくねえかそいつら

71 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/19(木) 02:25:19.719 ID:cH0rhnLDM.net
>>69
だったら普段何してんですか?

72 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/19(木) 02:27:45.543 ID:yhYxjaOip.net
米津ってネットやらない人間からすると、名前は聞いたことあるけど歌は知られてないだろ。
中高年やじいちゃん、ばあちゃんは知らないだろうな。

73 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/19(木) 02:28:55.211 ID:qA5Kgo1Oa.net
>>70
詰まる所テレビしか無かった世代とあんま変わらん
もう少し言えば、テレビはより爺さん向けなので世代が合わず、かと言ってネットは掲示板ぐらいしか使い慣れてないような層
俺もそうだが
>>71
アニメに走るか、懐古趣味に浸るか、未だに女遊びに耽るか、自分の家庭や趣味で世界を完結させてる様子

74 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/19(木) 02:30:55.607 ID:40XDjoX60.net
>>72
孫ひ孫が保育園や小学校で踊り覚えてくるはずなんだがな

75 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/19(木) 02:32:13.943 ID:qA5Kgo1Oa.net
>>74
孫やひ孫の歌ってる歌を理解し記憶する爺さん婆さんが標準だなんていつの時代の話よ

76 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/19(木) 02:33:50.159 ID:cH0rhnLDM.net
>>75
時代の問題ではないだろ。関心だよ。

77 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/19(木) 02:35:45.889 ID:qA5Kgo1Oa.net
>>76
そんな時代は存在しない、つまり標準ではないって言ってるのよ
じゃないとジェネレーションギャップなんて言葉無いわ
親とお前でも既に隔絶された物があるだろ
さすがに「自分の世代の流行りは全員知ってて当たり前」って感覚はおかしい

78 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/19(木) 02:40:10.508 ID:cH0rhnLDM.net
>>77
おかしくないって、米津が若者だけの流行りではないのだから。あなたの時代の山口百恵は当時の年寄りは知らない聞いた事もなかったのか?

79 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/19(木) 02:40:40.829 ID:4gC8Dehz0.net
落ちるとこまで落ちたら、後は上がるだけ
と思いたい

80 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/19(木) 02:47:27.536 ID:qA5Kgo1Oa.net
>>78
そりゃあ無茶だ
単純に年食うほど新しい物に食指を伸ばす体力が無くなる
山口百恵にしろモーニング娘。にしろ世代を隔てたら「最近テレビでよく見るねえ」ぐらいの認識しか無いよ

若者だけの流行りじゃないってのでちょい検索してみたが10〜50代に全ウケってののソースが分からんかった

81 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/19(木) 02:54:24.441 ID:qA5Kgo1Oa.net
250万ダウンロードやったー!ってのは見てるし旧世代のCDセールス枚数と比べても数字は大きいが、
LD、CD世代がそこに乗って来てるとは思えんのよな

総レス数 81
23 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★