2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ガンダム「はぁ…はぁ…3か月上映し続けてようやく50億行ったぞ…!!」

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/03(金) 09:07:51.348 ID:Sc9Lq9T00.net
ハイキュー「2か月で100億いきました」
コナン「1か月で100億いきました」

ガンダムファンの男オタク完全敗北やん、どうすんのこれ

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/03(金) 09:09:04.328 ID:VXq7Uz7i0.net
ガンダム好きなやつなんてもともと売上になんて興味ないだろ

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/03(金) 09:09:59.890 ID:z1qB9zWi0.net
ガンダム見てる人ってなんなの?
おっきいロボットが戦うのカッケーってガキかよ
阿智の子供でももう興味ないわ

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/03(金) 09:10:34.791 ID:Sc9Lq9T00.net
>>2
男オタクなんて売上でマウント取り合うような奴しか居ないぞ

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/03(金) 09:11:20.494 ID:Sc9Lq9T00.net
>>3
誰だよ阿智

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/03(金) 09:11:31.030 ID:mj0NpFiR0.net
ガンダムビジネスにおいて映画って別にデカくないからな

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/03(金) 09:12:20.893 ID:/NnrWcOv0.net
女の収入が男を上回らない限り全体で見た場合男向けの方が儲かるのは揺るがないぞ

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/03(金) 09:13:42.124 ID:LvtZ2O4n0.net
割とズゴックがウケただけの糞映画だと思ってる

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/03(金) 09:13:48.630 ID:Sc9Lq9T00.net
>>6
映画の売り上げ伸びてる時代に他の作品に完全敗北しても玩具が売れるからいいもん!ってこと?

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/03(金) 09:14:27.864 ID:G8fbdFbo0.net
種って女ファンも多いやつじゃなかったか
だからこそガンダム映画で歴代最高なんじゃね?

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/03(金) 09:14:46.237 ID:Sc9Lq9T00.net
>>7
なら豚向けアニメやロボアニメはどうして女向け作品に負けてるんですかね

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/03(金) 09:15:55.046 ID:qAWFGFMy0.net
収益が短い期間でよく伸びるほどキョロ充御用達ってことだろ

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/03(金) 09:16:34.521 ID:G8fbdFbo0.net
そもそもガンダムはIPとして大きいから
まあ爆死しなければタイトル数増やしたいみたいなコンテンツに見える

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/03(金) 09:17:08.625 ID:/NnrWcOv0.net
>>11
そりゃコンテンツの数が多くて分散してりゃ一つ一つでは負けるに決まってるわな
まあデータない限りどちらも推測に過ぎないからどうしようもないけど

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/03(金) 09:18:03.235 ID:uhdxw67T0.net
45億な

16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/03(金) 09:18:36.658 ID:ac76pWgI0.net
コナン人気はいつものことだけどハイキューってそんなに人気あんのか

17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/03(金) 09:18:36.918 ID:Sc9Lq9T00.net
>>8
唐突なドラグナーも良かったろ
>>10
全盛期ならともかく、20年供給無かったら女オタは離れるやろ

18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/03(金) 09:18:55.139 ID:L5aQIf7sa.net
あたし女だけどハイキュー!!もガンダムも観に行ったわよ

19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/03(金) 09:19:40.992 ID:/NnrWcOv0.net
>>18
男でハイキュー見に行く奴もいるしな

20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/03(金) 09:22:02.673 ID:Sc9Lq9T00.net
>>12
ゴメンその理論全く分からん
>>13
他の売上で補填するからいいもん理論は情けなくない?
>>14
別にそれ女向けの作品だって同じやろ

21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/03(金) 09:23:16.716 ID:VAeCsXTn0.net
ガンダムってもはやジャンルみたいなもんだから

アクション
SF
コメディ
ガンダム

みたいな

22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/03(金) 09:23:35.749 ID:qhTz7G640.net
つべでガンダム映画で検索してみろよ
売上のことなんて誰も言ってないぞ

23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/03(金) 09:23:56.349 ID:G8fbdFbo0.net
さすがに情けないっていうのはIPとして語ってからじゃないのか
日本でうまくやってるコンテンツのひとつでしょう

24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/03(金) 09:24:05.104 ID:/NnrWcOv0.net
>>20
流石にコンテンツの数で張り合うのは無理だろ
別に認めても負けではないぞ

25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/03(金) 09:24:28.600 ID:0MHOwjcn0.net
エヴァに負けたカンタムseedw

26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/03(金) 09:25:10.734 ID:Act0RKHq0.net
関係者でもないのに売上気にすんのなw

27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/03(金) 09:25:54.086 ID:s/0q9+Olr.net
ガノタイライラでワロタ

28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/03(金) 09:26:40.653 ID:bEfT7vLE0.net
その配給とかいうのは災害映画なの?

29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/03(金) 09:27:51.414 ID:Sc9Lq9T00.net
>>15
あぁ50も行ってなかったか、ゴメン
>>16
ジャンプ作品だからね
>>21
ジャンルなら売れなくていいの?

30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/03(金) 09:27:55.030 ID:ErSINyoi0.net
コナンもう100億いったんだ
服部も100億の男か

31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/03(金) 09:28:27.054 ID:M3x/08mS0.net
めちゃくちゃアフィっぽいスレだな

32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/03(金) 09:28:38.706 ID:19Q7QRPa0.net
コナンはしゃーない強い
でもハイキューがコナンやガンダムと同じだけ長生きコンテンツになって稼ぎ続けられるのか?

33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/03(金) 09:28:40.542 ID:L9yu1vS90.net
逆シャアが全然売れてないという現実

34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/03(金) 09:30:41.788 ID:IcZvQ8mL0.net
鬼滅「400億」
ボブ「」
鬼滅「400億」

35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/03(金) 09:31:18.906 ID:Sc9Lq9T00.net
>>22
10億増えるごとに何かしら動画で見た気がするが
>>23
巨大IPならIPで作品跨いで複合的にファンも居るはずのになんで映画は少年漫画に負けるの
>>25
向こうは100億行ったのにね

36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/03(金) 09:32:05.550 ID:G8fbdFbo0.net
そもそも少年漫画原作を女性向けコンテンツ代表ってどうなのよ
そんなん初代ガンダムが女性ファンのおかげなうえに
Wや種や00でも定期的にコンテンツとしてテコ入れ成功できたんだから女性向けコンテンツでもいいじゃん

37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/03(金) 09:32:51.327 ID:ErSINyoi0.net
ハイキューって上映時間短いんじゃなかった?
たったの85分ってコスパ悪いよね

38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/03(金) 09:34:08.363 ID:Sc9Lq9T00.net
>>26
売上煽りは男オタクの専売特許やろ
>>28
そうだよ
>>30
ついでにキッドも

39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/03(金) 09:36:08.084 ID:Sc9Lq9T00.net
>>31
アフィなんかとうにXに滅ぼされたやろ、こんなクソスレまとめたら終わりだよ
>>32
10年売れてりゃ十分やろ
>>33
当時としては売れた方らしいけどね、なおF91はうん

40 :!dongur:2024/05/03(金) 09:36:19.047 ID:u5hxQLd10.net
コナンとハイキューは見てねえわ
興味ない

41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/03(金) 09:38:35.029 ID:19Q7QRPa0.net
>>39
じゃあ40年前後売れてるしガンダムはガンダムで十分じゃん
この話終わりじゃん

42 ::2024/05/03(金) 09:40:18.802 ID:bPHmzb8O0.net
ガンダム好き=ハッタショ爺

43 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/03(金) 09:41:59.981 ID:5l5+wafp0.net
>>37
内容のパフォーマンスあったからね

44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/03(金) 09:45:57.207 ID:KIc9IAt90.net
おもちゃ売るための映画だよ

45 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/03(金) 09:59:06.484 ID:ih7YAKr9a.net
>>2
seed映画でめっちゃマウント取ってたじゃないですか

46 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/03(金) 10:01:26.600 ID:qCrffy5cd.net
SEEDでマウント取ってたのは他のガンダム作品に対してだろ

47 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/03(金) 10:03:38.368 ID:KFCkZqRud.net
UCのOVA上映くらいの内輪だけど盛り上がってるくらいがガンダムにはちょうどいい感

48 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/03(金) 10:03:54.705 ID:OYbzkVFNr.net
>>9
バンダイとガンプラヲタ的にはそう

49 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/03(金) 10:05:14.520 ID:qczYHA7+a.net
さすがにガンダムをそこと比べるのは可哀想だろ

50 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/03(金) 10:07:33.217 ID:vo/ok5x60.net
>>47
そういうスカしかた、なんかダサいで😅
いかにも予防線張った生き方してるヤツの理屈と自慰行為めいてて

51 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/03(金) 10:09:12.608 ID:ih7YAKr9a.net
ガノタって叩かれるとバカみたいな言い訳で逃れようとするよな

52 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/03(金) 10:09:20.184 ID:n0p5J0Yj0.net
20年前のアニメなんだよなあ

53 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/03(金) 10:13:07.757 ID:Ios1VfVeH.net
こういうのが印象操作なんだよなあマスゴミと変わらんわ
現在進行形のアニメと20年ぶりに続編が作られたアニメを比較ってw

54 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/03(金) 10:16:50.597 ID:HoFNMDre0.net
たしかドラゴンボールもめっちゃ低いんだよね

55 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/03(金) 10:19:59.018 ID:TJvj7yrq0.net
マクロスじゃ円盤やライブのチケットも売り抜けないと厳しいけど
ガンダムはガンプラさえ売れればいいからな

56 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/03(金) 10:20:29.860 ID:HBN2t4b00.net
>>46
何が1の気に障ったのか知らんけどそもそもがこれなんだわ
流石の種厨もそこまでの身の程知らずじゃない

57 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/03(金) 10:24:22.140 ID:1XjpHSCf0.net
うおおおお好きな作品1位にするぞおおお¥¥¥¥¥←こいつがいるかいないかも大事

58 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/03(金) 10:28:55.597 ID:zBt42y+a0.net
最近ほいほい100億行ってるから感覚バグってる奴いるよね

59 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/03(金) 11:28:18.156 ID:830cOE010.net
呪廻やハイキューは、100億行くのに
知名度で上回るガンダムやドラゴンボールは無理という

60 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/03(金) 11:29:33.001 ID:gtqORC2w0.net
男にしかウケない映画は伸びないんだな

61 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/03(金) 11:33:13.788 ID:gcgm6FYv0.net
ガンダムってロボアニメ界では超大型コンテンツだけどアニメ界全体の中では細くて長いビジネスだからな

62 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/03(金) 11:39:18.115 ID:zr8R8clV0.net
>>56
内弁慶なのか

63 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/03(金) 11:51:13.299 ID:Y0u+Mnwn0.net
所詮ガンプラを売るためのおまけにすぎんのだ

64 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/03(金) 12:12:39.516 ID:HPGwndz20.net
「ガンダム」って商標で儲けた額と
「ハイキュー」って商標で儲けた額は下手すりゃ二桁違うんじゃね

65 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/03(金) 12:18:13.845 ID:TFEmoQtF0.net
>>64
3桁は違うだろ

66 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/03(金) 12:18:44.778 ID:zBt42y+a0.net
いいや4桁は違うね

67 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/03(金) 12:24:12.704 ID:gcgm6FYv0.net
もうハイキューガンダムでも作ればいいんじゃね

68 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/03(金) 12:27:40.299 ID:KRbicoTfd.net
映画単体の話なのに話を広げてどうにかガンダムを擁護しようとするの最高に見苦しくて面白い

69 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/03(金) 12:53:16.755 ID:FWivhf6D0.net
俺の知らん所で流行が出来ている

総レス数 69
16 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200