2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

北海道新幹線が札幌延伸のヤバさに気づいた!!!!!!!!

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙:2023/12/19(火) 00:05:28.015 ID:02TZ2G7D0.net
https://hokkaidoshinkansen-asahikawa.com/img/og_image.jpg
誰も気づいてないことだが俺は気づいた

それは「東北が北海道になる」ことだ!!!!!!!!!!

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/12/19(火) 00:06:21.992 ID:AXmTC6lw0.net
何言ってんだ

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/12/19(火) 00:06:26.585 ID:yRr0r4VJ0.net
山形は関係なくね?畳さん

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/12/19(火) 00:06:27.828 ID:X6s5G7OF0.net
どうせガラガラだろ
税金の無駄

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/12/19(火) 00:06:31.039 ID:wv13jPDu0.net
?(´・ω・`)

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙:2023/12/19(火) 00:07:02.359 ID:02TZ2G7D0.net
>>2
今からそれについて話す
これが開業することで変わるのは北海道だけじゃない
「東北の地政学が大転換する」のだ

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙:2023/12/19(火) 00:07:12.658 ID:02TZ2G7D0.net
>>3
あるね
あとで話す

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/12/19(火) 00:08:11.447 ID:M12r/4OYF.net


9 :かさのぼん ◆KSNVONyPAM :2023/12/19(火) 00:08:15.366 ID:7mqwTVfh0.net ?2BP(0)
sssp://img.5ch.net/ico/u_pata.gif
しりとり

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/12/19(火) 00:08:16.725 ID:RQym9Iil0.net
俺もあとで話すわ

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/12/19(火) 00:09:09.086 ID:d+lnbhFa0.net
俺のほうが後で話すし

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙:2023/12/19(火) 00:10:11.830 ID:02TZ2G7D0.net
>>4
これについてまず解説しよう
現状の新幹線は盛岡で開業した
それが今世紀に入ってから八戸に延伸し、青森に延伸し、さらに函館まで伸びて、現在6年後の開業で札幌までの工事の最中だ

盛岡、八戸、青森、函館の人口はそれぞれ20万台だ
田舎県としては「県庁所在地クラス」でそこそこの規模はあるが大都市ではない

なのではやぶさ新幹線に乗ると、首都圏を出ると仙台までノンストップだ
仙台で大勢の出張客がドバッと降りる
その後残った人が盛岡で降り、八戸で降り、青森で降りてガラガラになった状態で終点の函館で全員降りるんだよ

こんな路線を延長しても誰も乗らないと思う人は、その現状しか見ていない
だが考えてくれ。札幌は200万都市だ

ここがスゴいインパクトなんだよ!!!!!!!

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/12/19(火) 00:10:27.972 ID:43zs5ft3x.net
旭川ってどこらへん?

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙:2023/12/19(火) 00:12:05.921 ID:02TZ2G7D0.net
>>5
東北・北海道新幹線の沿線に現状では仙台しか大都市は存在しない
だが6年後は札幌まで開業すると、札幌という大都市も沿線になる

東海道新幹線で考えてほしい
のぞみ号は首都圏を出るとノンストップで名古屋にきてドバッと降りる。ドバッと乗り込んでくる。そして新大阪に着いて全員吐き出されるよね?
名古屋市の人口は200万だ。札幌と同じなんだわ

つまり「あれくらいの移動需要」が札幌に出現するということだ!!!

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/12/19(火) 00:13:18.598 ID:RQym9Iil0.net
札幌市民は新幹線必要ないって言ってるぞ

16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/12/19(火) 00:14:43.276 ID:SNkU3IRJ0.net
旭川はタタガイの親父の故郷じゃないか!

17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙:2023/12/19(火) 00:14:50.771 ID:02TZ2G7D0.net
>>8
JR北海道の試算では新青森~札幌の所要時間は1時間半だ
一方、現状で新青森~仙台は2時間前後なのだ

つまり青森人にとっては「最寄りの都会は札幌」に切り替わる
同じ東北地方の地続きの仙台より、海を越えた札幌の方が身近になるということだ

これはいままでありえなかった!
津軽海峡という海で寸断される物理的な条件により、北海道と東北は別の社会だった
それが東北もいよいよ「札幌圏」になるんだ

このすさまじさに気づいたのだよ

18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/12/19(火) 00:15:49.681 ID:7S6cNi/20.net
それよか室蘭-函館を橋で結ぶべき

19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙:2023/12/19(火) 00:15:50.952 ID:02TZ2G7D0.net
>>15
それは対東京で使えないから。4時間の壁超えられないから

だけど東北地方は違う
東北の場合4時間圏どころか青森は1時間半で「仙台より近い」わけです

20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/12/19(火) 00:16:26.430 ID:6OR8IBnD0.net
名古屋人は大阪に吸い上げられてないと思うけどな

総レス数 117
37 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200