2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

数学勉強してて日常で役に立ったことある?

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/18(日) 23:39:27.741 ID:bgRgyxch0.net
場合の数と組み合わせくらいか?

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/18(日) 23:40:58.634 ID:tzIkLzby.net
全般的な論理的思考ができるようになった

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/18(日) 23:41:24.461 ID:InWcipaVr.net
期待値

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/18(日) 23:41:43.832 ID:bgRgyxch0.net
逆にサインコサインとか使わん笑

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/18(日) 23:43:05.729 ID:JeIOI6Cj0.net
論理的思考を学ぶためで日常生活で使うためじゃないぞ

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/18(日) 23:43:32.691 ID:pKiuS23Y0.net
>>4
物作りしてる人には必要不可欠やけどな

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/18(日) 23:43:57.838 ID:bgRgyxch0.net
論理って必要十分条件とベン図?と対偶?
まあ大事な単元ではあるが

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/18(日) 23:44:08.073 ID:tzIkLzby.net
>>6
日常の話な

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/18(日) 23:45:20.186 ID:GwmtUEdRd.net
・純粋な計算の速さ
・期待値による効果予測
・数値分析による効果測定
・必要条件と十分条件の判別
・効率的なフローチャートの構築

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/18(日) 23:45:35.937 ID:C/JaCgw90.net
>>8
物作りしてる人にとっては日常の仕事なり趣味なりの範囲だから日常じゃね?

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/18(日) 23:46:59.600 ID:bgRgyxch0.net
数学よりインド式計算教えたほうが日常で役立つと思うんだが

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/18(日) 23:47:36.556 ID:GwmtUEdRd.net
「仕事」を除外した日常生活で考えても
少なくとも古典や歴史よりは役立ってるな

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/18(日) 23:47:43.463 ID:tzIkLzby.net
>>10
ごめん
仕事も趣味も入るなら日常関係なく全部ってことだね

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/18(日) 23:49:32.715 ID:R7QrRPrnd.net
微積の概念は日常にも役立つ

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/18(日) 23:50:15.558 ID:bgRgyxch0.net
>>14
微分って大砲の軌道求めるために作られたと聞いたことがある
日常ではどのように役に立つ?

16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/18(日) 23:50:33.003 ID:R7QrRPrnd.net
集合や論理は当然ながら役立つ

17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/18(日) 23:51:59.473 ID:NIYRWfwPM.net
タンジェントは建物の高さを概算するときに使える

18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/18(日) 23:52:41.456 ID:bgRgyxch0.net
>>17
まじ?
タンジェントって高さわからんと使えなくね?

19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/18(日) 23:53:01.167 ID:R7QrRPrnd.net
>>15
だいたいは時間微分なんだけど、例えばある量の導関数だけわかってるような状況でその量を求めるときの考え方なんかはもろ微積が役立ってる
さらに例えるなら、学習効率を時間で積分したら学習量が求まるじゃん?そういう考え方が抵抗無く頭に入るのは利点だと思う

20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/18(日) 23:53:18.937 ID:6EEeyGvs0.net
ゲーマーならダメージ計算ぐらいするだろ?

21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/18(日) 23:53:58.471 ID:PS/rFYK50.net
ほぼ役に立ったことないよ
逆に日常で役に立ったことある今日か教えてほしい

22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/18(日) 23:55:15.474 ID:aAFE0Hv50.net
>>5
こういうやつマジで胡散臭い。
ロジックなら数学である必要がないし、数学的思考は日常的な認知スタイルではない。数学者は割り勘ができないし、哲学が主要教科でないのは説明がつかない。
難解な本を細かく何度も読む方が、日常的な論理的思考力は上がる。

23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/18(日) 23:56:49.899 ID:GwmtUEdRd.net
>>15
到着時間とかある容器に水がいっぱいになる時間の予測とか

>>18
建物までの距離と頂点見上げた時の角度がわかれば
高さがわかる

24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/18(日) 23:57:04.256 ID:seYHRg840.net
体系的な知識が大事だぞ
端っこ少し学んだくらいで通用すると思うのが大間違い

25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/18(日) 23:57:23.993 ID:SVCEwfal0.net
新しく考えた企画の実現性をもっともらしく説明したり評価する時

26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/18(日) 23:58:01.616 ID:bgRgyxch0.net
>>23
あ、そういうことね
tanの一覧表みたいなの使うのか

27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/18(日) 23:58:20.885 ID:PS/rFYK50.net
>>22
数学者は計算の早さとか暗算の精度で飯食ってる訳じゃないから割り勘できんくてもいいじゃん

28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/18(日) 23:58:55.333 ID:bgRgyxch0.net
でもmodは割と便利かもしれん
振り返ったらよく使ってるわ

29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/18(日) 23:59:09.948 ID:3raWy7Jwd.net
>>19
まあ微積が無くとも「速く走れば多く移動できる」って感覚は誰にでもあるか
やっぱ要らないかも

30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/18(日) 23:59:32.589 ID:JVvu3oMPH.net
仕事だけどExcelでどんな数式組み合わせて楽に片付けるかなって考えるとき

31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/18(日) 23:59:34.116 ID:aAFE0Hv50.net
>>27
だからそう言ってるんだが。日常で知識を発揮することが少ないと言いたい。まぁ数学の問題分で読解力は付くけどな、本のほうがいいけど。

32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/18(日) 23:59:54.407 ID:45SZpx0p0.net
AIの学習時の最適な重みを計算するのに微分が使われてる
演算には行列演算するし

33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/19(月) 00:00:47.582 ID:oNKkSZLkM.net
>>18
tanX・建物からの距離=建物の高さ
まあタンジェントを使わなくても建物のてっぺんを見上げたときに45度の高さになるように距離を取れば直角二等辺三角形ができるからそっちのやり方が簡単だけどね

34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/19(月) 00:01:36.236 ID:foQS6CNn0.net
>>31
お前が突っかかってるレスに
日常生活で使うためじゃない
ってはっきり書いてあるのになんでおんなじことを反対意見みたいに書いてるの?

35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/19(月) 00:01:47.140 ID:d3RCfs8wd.net
>>28
曜日なんてまさにmod7だしな

36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/19(月) 00:03:36.190 ID:YexG9EEF0.net
裸でほら穴に住むのがちょうどいい人にはそうなんじゃない?

37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/19(月) 00:04:54.135 ID:ZTF80XxP0.net
>>34
きっと数学を勉強してないから論理的思考力が身についてないんだよ

38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/19(月) 00:05:23.830 ID:UT870LJ80.net
論理学ってあるけどあれ数学なの?

39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/19(月) 00:06:29.897 ID:Rj6sBaybd.net
>>38
数学のような数学じゃないような
一応分類上は哲学らしい

40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/19(月) 00:09:54.438 ID:N2H2OGMT0.net
>>34
彼は「日常的に数学の知識を使うのではなく、論理的(数学的)思考を身に付けるために学ぶ」と言ってると思ったから、俺は「いやいやどっちにしろ数学じゃなくて良いんだぞ」と言った。
割り勘時に数学的思考を発揮する必要はない、つまり数学者ですら日常で数学をそれほど発揮しないってだけ。日常に近い論理的思考力は正しい読書の方がよっぽど身に付くと言いたかった。

41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/19(月) 00:13:46.901 ID:Vf6tJsUY0.net
確率は必須かと

42 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/19(月) 00:17:01.523 ID:N2H2OGMT0.net
日常での知識・論理的思考と、学問での知識・論理的思考は分けて考える。
日常において
数学→知識使わない、認知スタイルが日常とは遠い
読書→知識使う、認知スタイルが日常に近い
結果的にはこういう主張

43 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/19(月) 00:17:07.865 ID:8PKL0qg20.net
>>19
それ平均すればいいだけだしただの割り算でいいのではなかろうか

44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/19(月) 00:18:59.099 ID:foQS6CNn0.net
>>40
お前がわかりにくい文章書くのが得意だってこと

割り勘のときに数学的思考を使わないってだけで「数学者ですら」日常で数学をそれほど使わない
って主張してることはわかった。
俺も数学が日常で役に立ってるとは思ってなかったけど、数学をまともにやらなかったせいでお前みたいなやつが量産されるならやっぱ数学は大事だし、日常でも役に立ってるわ

ありがと

45 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/19(月) 00:19:13.022 ID:N2H2OGMT0.net
>>37
言葉遊びだけは得意そうで

46 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/19(月) 00:23:23.452 ID:Rj6sBaybd.net
>>43
常に値が一定なやつならそれで良いと思う

47 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/19(月) 00:23:26.914 ID:N2H2OGMT0.net
>>44
全然わかってないじゃん…
議論の初めなんだから、お互いに文章(というよりも話の構造)が曖昧になるのは当たり前。
数学してるだけで論理的思考力が勝手に身に付くとか本気で信じてる人間を、教育信仰が量産してんだよ。

48 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/19(月) 00:26:52.071 ID:m4Ag5SiL0.net
>>13
謝ってるから許してやるわ

49 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/19(月) 00:27:21.486 ID:mocWW1Y1.net
>>48
何やねん

50 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/19(月) 00:29:32.623 ID:jN3pvHbBH.net
DIYとかの設計で使えそうだけど技術科の分類になるんかな

51 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/19(月) 00:32:28.075 ID:foQS6CNn0.net
>>47
始めなんだから曖昧にせずに丁寧に書くといいと思うよ

特に
割り勘のときに数学的思考が必要ないから数学者ですら日常で数学をそれほど使わない
のところは論理の飛躍が凄い

52 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/19(月) 00:34:48.775 ID:N2H2OGMT0.net
>>44
よし分かった。度々すまん。

義務教育って一般的な最低限の思考力を育てようとするじゃん?
でも、そこで数学なんかやっても、数学的思考力が身に付くだけで、日常で使う思考力が直接育つわけじゃないのね?
つまり、数学的思考と普通の思考力は、ちょっと違うわけね?
だから正しい読書の方がいい、なんなら、考えながら社会の勉強したほうが良いぞ、ってこと。

53 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/19(月) 00:37:06.828 ID:N2H2OGMT0.net
>>51
お前も曖昧だっつうのwまぁそこはいい。
数学者云々の話はお前の誤読というか、思慮不足だと俺は思うけど、そんなに重要じゃないことが分かったので、先のレスで仕切り直してくれ。

54 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/19(月) 00:57:19.619 ID:foQS6CNn0.net
>>52
なんで数学の勉強の話が急に義務教育での数学っていう急激に狭い範囲に限定されたのかわからない
けど、仕切り直しってことだから範囲も狭めて話が始まったと思うことにする

数学やっても日常で使う思考力が直接育たない
っていう主張はわかったけど、その後の
つまり、数学的思考と日常で使う思考力は違う
っていう帰結がわからん
おんなじこと二回いってる?
つまりって書いてあるから前の文章の帰結が来ると思ったけどどっちも主張じゃん
さも順番に説明したみたいな書き方するからわかりにくい
お前の文章には主張だけでそれを裏付けるわかりやすい例も証拠もない
お前の中にはあるのかもしれんが書かなきゃ伝わらない
だからわかりにくいっていってんだよ

正しい説明の仕方は数学的思考だったのかもな

55 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/19(月) 01:00:21.332 ID:foQS6CNn0.net
>>53
あとお前、背めっちゃ高いだろ

56 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/19(月) 01:10:36.426 ID:N2H2OGMT0.net
>>54
即ちとか、換言すれば、の方が良いのは認めるが、そこは文章の癖だろ。いちいち厳密にしなくても意味は汲み取れるんだろ?じゃあ問題ないじゃないか。揚げ足取りにしか思えん。
レスバは論文じゃない。あいにく記憶力は良いほうじゃないし、しかも証拠や例を持ってくるのは非常に面倒なので、示さない。
それに、お前は数学者云々の話を誤読するようなやつだから、たとえ証拠を上げたとて考えもせず例外を問うてくるタイプ(これもお前にとって分かりにくい文章だが)だろうということで、示さないというのもある。


どうせお前からの本質的な反論は見込めないから、寝て良い?

57 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/19(月) 01:11:35.035 ID:N2H2OGMT0.net
>>55
ごめん165…同情してくれよなー

58 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/19(月) 01:15:48.748 ID:N2H2OGMT0.net
>>55
あ、あと俺は、てっきり義務教育や高校教育における話だと思ってた。数学の意味って、いかにも少年が抱えそうな悩みじゃん。
それ以外なら数学は全然アリというか、多分知識人とかには必須だと思うよん。

59 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/19(月) 01:24:49.339 ID:foQS6CNn0.net
>>56
すなわちについてはお前の文章がわかりにくいことを教えてやってるだけだよ
あえて指摘したのは揚げ足かもしれんけど納得出きるわけない文章を書いてるんだから反論も糞もない
そもそもお前は議論と言うが俺はお前のわかりにくい文章には突っ込んでるだけで反対意見を持ってるわけじゃないよ
強いていうなら最初の方にいったとおり数学的思考が日常で役にたたないと思うってのが俺の主張

数学者の話について、どこが誤読なのか言わないで誤読誤読言ってるだけじゃ伝わらない
今みたら俺もどこが論理の飛躍だと感じたかこと細かく説明してなかったけど、誤読だっていってるならたぶんなにかを理解したんだよね
ならなんで誤読だと思ったのか書いたら?

本質的な反論なほしいなら主張に説得力のある理由をつけろ

背が小さいのは聞いて悪かった

総レス数 59
18 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★