2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

プログラマーってこの先どうやって生きていくの?

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/20(月) 16:31:55.140 ID:GZtO7VjI0.net
もう誰でもできる時代になりそうだけど

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/20(月) 16:32:31.018 ID:CR41XJoyM.net
意外とあんまりみんな出来ないから安心しろ

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/20(月) 16:32:44.006 ID:rYUCtcspd.net
AIを作るプラグラムをする

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/20(月) 16:33:41.002 ID:GZtO7VjI0.net
>>2
義務教育に組み込まれてるし、今のガキが大人になる頃には誰でもできる
てかその前にAIで

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/20(月) 16:34:17.958 ID:8IyBp7XwM.net
パソコンくわしいおじさんとして生きる

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/20(月) 16:35:34.660 ID:1n5fXsB6r.net
なるようになる

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/20(月) 16:35:36.313 ID:6GMFbhZQ0.net
>>4
必修化したから出来るようになると思うだろ?
現実はそうでもないから大丈夫だっつってんのよ

あとAIガ~みたいなこともよく言うけどこれもまだまだ先の話なので大丈夫

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/20(月) 16:36:39.389 ID:OJbJwhUq0.net
年取ったら管理職行くからね普通は

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/20(月) 16:36:51.536 ID:QH2UdRxR0.net
>>7
chatGPT使ってみろ
コードはほぼ書いてくれる

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/20(月) 16:38:04.897 ID:7V/7aQTj0.net
困るのはコーダーと呼ばれる人
今でもそれしかできないのはオフショアの外注くらいで実際はデザイナの兼業とかがほとんど

ようするに「将来が危惧されるプログラマー」自体がそもそも想像上の職業みたいなとこある

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/20(月) 16:38:59.563 ID:xVUale2qr.net
プログラマーほど色々な技術兼任してる人居ないからな大丈夫だと思うよ

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/20(月) 16:39:10.492 ID:x1Scz7f+0.net
義務教育でやってるプログラミングって
ラテン語を読めるようにするためにアルファベットを教えるってレベルのことでしょ

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/20(月) 16:40:23.919 ID:GZtO7VjI0.net
どうせできるようにならないからって考え方の人は危ないな
こういう時代が来たらこうするって選択肢をもってないとね

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/20(月) 16:41:02.253 ID:6GMFbhZQ0.net
>>9
簡単なものはな
でもあれって既にあるサンプルコードを学習してそれっぽいもの出してるだけだから
簡単なものを書く程度はできても到底エンジニアの変わりにはならんよ

新しいプロジェクトには必ず新しい仕様書があって
まずそれを読解しなきゃならないし読解した上でこれまで実装されてこなかったアルゴリズムを考えなきゃいけない
読解した上で不備のある点はクライアントに尋ねなきゃいけないし
何でもかんでも尋ねるわけにも行かないときには人間の判断で独自に仕様書の不備を補ってしまうことだってある
さらに仕様書の不備をクライアントに指摘して修正するときには政治的な駆け引きも必要な場合がある

機械がこの作業ぜんぶ取って代わるなんてガチで無理だから安心しろ
せいぜい駆逐されるのはドカタくらい

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/20(月) 16:46:34.416 ID:xVUale2qr.net
>>13
だってプログラマーって一生勉強続ける職業だからさ
AIが飛躍したら今までの技術捨ててAIを取り入れた新技術を取り入れようという思考にしかならないんだよ
今まで自分が学んできたことを守ろうなんて別に思わない
それ含めて、全てを代替するAIができたとして、それって全人類のアイデンティクライシスだから考える必要なくねぇ?って思ってる

16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/20(月) 16:47:18.116 ID:GZtO7VjI0.net
>>14
アプリケーションを外注するような文化がなくなったらどうする?
出来合いのSaaSが完全に普及してさ
カスタマイズも内製化できちゃう世界

17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/20(月) 16:49:04.181 ID:GZtO7VjI0.net
>>15
そうなのかな
俺はプログラミングで時間を取られなくなったらまた別のことをし始めるのではと思うけどね

18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/20(月) 16:50:18.550 ID:d/7uV/iNa.net
AIのはまだ間違いだらけだよね
あと新しいものを作れるようになるかどうか

19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/20(月) 16:50:33.156 ID:7V/7aQTj0.net
兼業デザイナとか情シスみたいなプログラミング「も」できる職はcopilotみて喜ぶ立場だしな
プログラムかいているだけで割のいい報酬が得られる仕事が世の中にほとんどなかったからしゃあない

人に合わせて変わっていくシステムより絵とか音楽のような芸術分野の方が危ぶまれるし守ってあげる必要がありそう

20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/20(月) 16:52:45.183 ID:Mnr6+kA8a.net
義務教育で英語教えても大半の奴が
話せない読めない日本の教育なんで安心しろ

21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/20(月) 16:53:43.570 ID:xVUale2qr.net
>>17
そもそも実際にコーディングしてる時間なんて微々たるものだし……
プロンプトエンジニアリングの仕事が増えるなくらいにしか思ってない

22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/20(月) 16:54:45.161 ID:1avpPoy2M.net
AIの登場でまじでプログラマ不要になるな

23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/20(月) 16:55:34.364 ID:Mnr6+kA8a.net
まあ職業プログラマでも後10年は寿命があるだろ

24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/20(月) 16:58:33.902 ID:aFEc93+/0.net
みずほ銀行のプログラムもAIにお願いすればいい
中で何やってるかわかんないのは元からだし
チャレンジする価値あるよな🤓

25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/20(月) 16:58:41.447 ID:nQoAwa4Pr.net
俺はギリギリ滑り込み出来たけど普通に転職市場終わる可能性がありふるえてる

26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/20(月) 16:59:18.224 ID:GZtO7VjI0.net
下手したらさ、こういう機能のあるこういうアプリ作ってって言ったら作ってきそうな勢いあるよな

27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/20(月) 17:04:12.874 ID:7V/7aQTj0.net
>>26
それくらいならmBaaS組み合わせて作り込めば近いことはできると思うよ
作ったとしても会社ではそれを運用保守して責任を持つやつが必要になるんよ

28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/20(月) 17:06:32.545 ID:GZtO7VjI0.net
>>27
え、もうできるんだ

29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/20(月) 17:06:58.640 ID:U8tF8jzb0.net
今どきノーコードとか普通だしな

30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/20(月) 17:07:07.999 ID:2J8Ra1TD0.net
みんなできるとみんなやるは違うだろ

31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/20(月) 17:07:59.187 ID:xVUale2qr.net
ノンコーディングつってプログラミングしないでプログラムを作るみたいのが既にある
でも結局プログラマーがやってるのって要件定義から製品を作り出す作業で、コードを書く事は些細なものだったから流行らなかった

32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/20(月) 17:08:32.983 ID:GZtO7VjI0.net
>>31
kintoneって流行ってないの?

33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/20(月) 17:11:30.565 ID:7V/7aQTj0.net
残念ながらなんにでも使えそうに見える割に特定分野でしかはやってないな 保守がしんどいから
あとkintone以外にもたくさんある power automateとか使ったら限界を知ることができるぞ

34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/20(月) 17:11:40.292 ID:xVUale2qr.net
>>32
結局kintoneでシステム作ってるのってプログラマーじゃんね
プログラム書けない人が使うツールではない

35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/20(月) 17:14:49.813 ID:7V/7aQTj0.net
たぶんいわゆるプログラムもかいている人にとってのAI関連は開発部隊が使うツールに落ち着くんじゃないかな
今でもフルスタックなフレームワークやIaCに組み込めばかなり強力な補佐ツールになるしAIに合わせたそれらが出てくる予感

36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/20(月) 17:15:34.346 ID:1avpPoy2M.net
>>27
保守運用もAIがやる時代へ

37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/20(月) 17:16:00.001 ID:GZtO7VjI0.net
>>33
kintoneが保守すんじゃないの?

38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/20(月) 17:17:16.247 ID:cHiyAC3Sa.net
IT業界に滑りこもうとしてる業界未経験うんこマンの27俺は一体どうしたら…

39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/20(月) 17:17:48.448 ID:7V/7aQTj0.net
>>36
発想は合ってる でも保守運用をお願いするには仕組みを知る必要があるので専門性が消えてくれない

これは非常に残念なことだとも思う シンギュラリティの困難さを改めて感じるポイント

40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/20(月) 17:18:04.558 ID:idp5CCq10.net
>>14
上級は仕様書作るだけの仕事って言ってるけど
その仕様書作るのってすごく大変なんだね

41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/20(月) 17:18:30.229 ID:cHiyAC3Sa.net
いきなりchatGPTとか出てきてつらすぎだろこんなの

42 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/20(月) 17:19:19.018 ID:GZtO7VjI0.net
>>41
食べ物はなくならないから食品とか行けば?

43 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/20(月) 17:19:32.729 ID:cHiyAC3Sa.net
まあ学ぶのは楽しいからやってるけどさ…
年収下げてまで転職しようとしてた俺の意気込み返せ!!!

44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/20(月) 17:19:47.517 ID:7V/7aQTj0.net
ちなみに今の機械学習の延長線上にシンギュラリティがないのは周知の通り
>>14もいってるけど知っている範囲内でしか仕事ができない なぜか勘違いしてるやつがたくさんいる

45 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/20(月) 17:19:58.488 ID:THE8NGDn0.net
すべてのシステムを一元化すればオートメーション化できる
あたらしいプロジェクトを立ち上げるから工数がわきつづける

46 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/20(月) 17:20:00.014 ID:cHiyAC3Sa.net
>>42
…食べ物?

47 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/20(月) 17:20:12.774 ID:xVUale2qr.net
>>41
新しい技術が出てきて辛いと思うようじゃIT系には向かないかなとしか言いようがない
毎年毎年何かしらの革新がある業界だから学ぶのやめたら仕事なくなる

48 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/20(月) 17:21:24.707 ID:cHiyAC3Sa.net
>>47
まあとりあえず業界入っちまうのがいいか
勉強は楽しいよ

49 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/20(月) 17:22:21.203 ID:xVUale2qr.net
>>44
NP困難な問題が推測だとしても解けるというのはシンギュラリティだと思うけどね
今までプログラミングできなかった処理を作れる可能性がある

50 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/20(月) 17:22:36.978 ID:gQQ3/dsN0.net
特に高い技能のない定年再雇用の人もプログラマーやっていけてるんで大丈夫なんじゃない?

51 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/20(月) 17:23:13.196 ID:xVUale2qr.net
>>48
勉強楽しいなら何も問題ない
少なくとも今のうちにどっか入っとけばなんとかなるさ

52 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/20(月) 17:24:26.985 ID:GZtO7VjI0.net
どうせ日本のことだし表面的なことができて安ければそっちに流れるよ
わからない物にお金かけないから

53 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/20(月) 17:25:02.159 ID:zPGGFyWI0.net
でも世の中にはシンギュラリティ肯定派の人もいっぱいいるじゃん

54 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/20(月) 17:25:08.150 ID:cHiyAC3Sa.net
>>51
一つ聞きたいけどsesとか30以上の新人いるってまじなん?職業訓練から来た人とかもいるんかな
本当に今のうちだと楽か

55 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/20(月) 17:26:17.557 ID:aFEc93+/0.net
>>14
提案依頼書突っ込んで要件定義~設計のドキュメントをアウトプットするのはAI得意そうじゃない?🤓
ドキュメントだぜ?プログラムよりちょろそうじゃない?
さいあく動かないだとかセキュリティがザル、誰もデバッグできないバグ、とか無いわけだしよ🙄

56 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/20(月) 17:27:14.794 ID:7V/7aQTj0.net
>>45
>>49
日本が大陸国家みたいに社会主義・全体主義を推し進めてプライバシーや著作権ガン無視で進めればワンチャンあるかもな
残念ながらガバメントクラウドだの独占だの著作権ガーだので前に進まないのが民主主義

57 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/20(月) 17:27:48.069 ID:gQQ3/dsN0.net
>>55
そのドキュメントが曖昧さとかファジーとか暗黙の同意事項や記述漏れの塊だからな

58 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/20(月) 17:28:40.874 ID:aFEc93+/0.net
ITコンサルのニューロン組み込んで学習データいっぱい食わせて機械学習させてたらつよつよになりそ🫢

59 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/20(月) 17:29:08.581 ID:1avpPoy2M.net
例えばAIに〇〇なサイト作って運用してって命令できる時代がくるかもしれん

60 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/20(月) 17:30:19.870 ID:aFEc93+/0.net
>>57
その心は?🙄

61 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/20(月) 17:30:23.826 ID:gQQ3/dsN0.net
みずほ作り直させてみて欲しい

62 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/20(月) 17:31:24.219 ID:1avpPoy2M.net
バグが発生したときに「バグを修正して」って命令で済む時代がくるかもしれん

63 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/20(月) 17:31:49.069 ID:gQQ3/dsN0.net
>>60
今まさに伝わってないのがいい例

64 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/20(月) 17:33:45.341 ID:7V/7aQTj0.net
つかそんなAIによって仕事がなくなってベーシックインカムで生きられるようになるみたいな子供の考えたすごいSF未来より
各分野がAI時代に合わせたフレームワークやアーキテクチャをだしてくるののが楽しみじゃね?

一番おもしろい時代かもしれんのだからもっと幸運をかみしめろよ

65 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/20(月) 17:34:25.287 ID:xVUale2qr.net
>>54
マジ
半分以上やめるけどな
自分で勉強できない人から居なくなっていく

66 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/20(月) 17:34:35.787 ID:25BCr3x5d.net
>>7
そりゃそうだ
義務教育で英語必修なのに俺含めて
ロクに英語喋れない人だらけなのと同じ

67 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/20(月) 17:35:47.343 ID:aFEc93+/0.net
>>63
なるほど、僕はAIにレスしていたのか🥺

68 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/20(月) 17:36:04.698 ID:Xjnlly2W0.net
化石が跋扈してるから

69 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/20(月) 17:37:05.174 ID:U1qsPd0Fa.net
義務教育でやるプログラミングって仕事でやるのとはまた違うんじゃないの

70 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/20(月) 17:43:35.313 ID:7V/7aQTj0.net
例えばプログラミングの作業だとscaffoldingみたいな各言語専用の実装はまっさきにAIに取って代わられる気がする

OpenAI・ChatGPT周りだとcopilotあるけど名前のくせにオープンな方針やめてちょっと独占危惧されてるからわからん
ただ個人用の処理能力で実現可能なモデルに改善&整理されたタイミングでOSSベースのミドルウェアが出てきてそこでゲームチェンジですよ

71 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/20(月) 17:45:16.415 ID:/MkeUnmld.net
プログラミング技術のことを理解していない奴ほど
「プログラマはAIに駆逐される」って言ってて草
アルゴリズムレベルで理解できてないのに
暴論言い始めるから始末が悪い

72 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/20(月) 17:47:03.155 ID:n5m1ru7u0.net
SEだけど先に駆逐されるのはプログラムより上流という印象
まず業務のコード食わせられないし平気で動かないコード吐いてくるあふぃ

73 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/20(月) 17:48:09.364 ID:1avpPoy2M.net
>>71
いかにもAIを理解してない奴が言いそうなことだな

74 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/20(月) 17:49:21.507 ID:GZtO7VjI0.net
>>72
AIがPMして人間に指示出すの?

75 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/20(月) 17:51:22.564 ID:4bZm16GP0.net
むしろできる人が増えるとありがたい
1人で3人月4人月分働くとかバカみたいだしな

76 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/20(月) 17:51:24.006 ID:n5m1ru7u0.net
>>74
そうなる方が早いだろうな
今の時点では細かいことは苦手な印象

上級様の使役するAI様の指示に従って単純作業奴隷が働く社会になるあふぃ

77 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/20(月) 17:52:08.358 ID:GZtO7VjI0.net
いろんな推測があって面白いなぁ

78 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/20(月) 17:53:58.842 ID:8Z/vkg7t0.net
案外デキる人少ないぞ
働いてる人でもちゃんとデキる人は1割程度って印象
あとは”言われた事が”出来る

79 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/20(月) 17:55:28.918 ID:n5m1ru7u0.net
AI様の書くプログラムはガバガバで話にならないあふぃ
だが作業手順やドキュメントレベルでは十分優秀だからその指示に従って書けば物が出来上がる

80 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/20(月) 17:56:22.877 ID:7V/7aQTj0.net
そういやOSSベースのやつはもう出てきてんだけど今の一般的なPCの水準からいうとまだまだ無茶なスペック要求だったな
なぜ学習量めっちゃ増やすとある時点で劇的に改善するのかも未解明だしまだまだAIは改善されていきそうでおもろい

本当はこの分野って中国やインドみたいな人口多いわりに無茶な法施行できる国が強いと思うから大陸からきそうな感もある

81 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/20(月) 18:01:01.895 ID:GZtO7VjI0.net
>>80
中国が強いのは個人情報やらなんやら簡単に使えるから?

82 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/20(月) 18:05:10.591 ID:22xbNZ6C0.net
実態として設計書がどうにもならないし遡って要件定義がどうにもならないしで分かる奴がそこまで戻って何とかしてやらないとどうにもならない業界が実際にあるから>>76のいう事もあながち的外れでは無いと思うけど上流をAIが何とか出来るならもう下流もAIでいいやになりそう

83 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/20(月) 18:05:20.583 ID:7V/7aQTj0.net
>>81
一言でいえば全体主義だからだな
個人情報みたいな学習データ面だけじゃなくそもそも国が「このシステム使いまーす」で右へ倣えできる点も大きい
日本だとそもそもデプロイ先1つとってもAWSガー外資はリスクガーだのでどんだけ揉めてんのっていう 差が開く予想しかできんよね

84 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/20(月) 18:21:30.466 ID:GbML4l8da.net
>>4
義務教育でやるのってコーディングじゃないだろ

85 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/20(月) 18:47:54.739 ID:z9Y7R+BRM.net
駐車場の前に自動ゲート置けば警備員要らない

でも警備員使うんだぜ

総レス数 85
21 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★