2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Disney+独占で戦隊大失格が流行らない

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/05(日) 07:42:33.041 ID:ajdmemvt00505.net
話は面白いし─
アニメ良い感じなのに​─────

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/05(日) 07:43:22.421 ID:ajdmemvt00505.net
流行りものは​───────
全て─アマプラなんだよ​───

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/05(日) 07:45:37.973 ID:u/L/Aft600505.net
連載初期にむっちゃ叩かれてた印象、戦隊ヒーローが実は悪だったみたいなよくある話でしょ?

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/05(日) 07:46:02.251 ID:1FDw37EqM0505.net
ディズニー+はもったいないよね

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/05(日) 07:46:04.356 ID:vIPrEEPKa0505.net
曲は好き

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/05(日) 07:46:29.656 ID:cXbSLzpQ00505.net
作者が戦隊にぜんぜん興味ないのが透けて見える

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/05(日) 07:46:32.755 ID:MSbDNWeSM0505.net
他では見れないのか?

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/05(日) 07:46:52.038 ID:ZVj2IJAp00505.net
面白いけど一般受けする作品じゃねーよ

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/05(日) 07:48:44.818 ID:TIMCBENA00505.net
>>6
わかる
戦隊も悪側もデザイン適当すぎ

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/05(日) 07:50:02.194 ID:S7E/UzR300505.net
>>7
たしか今ならYouTubeの講談社が運営するチャンネルで観られたはず

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/05(日) 07:52:00.932 ID:ZVj2IJAp00505.net
TBSので日曜の夕方にも放送してるぞ

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/05(日) 07:52:20.000 ID:oeX3ypn300505.net
独占配信を憎む風潮がよく分からない
稼ぐためにあの手この手使うのは当たり前のこと

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/05(日) 07:52:56.087 ID:wnYIVnGZ00505.net
ステマが足りない
圧倒的ステマ不足

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/05(日) 07:53:15.172 ID:MSbDNWeSM0505.net
>>10
ほう
後で見てみるわ

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/05(日) 07:53:53.824 ID:HZu8IGsq00505.net
サンレッドよりおもしろい?

16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/05(日) 07:54:10.599 ID:hkopNBYM00505.net
大怪獣のあとしまつと同レベルなんでしょ?

17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/05(日) 07:54:16.609 ID:TIMCBENA00505.net
>>12
誰も憎んでないぞ
いくらアニメの出来が良くてもdisney+独占にしちゃったら流行らないよねって話をしてる
天国大魔境も面白かったのにひっそりしてたし

18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/05(日) 07:55:40.268 ID:ajdmemvt00505.net
>>14
ぜひ観てくれ!
五等分の花嫁以上に面白いのに残念だ─

19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/05(日) 07:56:40.840 ID:ajdmemvt00505.net
>>17
お前はよく分かってる
アマプラにもあったら絶対もっと流行ってたはず

五等分の花嫁はアマプラあったのに何故だ

20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/05(日) 07:57:56.716 ID:ZVj2IJAp00505.net
五等分の花嫁は最後までやったのに人気出なかったのか?

21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/05(日) 07:58:56.155 ID:ajdmemvt00505.net
不死身(戦隊相手には本当にしぬ)
脆いけど人に変身できる
弱い

この要素と戦隊側怪人側にもガチ悪い奴実は良い奴が入り乱れてるのが凄くいい

22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/05(日) 07:59:52.945 ID:ajdmemvt00505.net
幻覚学校編は凄い面白かったわ
そこまでは観て欲しいかな──

23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/05(日) 08:01:27.525 ID:D2yxw7/800505.net
戦隊に興味ない人には面白いんだろうな

24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/05(日) 08:02:27.317 ID:S7E/UzR300505.net
>>22
あそこだけは面白かった

25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/05(日) 08:06:00.345 ID:qvNXBJZ900505.net
録画はしてるけど2話で止まってる

26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/05(日) 08:06:50.660 ID:ajdmemvt00505.net
>>23
ゼンカイジャーは子供と観たぞ
次の暴太郎戦隊ドンブラザーズが何故流行ったかの方が不思議だわ

戦隊好きとしてはあれどうなの?

27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/05(日) 08:07:17.366 ID:ZVj2IJAp00505.net
>>23
時間があったら見てもいいレベル

28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/05(日) 08:09:30.323 ID:rL7PNNSv00505.net
戦隊モノと言えば近年だとルパパトは面白かったな
ギャグ回のバカさは異常
敵とエアロビ対決とか意味不明だったわ

29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/05(日) 08:09:43.698 ID:ajdmemvt00505.net
>>24
だよな​──!!
あとラスボスだろっていうレッドが最初にやられるのも面白いわ
しかも変身出来なくてもそれなり強いのも戦力外まではいかなくて良い─

30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/05(日) 08:10:02.476 ID:bHEiiKa0M0505.net
独占で流行らせようするとのが間違いやろ

31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/05(日) 08:10:46.782 ID:PFMlC2KE00505.net
OP曲大好き
まあ、その後の夜桜さんちの大作戦のほうが好きかな

32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/05(日) 08:11:28.056 ID:ajdmemvt00505.net
でも正直4話のヒビキ坊ちゃんと入れ替わるところはアニメのチンポ速すぎて原作読んでないと1回で分からんだろって思ったね​───────

33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/05(日) 08:13:08.834 ID:ajdmemvt00505.net
>>31
おい!俺もついつい観ちゃう!!
そして日曜夕方に大丈夫か?って思った

戦隊否定アニメ(人の頭潰すシーン有)
ラブコメ女装アニメ

34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/05(日) 08:15:29.711 ID:fXEKdGpM00505.net
確か4話の視聴期限今日の17時なん分かだったと思うから見逃し追いつくなら急いだ方がいいぞ

今日はなんかゴルフかなんかの中継で延期で来週5話放送だから今日までに4話観とけば追いつける

35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/05(日) 08:15:48.810 ID:PFMlC2KE00505.net
Netflix、ディズニープラス、アマプラを契約してるけど、U-NEXTも入りたい
けど、入ったらテレビの前に居る時間もっと長くなりそうで怖い

36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/05(日) 08:15:53.712 ID:ajdmemvt00505.net
でも思ったよりスレ伸びて嬉しいわ
Disney+許すまじ

37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/05(日) 08:16:24.811 ID:PFMlC2KE00505.net
>>34
TVer?

38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/05(日) 08:17:02.039 ID:PFMlC2KE00505.net
>>36
NetflixかU-NEXTだったら有利だったね

39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/05(日) 08:17:09.212 ID:ajdmemvt00505.net
>>37
YouTubeだ!
いそげ!

40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/05(日) 08:18:21.616 ID:PFMlC2KE00505.net
>>39
地上波で見たよ

41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/05(日) 08:18:32.092 ID:xAVJhJYp00505.net
戦隊大失格で唯一嫌いなのがタイトルロゴにもなってる×印の飾り文字
アレ視認性最悪なのにアニメでも律儀に再現してて笑った

42 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/05(日) 08:18:38.399 ID:PFMlC2KE00505.net
>>38
あとアマプラもか

43 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/05(日) 08:18:54.534 ID:ajdmemvt00505.net
>>38
ほんそれ
独占で流行ったのイカゲームだけじゃね?
ネトフリ独占だったけ

44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/05(日) 08:19:26.274 ID:4qxQ70Lp00505.net
作画クソ金かけてるのに死ぬほどつまんなくてビビった

45 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/05(日) 08:21:04.949 ID:ajdmemvt00505.net
>>41
色付けも微妙だよね…
あと登場人物とか出る度にあのロゴの感じで全面に出ちゃうのは微妙だったかな──

46 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/05(日) 08:21:08.887 ID:mmC75MNid0505.net
>>13
これ
ていうかステマ規制法が施行されてから鬼滅とかスパイファミリーとか推しの子みたいなアニメ一つも出てないの笑える

47 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/05(日) 08:21:46.586 ID:PKHPDAKk00505.net
戦隊について超テンプレ的な知識しかない人が描いたんだろうなって思う

48 :ちくちく ◆s32chcVIP. :2024/05/05(日) 08:21:56.056 ID:QbSOzLLf00505.net
ファブルスレでそれやれ─────

49 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/05(日) 08:22:07.353 ID:ajdmemvt00505.net
>>44
作画がいいだけでこのご時世では当たりだよ
監督のタイバニの人じゃなかった?つまらないは言い過ぎでは──ないかな─

50 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/05(日) 08:23:28.830 ID:ajdmemvt00505.net
>>47
そのおかげで入りやすいじゃん
五等分いけたならこっちのがもっと売れると思ったんだがな─

51 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/05(日) 08:24:11.969 ID:ajdmemvt00505.net
>>48
─やっと───ツッこんでくれたか​───
​───────ほっとしたよ。

52 :ちくちく ◆s32chcVIP. :2024/05/05(日) 08:24:58.282 ID:QbSOzLLf00505.net
>>51
───────ファブルも
ディズニー+だしね──────────

53 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/05(日) 08:26:12.517 ID:ajdmemvt00505.net
>>52
そうなんだよ​─────
Disney+独占ウザイけど独占作品を選んでる社員は有能やなぁ​───────

54 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/05(日) 08:27:32.515 ID:PFMlC2KE00505.net
>>43
Netflix独占で流行ったのは、
イカゲーム
地獄が呼んでいる
ヴァイオレットエヴァーガーデン
ハイスコアガール
ドロヘドロ
ペーパーハウス
サイバーパンクエッジランナーズ
アーケイン
バスタード
スプリガン
ストレンジャーシングス
クイーンズギャンビット
三体
アグレッシブ烈子
テルマエロマエノヴァエ
極主夫道
デビルマンcrybaby
寄生獣ザ・グレイ
範馬刃牙
ケンガンアシュラ
シティーハンター実写版 ←New
刃牙vsケンガンアシュラ ←New

55 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/05(日) 08:27:49.568 ID:ajdmemvt00505.net
マジで幻覚学校ループ編までは観てほしいわ
アニメそこまでいかないと思うけど─

56 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/05(日) 08:29:27.819 ID:PFMlC2KE00505.net
>>43
Netflixでの実写化

ワンピース
幽遊白書
バイオハザード(ミラジョボビッチじゃないやつ)
アンブレラアカデミー
今際の国のアリス
ゾン100
寄生獣ザ・グレイ ←New
シティハンター ←New
三体 ←New
僕のヒーローアカデミア
(ガンダム?)

57 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/05(日) 08:29:41.535 ID:ajdmemvt00505.net
>>54
一般的に流行ったって言えるのはイカゲームだけじゃね?
ネトフリは韓国ドラマ強い印象しかないわ​───

結局独占されるとステマが減って勢いが出ない…

58 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/05(日) 08:31:01.083 ID:ajdmemvt00505.net
ネトフリ独占は終末のワルキューレ?だっけ
アニメはそれくらいしか興味惹かれるのなかったな

59 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/05(日) 08:32:01.629 ID:ajdmemvt00505.net
もうね​───────
スレが荒れない…​────

これが人気を物語ってるんだよ​───────!!

60 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/05(日) 08:32:34.676 ID:PFMlC2KE00505.net
>>54
あと、忍びの家、全裸監督も有ったわ
サイハラさんもそうかも

61 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/05(日) 08:34:37.768 ID:PFMlC2KE00505.net
>>58
それ漫画見てないけどアニメは半分ぐらいまでは見たけど、全然面白くなかったなぁ
テラフォーマーズのアニメと同じで説明と回想が長すぎる😅

62 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/05(日) 08:34:56.525 ID:ajdmemvt00505.net
>>60
全裸監督なwww
観てないけど流行ったよな​───────

これはイカゲームと同等と言える─

63 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/05(日) 08:35:24.432 ID:PFMlC2KE00505.net
>>59
そういや、ファブルもディズニープラスだね
罫線で今頃思い出したわw

64 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/05(日) 08:36:09.121 ID:ajdmemvt00505.net
>>61
あー途中飛び飛びでリアタイで観たけど言ってる事分かるわ

設定上回想増えるのは仕方ないけどだれるよね

65 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/05(日) 08:37:11.933 ID:gCMIQyoV00505.net
プラモも出た、バンダイがかなり力を入れたロボットアニメ、少し前にやってたんだけど
Disney+のせいか全然話題にならないまま終わって悲しい

66 :ちくちく ◆s32chcVIP. :2024/05/05(日) 08:38:06.026 ID:QbSOzLLf00505.net
忍びの家面白かったな──────
と思ったら世界でもVIVANT以上に売れまくってんだもんね
てかVIVANTが大コケなんだよなぁ

67 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/05(日) 08:40:24.882 ID:PFMlC2KE00505.net
>>57
あとコブラ会も有ったわ
なんJは毎日Netflixのクイーンズギャンビットとコブラ会ばっかりの時期が有ったよ(5年前ぐらいのなんJ全盛期)
三体も小説はなんJで凄かった
あとサイバーパンクエッジランナーズとアーケインも
これらはイカゲームぐらいかな

ドロヘドロ、範馬刃牙、ハイスコアガールもNetflixが先行配信だったから流行ったほうかな

68 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/05(日) 08:42:58.884 ID:sji9LKql00505.net
この漫画って前作よりサブキャラが沢山でる癖いほとんど魅力がなくていなくても問題奴ら奴ばかりだからなそれが致命的

69 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/05(日) 08:45:17.947 ID:rL7PNNSv00505.net
STARは基本的にHuluから持ってきてるだけで直接契約してるわけじゃないからDisney+独占なんてできないはずなんだけどな
Hulu日本法人の問題じゃないのかね

70 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/05(日) 08:48:18.207 ID:PFMlC2KE00505.net
>>66
忍びの家はお婆ちゃん忍者vsお婆ちゃん忍者の殺陣が好きw
あの子供もバクテンめちゃ凄いね

忍びの家、三体、寄生獣ザ・グレイ、薬屋のひとりごと、フリーレン、怪獣8号、推しの子、サイバーパンクエッジランナーズ、狼と香辛料リメイク版、スパイファミリー、サンクチュアリ、VIVANTはベトナム語とかほとんどの言語あるから世界で見られてるね

VIVANTはめっちゃ面白かったよ!(特に最終話すごかった)
GEOの店舗でもレンタルされまくってた

71 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/05(日) 08:49:11.936 ID:PFMlC2KE00505.net
>>65
プロメアってロボの映画は映画館満員だったの覚えてるわぁ~

72 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/05(日) 08:50:49.616 ID:PFMlC2KE00505.net
>>64
ケンガンアシュラみたいにもっとバトルしまくるトーナメントだと期待してた

73 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/05(日) 08:56:09.723 ID:PFMlC2KE00505.net
>>69
将軍、ファブルはディズニープラス独占だね
マイホームヒーロー(ブレイキングバッドのパクり漫画の実写ドラマ)はHuluかテラサから貰ってるはず

U-NEXTが一番いろいろなところから映画や海外ドラマ貰ってきてるイメージあるなぁ、Huluともセット割になったし、パラマウントプラスも入ったし

74 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/05(日) 09:00:51.113 ID:PFMlC2KE00505.net
>>69
ホントだ、今ディズニープラスで戦隊大失格を再生してみたらSTARって出たわ!

75 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/05(日) 09:04:23.172 ID:ajdmemvt00505.net
>>71
プロメアめちゃくちゃ良かったよな
グレンラガン系譜がしっかり出てて良かったが主人公がカミナに似すぎなんだよな…

あと主人公と敵役は俳優起用だったけどハマってたわ
堺雅人万能だな

76 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/05(日) 09:09:26.645 ID:6skHg96d00505.net
別に日曜にテレビで見れるのにわざわざディズニー+で見る意味がわからんわ

ディズニー+契約したらオリジナルのやつとかMARVELとか見る

77 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/05(日) 09:12:15.530 ID:rL7PNNSv00505.net
>>73
そういう意味じゃなくてDisney+独占配信は本来はDisneyのコンテンツで他と配信契約しないと決めた作品しかないはずなんだよ
Disney+内の他社作品はアイアンマンとスパイダーマンみたいな直接契約を除いてほぼ全てSTARの配信で提供されててSTAR自体はHuluがメインの配信元
Huluの日本法人は日テレが運営しててそこがHuluで配信しても金にならないと判断してSTAR独占にしたんじゃないかと

78 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/05(日) 09:13:41.133 ID:x/Syom4E00505.net
ネズミー独占やネズミーに買われた作品は絶対に売れない

79 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/05(日) 09:42:12.541 ID:S7YdOas100505.net
>>76
日曜4時半とか予定入ったら終わりだからな😭

80 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/05(日) 09:42:54.699 ID:S7YdOas100505.net
>>77
なんか色々複雑なんやな

81 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/05(日) 10:06:31.831 ID:PFMlC2KE00505.net
戦隊大失格また見てるけど、
「役者不足と言っていい」ってセリフ使ってるこの作者はあんま好きじゃないなぁ
役者不足なんて人生で1度も使ったこと無い人がほとんど

呪術廻戦、幽遊白書、ギルティギア、KOFみたいに「お前では役不足」って言葉を普通に使えばいいのに

82 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙:2024/05/05(日) 10:08:56.908 ID:0dRlggrn00505.net
>>9
いやいや、今のブンブンジャーのデザインよりはマシだろう…

83 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/05(日) 10:10:21.382 ID:PFMlC2KE00505.net
>>75
グレンラガンの真似してるよねw

堺雅人の声いいよね
GANTZ Oってアニメ映画のケンコバとレイザーラモン両方も好きだった

84 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/05(日) 10:13:06.671 ID:S7YdOas100505.net
>>83
真似というか監督同じだしな─

85 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/05(日) 10:15:15.936 ID:S7YdOas100505.net
>>81
春場ねぎってちょこちょこ鼻につく言い回しするよな
狙ってるとは思うけどな流石に

86 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/05(日) 10:28:53.863 ID:PFMlC2KE00505.net
>>77
ディズニープラスは20世紀FOXも買収したからマーベルと24とプリズンブレイクとLOSTとホームランドとかは独占なのかなー
ウォーキングデッドは何故かまだNetflixにも残ってるけど

STAR自体はHuluがメインの配信元ってのがあんま理解できないなぁ
HuluにSTARの将軍は無いよ
そもそもSTARはディズニーSTARだし、20世紀FOXやマーベルと一緒
スパイダーマンだけ別でSONYと契約とかは有った気がするけど

なので、Netflixが前にFOX系有ったのと同じで、Huluにも前にSTARが多かったとか、
ディズニープラスがHuluと提携したからディズニーSTARがHuluにもちょっと配信させてるとかなら分かるけど

87 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/05(日) 10:33:31.622 ID:PFMlC2KE00505.net
>>85
なるほどー

あ、西尾維新も力不足とか役者不足って言い方は否定派で、お前では役不足派だったね

88 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/05(日) 10:34:16.558 ID:PFMlC2KE00505.net
>>84
監督同じなんだ!?
全然知らんかった!

89 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/05(日) 10:36:18.461 ID:PFMlC2KE00505.net
ディズニープラス契約してるけど、Huluとのセット割の前で失敗したなぁ

90 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/05(日) 10:41:02.547 ID:TIMCBENA00505.net
>>82
ぶんぶんジャーって何だよ
しらねーよ

91 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/05(日) 10:53:12.189 ID:PFMlC2KE00505.net
>>90
名前的にゴレンジャー系じゃないかな
特撮の仮面ライダーみたいなやつ

92 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/05(日) 10:57:45.049 ID:rL7PNNSv00505.net
>>86
やはやこしい話だがSTARもディズニーが買収したんだわ
元のSTARは衛星放送で配信サービスは元の会社のまま運営されてる
それでSTARはHuluをメインとした配信元としてセレクションしたコンテンツを配信してる
ここでややこしいのはHuluが契約してるけどHuluで配信してないものもSTARでは配信してるところなんだよ
これはHuluもディズニーが買収してる関係もあるだろう
配信の契約上でどこかが配信すると別のところで同時に配信できないヤツかある
その関係でHuluが契約してるけどSTARに配信権売って配信することにしたからHuluで配信できないとかが発生する

93 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/05(日) 10:58:21.940 ID:S7YdOas100505.net
>>90
ブンブンジャー見てこいよ
デザイン適当なのはそこまで再現してるんだよ─

94 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/05(日) 11:21:15.045 ID:tE2SCDbX00505.net
ディズニー+もネットフリックスもアニメ見逃し配信しか見ないなら高すぎるのよ

95 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/05(日) 11:58:07.790 ID:PFMlC2KE00505.net
>>94
ディズニープラスは今現在でもいろいろな方法で6ヶ月無料あるからよくない?
ディズニープラスで見れるのは、

X-ファイル
プリズンブレイク
24
ホームランド
ウォーキングデッド
LOST
ボーンズ
glee
クリミナルマインド
アグリー・ベティ
マイホームヒーロー
ミクロキッズ
アイロボット
マレフィセント
ナイトミュージアム
ホームアローン
フェイスオフ
ダイハード
スピード
将軍
ファブル

96 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/05(日) 11:59:56.641 ID:PFMlC2KE00505.net
>>94
Netflixで絶対に見たほうがいいのは、

シティーハンター実写版
ブレイキングバッド
ベターコールソウル
ブルージャイアント
侵入者たちの晩餐
見えない目撃者(吉岡里帆版)
最後まで行く(岡田准一版)
忍びの家
寄生獣ザ・グレイ
VIVANT
さまよう刃
ナイブズアウト
正体
クイーンズギャンビット
ストレンジャーシングス
アンブレラアカデミー
ウォーキングデッド
ヴァイキング海の覇者たち
サイバーパンクエッジランナーズ
ヴァイオレットエヴァーガーデン(外伝も)
ハイスコアガール
テルマエロマエノヴァエ
アーケイン
アグレッシブ烈子
三体
デビルマンcrybaby
宇宙兄弟
ワンピース実写版

97 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/05(日) 12:00:53.019 ID:gVsOgAwi00505.net
1巻分くらいまでは割と楽しめた
2巻以降が「はぁ?」って展開多い
怪獣8号と同じで期待外れ感が強い
ダンダダンも同じ

総レス数 97
26 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200