2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本経済が停滞してるのって普通にみんながサボってるからだよね

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/06(月) 21:44:19.211 ID:36RrW1q+0.net
高度成長期は栄養ドリンク飲んで会社に泊まり込んで働いてる人がいっぱいいた

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/06(月) 21:44:55.042 ID:0jH+6Wp0M.net
結局ゆとり教育にぶち当たる

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/06(月) 21:45:05.590 ID:/wVwvBqz0.net
学校も土曜日あったしな

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/06(月) 21:45:20.591 ID:pnOzrzTW0.net
内部留保の問題だろ
会社が儲けても社員に還元しない

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/06(月) 21:45:38.914 ID:FQG3/9AL0.net
高度成長して奴隷労働続けてる国とか嫌だろ

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/06(月) 21:45:47.509 ID:tYRa2nmR0.net
労働生産性は上がってるから昔より生産できてるよ

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/06(月) 21:46:32.436 ID:6HjVVqvqd.net
日本人特有の両極端になるのが出てると思うわ
働きすぎるかサボりすぎるか

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/06(月) 21:46:42.575 ID:u+rTLHW00.net
古い工場とかの求人見ると日曜以外全部出勤とか平気で書いてある
社長さんが若かった頃はそれが普通だったんだろうけど

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/06(月) 21:46:44.121 ID:lPARP6pA0.net
余計な荷物抱え込んで年寄りやら障害者甘やかしてるからだろ

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/06(月) 21:48:09.819 ID:36RrW1q+0.net
>>5
外国から人を連れてきて働かせるか、自分たちが働くかの2択しか無い

外国人は入れません、自分たちも働きませんだったら先進国で居続けることはできない

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/06(月) 21:48:24.222 ID:jYxt6cqF0.net
労働力くらいしかないのに超高齢化

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/06(月) 21:49:10.601 ID:AGdL9urV0.net
何の論拠もないのに先進国が解決できない問題をお前の意見で解決できると思ってるのヤバ過ぎん?

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/06(月) 21:49:54.414 ID:khCvRKl90.net
低賃金でこき使う日本人の悪いところ

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/06(月) 21:51:42.225 ID:36RrW1q+0.net
>>12
生産高は生産性×時間で決まる
生産性は上がってるけど時間が減ってるから経済が停滞してる
これは事実

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/06(月) 21:52:05.588 ID:nLk7evkL0.net
最低賃金なんて決めなければ良いんだよ

16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/06(月) 21:54:20.280 ID:m5MSde/tM.net
>>4
留保じゃくて保留な
小学生からやり直して?

17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/06(月) 21:57:27.837 ID:/wVwvBqz0.net
24時間営業のコンビニとか飲食店無くせばいいのに

18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/06(月) 21:58:32.260 ID:tYRa2nmR0.net
>>14
一般に労働生産性は実質GDPを労働者数で割ったもの
労働時間が減り労働生産性も上がっている

19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/06(月) 21:59:52.745 ID:9kVKl/Lh0.net
金持ち含め貯金や節約をしはじめたやつが諸悪の権化

20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/06(月) 22:01:19.428 ID:tYRa2nmR0.net
名目生産性は物価や名目賃金が上がらないと上がらない

21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/06(月) 22:03:22.342 ID:zLCcdEzx0.net
数多ある日本衰退原因論の中でもこういうミクロな話に着眼点置く人って相当頭悪いと思ってるわ

22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/06(月) 22:03:53.283 ID:36RrW1q+0.net
>>19
全く逆
貯金や節約する人が減ったから貧しくなってる
昭和のジジババのケチ具合は半端ない

23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/06(月) 22:05:32.698 ID:36RrW1q+0.net
>>21
これ以外にほぼ理由がないからな
少子高齢化で生産年齢人口が減ってるのも労働時間の減に繋がってる

事実として生産年齢人口を分母にした一人あたりGDPを見ると、日本も他の先進国と変わらない成長率になってる

24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/06(月) 22:09:57.700 ID:36RrW1q+0.net
日本全体が節約してるかどうかは貿易収支を見れば分かる
今の日本は貿易赤字
30万円しか収入がないのに40万円使ってる


昭和の日本は超貿易黒字
30万円の収入で20万円しか使ってなかったからどんどん豊かになっていった

25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/06(月) 22:09:59.007 ID:R+Z4uz0V0.net
なんだかんだCIAが悪い

26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/06(月) 22:10:48.983 ID:Elnk5XND0.net
団塊が引退した
従業員の権利が強すぎて無能を解雇できない

27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/06(月) 22:11:25.079 ID:57ueZ2EQ0.net
働けつってもそんなに仕事がないだろ
昔みたいに日本製品売れないし

28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/06(月) 22:12:05.245 ID:R+Z4uz0V0.net
エッセンシャルワーカーが不遇の扱いで虚業者が高収入の歪な構造してるのが原因の一つだろ

総レス数 60
16 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200