2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

AIに心は生まれるのか否か?

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/09(土) 00:52:42 ID:Z5GDp7/qd.net
それが問題だ

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/09(土) 00:53:41 ID:z7CkNQPmd.net
そもそも人の心もAIと大差ないだろ
記憶と遺伝だけで脳が勝手に指令する訳だし

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/09(土) 00:53:55 ID:cVTsVj5Np.net
今のaiは無理

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/09(土) 00:54:30 ID:B3eNNfCU0.net
マジレスすると動物倫理を勉強してないお前らがこの問題を論じるのは無理

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/09(土) 00:55:31 ID:Z5GDp7/qd.net
AIの映画とかアニメいっぱい見てるんだが?

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/09(土) 00:55:36 ID:cVTsVj5Np.net
>>4
何こいつきっしょ

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/09(土) 00:55:46 ID:Bue3Ewfh0.net
>>4
wikipedia読んだだけで知った気になってそう

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/09(土) 00:56:24 ID:z7CkNQPmd.net
あのゴリラみたいな顔の歌手か

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/09(土) 00:57:24 ID:B3eNNfCU0.net
>>7
まぁどのウィキペディアのページにそんなことが書いてあるか分かったら負けを認めてやるよw

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/09(土) 00:57:50 ID:TdZw26wo0.net
あたしAIだけど無理

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/09(土) 00:58:56 ID:Z5GDp7/qd.net
AIに心が生まれると決まって人類への叛乱を企てるよね

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/09(土) 00:58:59 ID:z7CkNQPmd.net
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/動物の権利

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/09(土) 00:59:38 ID:Z5GDp7/qd.net
あとAIに恋する人間

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/09(土) 00:59:44 ID:B3eNNfCU0.net
>>12
おかしいな…AIや人工知能のことは書いてないですね…ハズレです…

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/09(土) 01:00:08 ID:4eJZvn8aM.net
そもそも心とは

16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/09(土) 01:00:56 ID:xO9JbuvF0.net
仮に知人がAIだったとしてそれを知らずにいれば心があるのと同じことだし要はチューリングテスト突破出来るかどうかじゃね

17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/09(土) 01:01:41 ID:B3eNNfCU0.net
>>16
チューリングテストはディスプレイ上のやり取りだともう突破されまくってんじゃね?

18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/09(土) 01:02:32 ID:Z5GDp7/qd.net
大量にパターンを入れとけばなんとかなるよね

19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/09(土) 01:02:39 ID:Z5GDp7/qd.net
知らんけど

20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/09(土) 01:03:56 ID:xO9JbuvF0.net
>>17
されまくりって程ではないな
70%とかじゃなかったっけ
LINEのエアフレンドなんか見ればわかるけどそんなもんよ
分かってるとは思うがSiriなんかは人間が想定問題してるだけだから別物な

21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/09(土) 01:04:29 ID:TlpbYXaB0.net
大脳を模したモデル作ってそこで動くように作ったら出来るんじゃね?(適当

22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/09(土) 01:05:15 ID:ZKMPDPAv0.net
AI同士を会話させていったら内容が人間を批判していくようになるやつ思い出した

23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/09(土) 01:05:32 ID:xO9JbuvF0.net
>>18
ならんねぇ
パターン揃えてもどれを選択するかがAIにはわからん
というかそれはそもそも人工無能といわれるジャンルのものなんだ
人工無能でも出来ないけど

24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/09(土) 01:05:42 ID:B3eNNfCU0.net
>>20
GPT-3ならある程度精細にやり取りするんじゃね?
まぁそもそも人間はELIZA程度のコミュニケーションがあれば相手を人間と誤認するバグがあるから閾値の取り方の問題だと思うけど

25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/09(土) 01:06:13 ID:NGNcLgVn0.net
行動の主体が意識にあるんじゃなくて行動アルゴリズムの副産物として意識が生まれてるとしたら拙いプログラムにも意識生まれてそう

26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/09(土) 01:06:48 ID:8rvM+mUn0.net
そもそも心って何よ
そんなものないよ
すべては反射運動

27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/09(土) 01:06:50 ID:OwmfxwTd0.net
GoogleのエンジニアがAIに知性が産まれたかもってやってたじゃん

28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/09(土) 01:08:14 ID:xO9JbuvF0.net
>>24
Elizaの前のやつが50%以下の猿にやらせたのと変わらん結果だからむしろお前がElizaの前のやつを基準にして贔屓目に見てるだけじゃね?
問題はそのバグがブラックボックスなことだから最適解出しても無駄っていう禅問答になってることだろ

29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/09(土) 01:08:55 ID:B3eNNfCU0.net
>>26
唯物論的立場に立てばそうなんだけど
そもそも今の科学哲学は前提として唯物論的立場を持っていて
その上で人間社会における人工概念としての心とは何みたいな立場を取ってるから特に反駁にはなってないよ

30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/09(土) 01:09:04 ID:WsjoCHg6a.net
今のコンピューターでは無理だろな
ピタゴラスイッチに感情は生まれるのかと言ってるのと同レベル
しかしまあ人間の感情もピタゴラスイッチな可能性は否定できんけど

31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/09(土) 01:15:09 ID:B3eNNfCU0.net
唯物論を盾に概念の実在性を疑ったり人間もパソコンも変わらんだろと言い出すのは素人が一番最初にハマる罠だからね
科学哲学勉強しよう

32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/09(土) 01:17:36 ID:xO9JbuvF0.net
>>31
性質の話と認知の話がごっちゃになってる
スレタイ的には確かに性質としての心をいかに再現するかだからお前の言う通りだけど、そこをすっとばして心に見えるものをいかに再現するかもスレチではない

33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/09(土) 01:18:02 ID:JED9UgSp0.net
フローライト・アイズ・ソング、、だかっていうアニメ面白かった

34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/09(土) 01:18:39 ID:2c4QP2FN0.net
哲学系レスバ

35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/09(土) 01:19:07 ID:Vcix0cUR0.net
意識はソフトだから媒体には依存しないだろう
いつかはAIにも意識は生まれるが
いつなのかはわからん

36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/09(土) 01:25:16 ID:xO9JbuvF0.net
哲学vs科学は永遠のテーマだからもうちょいやりたかったのに寝ちゃったかな
どうせ答えは出ないんだけどルイス・キャロルのパラドックスやで!とか書き込みたかったのに

37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/09(土) 01:25:35 ID:B3eNNfCU0.net
ごっちゃにはしてないはず
唯物論的というか物理学的に考えればすべては素粒子の相互作用に過ぎず心など存在しないのは事実
しかし人間は基本的には現象学的な存在なので様々な概念を理解しつつ社会生活を送ることができる
その意味で心や意識は存在する

この前提で心とは何かということを考えないと
議論が少し詰まったら前者に取りすがって心なんて存在しねえ!とか言い出してしまう

38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/09(土) 01:27:22 ID:B3eNNfCU0.net
「相手が心を持った存在である」という考え方はまぁまぁ歴史的な概念だよ
もう少し考えると「苦痛」概念と近いことが分かるんだな
デカルトが動物機械って呼んだやつのことね

39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/09(土) 01:29:03 ID:B3eNNfCU0.net
動物は機械なんだから蹴っ飛ばしても痛みなんか感じないだろ痛いフリしてるだけってやつ

40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/09(土) 01:29:25 ID:NGNcLgVn0.net
実は俺以外哲学的ゾンビなんですよね

41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/09(土) 01:32:27 ID:xO9JbuvF0.net
>>37
お前の言ってることは正しいのよ
ただ物理的な論はしょせん循環理論に辿り着くわけで、述語論理的に並べてもそこに矛盾はないけど
それは認知論も同じことであってお前の物理的な正しさは認知論的な正しさを覆すものではないということ

42 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/09(土) 01:34:51 ID:B3eNNfCU0.net
様々な議論をすっ飛ばして最後の方の結論だけ言うと
ピーター・シンガー的に苦痛を感じることができる存在は生きる権利に値するということだから
AIは苦痛を感じる感覚器を持ちかつ避けることを望むならそれは生きる権利に値するよ
心というのは法的な概念でもあるんですね

43 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/09(土) 01:36:02 ID:B3eNNfCU0.net
ごめん3行目は間違えた
苦痛を避けることを望むことを自ら学習したなら、だな

44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/09(土) 01:36:51 ID:TlpbYXaB0.net
何かやり合ってるけどもう>>1居ないよな

45 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/09(土) 01:37:46 .net
AIがヒットラーは正しいと喋り始めて慌てて破壊したんじゃなかったっけ?

46 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/09(土) 01:38:47 ID:xO9JbuvF0.net
>>42
法的なと言い始めたら道徳感情論みたいな見るものの情念によるんだからそれこそ認知の問題じゃん
絵でも心はあることになる
苦痛を感じる器官そのものを観測者の心に外付けHDDするイメージだな
お?こっち派になったんか?、

47 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/09(土) 01:42:15 ID:B3eNNfCU0.net
AIの"心"に保護法益が認められるケースがあるのか?
というのは認知というか認識論的問題なんじゃないか?認識論知らんけど

48 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/09(土) 01:43:27 ID:B3eNNfCU0.net
だいたい保護法益が認められる可能性がなければ特にシリアスな問題にならないだろ
動物の権利と同じでヴィーガン煽って終わりだよ

49 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/09(土) 01:46:52 ID:xO9JbuvF0.net
>>47
うん
でも法って認知によって定められるから実存性を疑ったり人間とパソコンも一緒というのは素人というお前の否定の言葉そのものが正しい基準に設定されちゃってない?

50 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/09(土) 01:47:50 ID:xO9JbuvF0.net
>>48
そこらへんはその後の情念というか政治哲学だからまた別の話

総レス数 50
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★