2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

離職率が高い会社の特徴として 「業務量を調整しない」 というのがある

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/12/18(月) 07:16:48.690 ID:6crv8ARJ0.net
社員から悲鳴が上がってようが無視して、過度の業務量を押し付ける
そして何も策は立てずに、忙しいを理由にこなせないのは認めないみたいなふざけたスタンスでいたりする


起業した設定のニートはレス禁止

35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/12/18(月) 08:37:23.216 ID:c5OH2LAn0.net
>>33
それは今も変わってないと思うよ
顔ぶれは3年前に辞めた人間となんら変わってない筈

36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/12/18(月) 08:38:44.442 ID:c5OH2LAn0.net
だから嫌がらせ受け慣れ過ぎてるよ俺

37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/12/18(月) 08:41:18.943 ID:c5OH2LAn0.net
芸能人崩れの着こなしの奴とかもいたけどはっきり風貌が反社みたいな社員
クビにしてない時点で終わってるよ

だいたい中央から誘致した会社でそういう奴見掛けると誘致した地方は夕張化する
だからどれだけ努力しても閑散としていく

なぁコレに気がついた奴であの会社はヤバいからって知ってる奴はみんな死んだろ?

38 : 【16.2m】 :2023/12/18(月) 08:43:04.587 ID:L4RGz0dgd.net
まだアフィスレ伸ばしてんのかよバカしかいないな

39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/12/18(月) 08:45:04.768 ID:bVZVOzmh0.net
>>34
一社一社は常識的な発注量のつもりでも
こちら側としてはその複数を相手にしてて
みんなが少しずつ量増やしたり納期早めると
とんでもないダメージになるわけよ
だけど発注側は自社以外の発注は横ばいだと
思ってるからその自覚がない

40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/12/18(月) 08:45:21.120 ID:dfirCCpzd.net
>>34
大手が相手の零細なんてそんなもんじゃね?
社長どころか部課長にも逆らえないよ

41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/12/18(月) 08:47:35.657 ID:c5OH2LAn0.net
>>38
俺に言ってるなら大変遺憾で吐き気しか無いほど傷付いたよ

42 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/12/18(月) 08:48:12.210 ID:bVZVOzmh0.net
で、>>39みたいな発注は重なるんだわ
客同士で示し合わせてるわげじゃなくて
客同士みんな状況が似てるから

43 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/12/18(月) 08:50:54.745 ID:c5OH2LAn0.net
>>40
あぁ新興はそうだな
だから才覚があるか大手の社長も見られてるだけどアンタは俺だったのか?
だから能無しだと下手に見られたんだろ大手に乗っ取ったつもりが大損害与えてるとも知らずに

44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/12/18(月) 08:53:53.721 ID:c5OH2LAn0.net
>>42
その生産に対して見合う様に調整する事も役職に求められる
でもアンタは俺じゃないだろ

今盛況だから残業代着けるから残業頼むって事も無かったし
休み返上して仕事消化してくれる人員募集はしても
入って来る仕事量自体は減らす為の便宜すら負わなかった

だろ?

45 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/12/18(月) 08:53:53.764 ID:JMCUlNNr0.net
>>31
それって言い訳だよな
できないじゃなくて、しなくちゃならない状況になってるからな
転職社会で人手不足で売り手市場なんだから
ずっと労働者が一方的に我慢させられてきたけど、今は会社が我慢する番だ

46 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/12/18(月) 08:57:45.584 ID:c5OH2LAn0.net
>>45
人手不足解消の為に人員募集するっていう当たり前の事で会社は資産出し渋ったりしてる?
ハロワなんて金ない会社が出すとばかり思ってる人事多いけど
実際には未だにハロワから就業先捜す人は多い

金が掛からない転職サイトは就業成功報酬で雇い続けでウン万円とかのマージン取り続けてる
どっちがうまい話なのかは分かりきってるだろ

47 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/12/18(月) 08:59:48.242 ID:c5OH2LAn0.net
ハロワは行政側が運営している転職サイトだよ
税金から出てるって良いところだ
転職サイトは中引きされた給与で成り立ってる

ハロワ無くせっていう奴らの気がしれないよ

48 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/12/18(月) 09:06:07.592 ID:YNXauvnO0.net
周りが辞めてるから俺も辞めようとなるんだよ

49 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/12/18(月) 09:07:20.384 ID:dfirCCpzd.net
>>43
やべぇ何言ってるかわかんねぇ

50 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/12/18(月) 09:07:52.008 ID:AL+ZtXS30.net
弊社も残業の少ない部署は人が減っても補充しないとか言い始めたので脱出するわw

51 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/12/18(月) 09:07:53.631 ID:GxW3QNoS0.net
普通に怒号と暴力だろ

総レス数 51
21 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200